ゆうたのあゆみ

ヒーローもんにはまっち、毎日、朝かい晩まいなんかと闘いよんない。もうよかばい。

大集合

2009年07月31日 16時25分17秒 | Weblog

今日はご近所さん6組が集結しました
午前中1時間ほどつか○んで水遊び

皆水着を新調して貰って、何だかお兄ちゃん、お姉ちゃんな雰囲気の中、優汰は1歳の夏に着ていた水着と一緒
だってお尻小さいし、細いから入るんだもん…
でも来年はかっこいい水着を買ってあげようと思ったのでした


そしてお昼ご飯を調達して秘密基地へ
今日もいっぱい楽しく遊びました~
男3人、女3人にきっちり分かれて遊んでいたのには笑いましたが


皆とご飯を食べるようになってから、段々と親が学んだ事
それは、子供がその時『食べたい』と言った言葉を信じるなという事

その言葉を信じて買っても、お友達が違うものを食べてると必ず『同じのがいい~』と言って聞かない…
例え普段食べないようなものであっても…

これは優汰だけじゃなく皆一緒
親同士は買い物中、あっお友達はあれを買うんだねと密かにチェック
最近は子供同士も、おにぎりの具の種類まで確認し合ってることも(細かっ)
皆と一緒がいいんだねぇ~

出発♪

2009年07月30日 15時44分55秒 | Weblog

今日はお友達とダイ○モンドシティへ
午前中はうろうろしたり、本屋さんで絵本を読んだり

(最初にトイザ○スに行ったらいきなり二人で走って行ってしまい、棚が高くて一瞬で見失い、迷子になりかけました
焦った~で、トイザ○ス即終了)

早めにお昼ご飯を済ませ、プレイルームに入場
優汰は初めての所で、目新しい物がいっぱいでとっても楽しそうでした
お友達と二人、最初から最後まですごいテンション高かったな~

最後汽車に一回乗って終了
お友達と二人で乗っています
もう子供だけでこんなのに乗れるようになったんだな~と感心です

帰り道はさすがに暴れ回って疲れたのか、ぼーーっとしていた優汰ですが、ずっと頑張って歩いてくれました

今日もとっても楽しかったです

明日はご近所さん5組で集結
久しぶりに男の子3人組が揃うので、テンションの高さが恐ろしい
(そんな時は親の声は子供の耳に届かないからね…)
きっと誰も手が付けられなくなるんだろうな~
でもとっても楽しみです


昨日作った抹茶ババロア、今回は成功しました
ちゃんと甘みもあって、優汰とってもお気に入り
お父さんも気に入ってくれました
やったね、優汰

何?と、あら…

2009年07月29日 14時45分46秒 | Weblog

今日は雨が降るかも…と午前中少しだけ買出しに
家でお昼ご飯を食べた後暇なので、優汰とデザート作り
今日は抹茶ババロアです
この間抹茶プリンを作ったら、お砂糖が少な過ぎて優汰はお気に召さず…
今日のは成功するかな

優汰は混ぜるのと、カップに注ぐのを手伝ってくれました
手伝ってもらうと周りに飛び散りまわるし、カップから漏れたりもするんだけど、優汰がとっても楽しそうだもんね~
少々の事は大目に見ないとね

写真は『こぼれちゃった~』って私に報告してるとこ
目をそらすともっとこぼれますよ…


最近の優汰の口癖

よく優汰が自分で作った言葉を発し、聞き取り辛くて私が『えっ?何?何?なんて~?』と何度も聞き返す事が多い今日この頃
(特に怪獣とかに適当に名前をつけるんだけど、とにかく発音がややこしい)

すると最近優汰は私達が何か言うと、とりあえず最初に『何?』って返してくる事が多くなりました


そして物を落としたり、粗相をしてしまった時
『あら』
『あらあら』と言っています
まさしくこれも私の口癖なんだけど、優汰が言うとすっごいおばちゃん臭い
(私は本物のおばちゃんだからいいの)

