ゆうたのあゆみ

ヒーローもんにはまっち、毎日、朝かい晩まいなんかと闘いよんない。もうよかばい。

お宮参り

2010年01月31日 13時19分53秒 | Weblog

金曜はご近所さん3組に遊びに来てもらって柚菜のお披露目

久しぶりに皆と会っていっぱい話して…。
優汰もとっても嬉しそうに遊んでいて、ようやく日常に戻って来たという感じです
楽しかった~


そして昨日は朝からお宮参りへ

もう1ヶ月経ったんだなぁ。早い~
毎日大変だけれど、あっという間に『赤ちゃん』期は終わってしまうんだろうな~
しっかり楽しまなくては

昨日もベビーカーに乗せていたら途中でねんね
祈祷直前にベビーカーから下ろして着物を着せていたら目を覚ましてしまい、祈祷中はずっと号泣でした

祈祷が終わるとすぐ授乳。
すると家に着くまでまたねんね
こうやって寝てくれるとお出かけ助かる~

それに優汰はお父さんの抱っこは全然ダメだったけれど、柚はお父さんの抱っこ大好き
優汰の寝かしつけの時、柚をお布団に下ろしていると泣くのでおっぱいあげた後はお父さんが抱っこして寝かしつけ
これも本当に助かる~

お父さんも『柚は俺の抱っこ大好きやで~』と嬉しそうです



お出かけ

2010年01月28日 14時40分42秒 | Weblog

昨日は午後から私の1ヶ月健診

何故か柚の健診日と別で、優汰連れて行くのも移動も大変なので同じ日にとお願いしたけど却下されました
でも昨日行くと、普通なら同じ日で、別の日の人はごく稀なんだとか…。(担当の助産師さんが教えてくれました)

それなら変更してくれても良かったんじゃないの~


そんなで、柚の健診の時はお父さんに休みを取ってもらって、そして昨日はじいじに来てもらって優汰を預かってもらいました

優汰とじいじは朝から海遊館へ
電車での旅だったので心配したけれど、いい子に出来ていたみたい
海遊館の後は船にも乗って来たようです

帰って来たのは夕方
とっても楽しかったそうでよかった
じいじに感謝です


昨日は柚と二人、練習がてらつか○んにベビーカーで買い物に行って来ました
出かける前に授乳を済ませ11時に出発

最初は初めてのベビーカーでキョロキョロしたり、日が当たると眩しそうにしかめ面していたけれど、揺れが気持ちよかったのかすぐにうとうと
12時半に家に着くまでずっと寝てくれていました

優汰も一緒だったら授乳室に篭るのはかなり難しいだろうし(絶対待ち切れなくて脱走するよね)1時間おきの授乳なのに出かけたらどうなるんだろうと心配だったけれど、意外となんとかなってくれるのかな
(なんとかなってくれないと生活出来ないけど~)

とりあえず初めてのお出かけ成功です


明日はご近所さんに柚初お披露目
聞きたい事もいっぱいだし、喋りまくるぞ~
優汰も待ち切れない様子です

日曜日

2010年01月25日 16時09分01秒 | Weblog

お父さんと優汰は競馬場の公園へ
前にお友達と行った時の写真を見て興味を持っていたお父さんですが、車がない我が家
なかなか遠いのだけれど、頑張って自転車で行く事に

道に迷ったりもして、往復3時間くらいかかったそうな…。
お疲れ様です

昨日は馬に乗れたみたい
ただし優汰は乗れなかったようで写真はお父さんが乗っているところです
でもちゃんと馬に触れていました~

土曜日

2010年01月25日 14時59分26秒 | Weblog

お父さんと優汰は市内で行われていた餅つきへ
多分初めてのお餅つきかな?


この日優汰と柚のお昼寝の時間が重なっていたので、その間に私はつか○んへ買出し
久しぶりの外出~

体の軽さと自転車のペダルの軽さに驚きました
なかなか来ないエレベーターを待っている時間が勿体無くて、階段を駆け上がった私
そして12月28日、出産前日まで自転車に乗っていた私です

来週お宮参り用のストッキングを買って来たのに、その日の晩に優汰にハサミで切られました~
こーーーらーーー

1ヶ月健診

2010年01月25日 14時33分48秒 | Weblog

先週水曜、柚の1ヶ月健診(正確には生後22日目)に行って来ました
3138g→3685g
46.5cm→52.1cm

授乳間隔が空かないので足りているか心配だったけれど、体重増加を日割り計算して、順調に育っているとの事
ほっと一安心です

多分身長は生まれた時の測り方がおかしかったんだろうなぁ
そんなに一気に伸びないだろうと思って測り直してもらったけど、今回の方が合っていたようです

すくすく大きくなってね


最近の柚
『あー』『く~』と言っていたり、おっぱい飲んでる時も『あ゛ーー』とか渋い声を出していたり
眠りが浅い時もずっと何か言っています

そしてじーーっとよく見つめています
柚をハイローチェアに寝かせてご飯を食べていると、すっごい熱い視線を感じます
音がする方や動く方に顔を向けるのでちゃんと分かっているんだろうな

また時間が出来たら、優汰の育児日記も出して来て比べてみると楽しいだろうな~


あやし

2010年01月19日 15時06分21秒 | Weblog
柚が泣いている時、時々写真のように側に寄って
『泣かなくても大丈夫。お兄ちゃんがいるいる。いるからね~』
とあやしてくれます
うさぎの人形とかで遊んであげたり

