ゆうたのあゆみ

ヒーローもんにはまっち、毎日、朝かい晩まいなんかと闘いよんない。もうよかばい。

断乳

2011年06月24日 12時15分16秒 | Weblog

4月末、とりあえず昼寝前と、夜の寝かしつけの時の授乳を止め抱っこで寝かしつけ
しばらくは夜の寝かしつけの時、抱っこされると『そうじゃない~おっぱいが欲しいの~』って感じで大暴れ&号泣

夜中に目が覚めておっぱいを欲しがった時はあげてたんだけど、夜中2~3回、以前よりも執着が強くなって大泣きし、1回1時間かかったり

そんな生活が5月末まで続いていたけど、夜中起きるけど、抱っこすれば寝てくれる日が2日続き、これはこのまま卒乳…と思っていると甘かった

けれど、これがチャンスと思い断乳する事に

夜中何回も号泣で、1時間くらい泣き続けたり…
優汰も目を覚ましてしまう程激しい~
1回号泣すると手がつけられないのが悩みです

そんなのがまたまたずっと続いていたけれど、最近そこまで激しく号泣する事も少なくなって来ました
ぐっすりと眠れる日はまだないけれど、断乳した事で薬を飲める事がすっごく嬉しい

こまなし

2011年06月08日 20時44分40秒 | Weblog

自転車こまなし
なんとか5歳までに乗れるようになりました

公園でよく遊ぶお友達が、こまなし自転車に乗っているのを見て急にやる気が沸いたようで
最初何度か転んだけれど、すぐに上手に乗れるようになりました

自作絵本1

2011年06月08日 20時30分12秒 | Weblog

土曜のお父さん参加で幼稚園に行った後、午後からは近所のお父さんの会社のお友達宅へ
焼肉をご馳走になって来ました

優汰はお兄ちゃん達と一緒に楽しそうに遊び、柚も必死で階段登って追いかけて
ずっと付いて回ってたんだけど、一回少し目を離した隙に3段目くらいから落ちちゃいました
びっくりした…大した怪我じゃなくてよかったです

そしてその時優汰が一人で描いた絵本

ひとお(を)たべようとしました
そのときです
ひいろうまんがきました

怪獣も人間もヒーローも全部よく描けてる
特にヒーローが空を飛んでくる感じが凄く上手に描けていて感動しました

肉食恐竜

2011年06月08日 20時17分29秒 | Weblog

今回の誕生日の飾りつけは、ティラノサウルスの形に切り取った物をくっ付けたので、お誕生日パーティーも恐竜達に登場してもらいました

まずは唐揚げを狙う肉食恐竜たち
そしてハッシュドポテトには草食恐竜を飾りつけ
優汰大喜び

でもこの恐竜が唐揚げに当たっていて『この唐揚げ当たってて汚いから食べん方がいいで』だって…。
ちゃんと洗ってから飾った事を伝えると、安心して食べてました
普段鼻ほじったりしてるくせに、変に神経質だよね…

プレゼント

2011年06月08日 20時16分57秒 | Weblog

誕生日プレゼントは優汰のリクエストにより、レゴの警察
サンタさんに貰った消防署や、今まで集めてきた物なんかで立派な町が出来上がりました

後は身の回りの不思議に答えてくれる図鑑も
(図鑑のCMをしていて、私がこれいいな~と思っていると、隣で優汰も『これおもしろそう~』と言っていたのです)

5月は色々な人に会う機会もあって、お友達が図鑑やLAQ(ブロック)
じいじと私の姉からはブロックや天秤のおもちゃ
と、色んな物を頂きました

よかったね~
それにしても、プレゼントの内容を見ても、大きくなったんだな~と実感

5歳

2011年06月08日 13時05分29秒 | Weblog

優汰、5歳になりました
29日(日)に少し早いけど家族で誕生日パーティー

残念ながら台風の影響でケーキも料理の材料も買出しに行けず、家にあるもので…
唐揚げ、ほうれん草のサラダ、ハッシュドポテト、スープ
優汰の大好きな物ばかり
そしてケーキはレアチーズケーキを作りました


早いものでもう5歳
色んな事が出来るようになった反面、なかなか一生懸命ご飯を食べる事が出来なかったり、約束を守れなかったり、口応えするようになったり
いつになったら落ち着くのだろう…というくらい毎日騒がしい
(これは男の子だから仕方ないのか)

朝からイライラ~な毎日だけど、怒ってばっかりだけど
でも毎日楽しくお友達と遊んで、色んな事お話してくれて、そして何より元気に過ごしてくれて本当にありがとう
5歳の1年の成長を楽しみにしているよ

お誕生日会と参観日

2011年06月08日 12時34分43秒 | Weblog

5月24日は幼稚園で5月生まれの子のお誕生日会
親も一緒に参加するので楽しみにしていました

だけどお誕生日会の3日ほど前から声がしゃがれ始めた柚
ずっと鼻水も出ていたので、前日耳鼻科を受診すると中耳炎になっていました
そしてその日の午後からなんと発熱

お誕生日会は優汰も私が来る事をかなり楽しみにしていたし、なんとしても参加したい
という事で、お父さんに会社を休んでもらい、柚を預けて参加して来ました


5月生まれの子は年中、年長合わせて13人
全クラス合同でお誕生日会スタート

親子で入場した時、色んなお友達が『優汰くんおめでとーー』って言ってくれているのを聞いてとっても嬉しかった

そして親子入場の後、お誕生日の子は、皆の前で1人ずつ自己紹介をしていきます
前日『やっぱ俺、緊張するな~』と漏らしていた優汰ですが、大きな声できちんと自己紹介出来ました

その後、お誕生日のカードを貰ったり歌を歌ったり
年中さんも頑張って歌っていて可愛かった
だけどやっぱり1年の差って大きい
年長さんは歌う姿勢まで皆ピシッとしていて感動しました
1年後、優汰もああいう風になっている事を期待して…

その後各クラスに移動し、バースデートーク
親から子供へのお手紙を読んで来ました
子供達はプレゼントを貰い、皆でおやつタイムへ

子供達がおやつを食べている時はまた別室へ移動し、お母さん達は園長先生とのお話
そして一緒に降園して来ました

柚は可哀想だったけれど、一緒に連れて行っていたら、こんなにじっくりお誕生日会の様子とかを見られなかっただろうなぁ


そして28日(土)

優汰の幼稚園ではお父さんの同志で作ったグループがあって、お父さん達企画で色んな事をしてくれるようで、お父さんもそのグループに参加しました
(色々あってなんと副会長に…)

初企画はお父さんと園児達とのお相撲大会など
(ほんとは園庭で綱引きとかの予定だったんだけど、雨の為に変更)

もう皆必死&夢中でお父さん達に向かっていっていました
楽しそう~
お父さん達もかなり大変そうだったけれど、子供達に癒されていたようです

でも次の日全身筋肉痛に襲われていたのは言うまでもありません

そうそうこの日、最後皆で揃って遊ぶ時間になって、先生が『一人脱走してる子がいるのでちょっと待って下さいね~』と
皆と一緒に呑気に笑ってますけどお父さん、その脱走犯、優汰ですよ…
両親見に来てても緊張感のない優汰です