ちょっとやめて頂きたい口癖2つでした…。

再会

2009年07月28日 15時16分52秒 | Weblog

春に引越ししてしまったお友達が帰省
ご近所さんで集合するのは今週末になりましたが、一足先に我が家に遊びに来てくれました

再会した子供達の嬉しそうな様子と言ったら…
もう本当にこちらまで嬉しくなるくらい楽しそうでいい笑顔でした


先日ウルトラマンフェスティバルに行って来たというお友達
優汰よりもウルトラマン熱が高いのでは?という程

そんな二人が出してくるおもちゃは戦隊物絡みばかり
とっても楽しそうに戦いごっこしたり、一緒にウルトラマンの歌を歌ったり
いいコンビです

途中何度か喧嘩もしましたが、いっぱいいっぱい仲良く遊べたね
大騒ぎの二人だったので、次男くんは眠れなくてずっとぐずぐずで可哀想でしたが…
来てくれて本当にありがとう
お盆の帰省までいっぱい遊ぼうね

準備運動?

2009年07月27日 17時04分02秒 | Weblog

準備運動の時間
こんなポーズをして遊んでました

優汰曰く、仮面ライダーなんだそう
どの辺が…

今日は体操教室が始まる前に身長、体重を測ってくれました
6月頭にあった3歳児健診の時と体重は変わっていなかったけれど、身長は1cm伸びて97cm
この頃の成長ってまだまだ早いな~

集中力

2009年07月27日 16時51分01秒 | Weblog

土曜、午前中は天気持つだろうと出かけ、帰り(昼前)大雨に降られた我が家
昨日は雨を恐れ出かけなかったら晴れてました
天気予報当てに出来ない~
夕方も晴れていたので、お父さんが近所の公園に優汰を連れて行ってくれました


今日は体操教室の日
朝起きてすぐパズルを始めた優汰
朝ご飯ですぐに中断させたけど、食べ終わったらまたすぐパズル開始

8時過ぎから10時半くらいまでずっと一人で集中して組み立てていました
300ピースのパズルで、自分一人の力で作った状態が写真です

主要な部分はもう一人で出来てしまいます
でもそれよりも、そんなに長い時間集中出来た事がすごい

この間私は洗濯や晩ご飯の下ごしらえ、その他諸々の家事を済ませられました
いいお手伝いだわ~優汰君

この後はさすがに難しかったようで(背景とかはまだ難しい)、私が横でヒントを出しながら手伝い、最後まで完成させました
頑張ったね


今日の体操教室は鉄棒をしていました
昨日お父さんと鉄棒で前回りをしたらしいんだけど、今日も教室でその練習をしていてすごくタイムリー
今日も楽しみました



お祭り

2009年07月25日 23時14分50秒 | Weblog

今日の夕方雨が上がっていたので、近くの幼稚園で行われているお祭りに行って来ました

まず最初にヨーヨーつり
優汰初体験
難しくて何度も手で掴みそうになっていましたが、お父さんと一緒に挑戦してなんとかゲット

そしてお友達にも遭遇し、ショーも見て来ました
『さむらいジャー』
すごいパクリ…

でも優汰もお友達も釘付けで見ていて、優汰は大きな声でずっと『頑張れ~』って応援していました

そしてくじ引き
いつも凄いくじ運悪い優汰です

小さなお祭りだったので、あまり食べ物もなかったけれど、とりあえず祭りの雰囲気を味わせてあげる為にたこせん購入
アンパンマンの絵を描いてもらって、独占して食べていました


これで終わっちゃったけど、優汰は大満足な様子でした
今年は後何回お祭りに行けるかな~

学生時代へ

2009年07月24日 15時49分50秒 | Weblog

今日は学生時代の友達と会って来ました
一緒にランチして、お散歩してお茶して…

優汰連れでなかなかゆっくり出来ない場面も多かったけれど、話をしていると一気に学生時代に引き戻してくれます
楽しかった~

子供はまだいないけれど、子供の扱いがとても上手な友達
優汰にも色々話しかけたり、遊んでくれて優汰もすっかり懐いていました
よかったね
ありがとね~

写真は宝塚大劇場の前を通った時のもの
後ろの銅像、見えるかな
せっかくなので記念写真を…と、優汰に同じポーズして~とお願いしてみましたが、やっぱりウルトラマンのポーズでした


ドキンちゃんの…!?