昨日夕方はそんな変にテンション上がらず平和でした
お父さんが帰って来るとちょっとおかしくなってたけどね~

普段のテンションでいられれば、少しずつお兄ちゃんになってきているのかな…。

但し授乳中も片膝柚、もう片方は優汰が座る
もしくは授乳中も一緒に本読みやすごろく遊びなど

ご飯を優汰に食べさせながら、片方の手でハイローチェアをゆらゆら
出産前は一人で食べていたけれど、赤ちゃん返りで食べなくなりました
柚も夕方から夜寝るまでぐずぐずが続きます

柚が泣いていても、やっぱり自分が甘えたい時には譲れないようです
まぁそれは仕方ないか~


今日から

2010年01月18日 15時50分42秒 | Weblog

土曜にばあばが帰ってしまい、今日から昼間、母子3人生活が始まりました
家事や授乳、柚が寝ている間に優汰と遊び…それだけであっという間に時間が過ぎて、気付けばお昼ご飯の時間になっていました

午前中にお出かけしようと思うと、もっと色々工夫しないといけないなぁ

でも今日は柚のお昼寝の間に優汰も寝かしつけ
優汰がちょうど寝た頃に柚が起きて授乳
いいタイミングでした

そして二人が寝てくれている間に晩ご飯の準備も出来て、こうしてパソコンに向かう事も出来ました
初日にしてはなかなか上手く行ったんじゃないかな~

いつもお昼寝の後に優汰のテンションがおかしくなるので、これからが勝負かもしれないけど
頑張るぞーー


生まれてすぐ柚の顔を見た時、優汰そっくりと思ったのだけれど、段々顔が変わってきました
やっぱり女の子顔だね

でもなんとなーく、気が強そうな気配が
毎日お兄ちゃんに鍛えられてるもんねぇ


今週水曜はちょっと早いけど1ヶ月健診
母乳のみなので体重が気になるところ
ぽっちゃりしてきたな~と思うけど、昼間は1時間置きにおっぱい
足りてるのかなぁ

赤ちゃん返り

2010年01月10日 11時03分25秒 | Weblog

久しぶりの更新です

退院してからお義母さんが来てくれています
家事も任せっきり、優汰の相手もして頂いていますがなかなか時間がありません

入院中と帰って来て2日程は柚が全然寝なくて、いきなり母乳育児くじけそうになりました
だけどその後大分上手におっぱい飲めるようになったようで、寝る時は大分まとめて寝てくれるようになりました
寝ない時はずーっと抱っこしていないとダメだけど

でも今一番手を焼いているのは優汰の赤ちゃん返り
我がままになるだろうとは覚悟していたけれど、柚への危害がすごい

優しいばあばがいてくれるのでハイテンションになってしまって、注意しても全然聞かないどころかエスカレートするばかり

頭叩く(おもちゃのバットとかでも叩く)、飛び乗る、げんこつ
そして布団に寝かせていたら上を跳び越す…などなど
もう恐ろしくて…

柚は生まれる時に圧がかかったようで(お腹押されまくりながらの出産でした)、骨の外にだけれど血が溜まっている頭血腫という物が出来ています
結構大きいので治るのに2ヶ月以上はかかるみたい
だから余計に頭には対しては神経質になってしまって…。

昨日隙をついて頭を何回も叩いたので、ついに私も思わず優汰を叩いてしまいました

ずっと優汰の指定席だった私の膝を、授乳や抱っこで柚に奪われ、やきもち焼かない方がおかしいんだけど。

優汰を責める前に、自分の優汰への接し方をもっと変えて努力しなければいけないことは分かってはいるんだけれど、実際に危害を加えられるとイライラ
怒鳴ってしまいます

怒鳴っているだけでは、優汰も素直に耳を傾けない
優汰にもっと愛情を注いであげれば(愛情を表現してあげれば)、そして冷静になれればもっと色んな事が上手くいくはずなのに私のせいで悪循環

反省しながらも変われない感情的な自分にもイライラして、昨日は涙が溢れてきました
でもまだ始まったばかり
めそめそしているだけでは何も変わりません
少しずつでも私も成長しなければ
きっとこれから何回も挫折するだろうけど頑張ります

まだまだ生活リズムが出来ていなくて更新がままなりませんが、今年もどうぞよろしくお願いします

おにい

2010年01月04日 08時09分56秒 | Weblog
昨日、嫁とゆずが無事退院してきました。
赤ちゃん帰りの兆しの見える優汰ですが、
なんとか堪えてます。

ゆずは環境の変化に戸惑ったのか、昨日は3時に寝ました。
しかも抱っこでゆらゆらせんと寝ない。
明日から仕事やけど体もつかなあ。

賀正

2010年01月01日 00時37分38秒 | Weblog
あけましておめでとうございます。
いつも楽しみに見てくれてる方、今年もよろしくお願いします。
嫁はただいま入院中やけん、変わりに更新します。

12月29日、20時53分長女が誕生しました。
46.5cm、3138g。
名前は「柚菜(ゆずな)」ちつけたました。
柚は花言葉で「健康美」ちいうとち。
健康で心身ともに美しい女の子になるようにち願いでつけたん。
出産立会いしたんばってん、生まれち来たときは優汰にそっくりやった。
まーだ新生児ば預かる部屋におるけん、抱っこもさせちもらえちょらんと。
写真はまだよかとのないけん、そのうちアップします。
優汰はよかお兄ちゃんになるかねえ?

今年はブログの更新が続くかわからんばってん、
これからもよろしくお願いします。

皆さんにとって今年もいい一年になりますように。
優汰一家もよか一年になりますように。