2009年07月23日 14時20分14秒 | Weblog

今日はご近所さん5組でつか○んで水遊び
朝一はまだ少なかったけど、あっという間にいっぱいになって、我が子はどこ状態でした

人数が多過ぎたのか、1時間が過ぎた頃からお友達は一人、また一人と着替えに戻って来て…
でも結局最後まで優汰は一人遊び続けていました
なんとかお昼ご飯で釣ったんだけど、お友達に流されないというか、いつも我が道を行く優汰です

いつもお友達が遊びに誘ってくれるんだけど、マイペースで自分のその時したい事しかしないので
『優汰くん来てよ~』『一緒に遊ぼうよ~』『○○してよ~』と言われても聞く耳持たず、段々苛立ったお友達が泣いてしまうというパターンが多いです
もうちょっと協調性も学んで欲しいんですけど~

今日もいつもの秘密基地でお昼ご飯を食べ、私がちょっとバテ気味で買出しもあったのでいつもより少し早めに皆とはさよなら

買出ししていると優汰もカートで寝かけ~(帰りの自転車も)
帰ったらお気に入りの絵本はちゃっかり準備して来て、絵本を読んだら即寝でした

今日も暑かったもんね
お疲れ様
お友達といっぱい遊べて楽しかったね


今日の朝ごはんの時のこと

いつもの如く『遊びながら食べない』など注意しながら食べていたのですが、『イスに脚上げて食べないよ』と言ったら
『うるさい』と言われました

カチーーーン
『母さんがお話してうるさいって言うんだったら、もう母さん優汰君とはお話しない
最後は謝って仲直りしたけれど…。

少し前にも注意した時『バカ』って言われた事があって、すごく怒ったんです
誰がそんな言葉使うんだ~と思ったら
『ドキンちゃんはバカとかうるさいって言うでしょ』と…。

そこですかーー
まさかアンパンマンの登場人物の名が出て来るとは…
教育テレビ感覚で見せていたけど、確かにドキンちゃんやバイキンマンは口が悪いわ…

その時は『でも優汰君が“バカ”とか“うるさい”って言われたら嫌な気分になるでしょ』『嫌な気持ちになる言葉は使わない』と約束したのだけれど
まぁ子供は一回注意されたくらいじゃ直る訳ないんだけどね

そんな言葉優汰から言われるようになったら、親だとか大人だとか関係なく、カチンと来そうです

視線は合わせないよ

2009年07月22日 15時11分24秒 | Weblog

昨日は雨の中つか○んまで歩いて買出し
買出しが終わるとすぐに優汰が家に帰りたがったので、そのまま帰宅

この前どこに行きたいか聞いた時に
『本屋さんには行かないよ。シンケンジャーの本が欲しいよ~って優汰くん泣いちゃうもん』って言われました
私には買って貰えない事が分かっているので行きたくないようです
色んな事、学びつつあります


今日は朝図書館へ
曇っていて暑過ぎず助かりました

帰り道、ふと空を見上げると太陽が大分三日月形に
自転車を降り優汰と一緒に日食をちょっと観察してみました

優汰に『お日様が三日月みたいだよ~』と教えると喜んで見ていました
こういうのって、小学生くらいになったらもっともっと一緒に楽しめるんだろうなぁ


写真は今日の優汰
最近ますますカメラの方を見てくれなくなりました
視線を全く合わせようとしません

そのくせ、私がカメラを下ろすと『いいの撮れた~?見せて~』とチェックしに来ます
それならいい笑顔を見せておくれよ~