goo blog サービス終了のお知らせ 

いつだって明日はいい日

会いに行けないあの人に、元気ですと伝えたい。七転八倒なんとか生きてます、日々の他愛ないこと書いていきます。

春財布…からの最近の楽しみ

2025-01-14 06:39:00 | あれこれ
お財布をリニューアルしました。

お財布は春(初春)に新しい物に変えるのが縁起が良いと聞きます。
春財布→張る財布
中身がパンパンに張る
お金が貯まる
って意味らしいです

レシートとか診察券でパンパンにならないようにね

もう数年、使い続けていたお財布はゴールドのカエルちゃんでした。
キャッシュレス決済が殆どの現代、現金を持ち歩くことも少なくなりました。
故にお財布にもあまり興味が無くなりましたね。
ブランド品なんて尚更。

お財布を変えようと思ったキッカケはコレ↓


おみくじに蛙ちゃんが入ってたので、お財布に入れとこうってね

「商い(金運)
次第に上がりて利」
だそうで…お願いします

地道に働いて無駄遣いしないってことですね。


今年度中に手を付けなくてはならないことが続き、なかなか山に行けません。
ずっと先送りにしてきたことも手を付ければやらざるを得ませんから、頑張りましょう。

そんな中の癒しとストレス解消。

ガウハラカレンダー
イチハラさんの楽しいイラスト、ネップリにていただきました。
ありがとうございます



バスケには興味ないけど、サンちゃんがDJやるなら行きたいなぁ…。


秋田ノーザンハピネッツ、『FLY AGAIN』で盛り上がるらしいです。
応援しちゃおうかしら


って、地元のチームは応援せんのかい


オオカミちゃんの新曲も予約しました
楽しみ〜
そして、15周年ツアー2月と3月のLIVEを励みに頑張るこの頃です。





クリスマスの休日

2024-12-26 22:04:00 | あれこれ
たぶん初めてかも?
クリスマスイブとクリスマスがお休みでした。

そして…
何の予定も無く
ぼっちクリスマス。
雪降ったので滑りに行こうかなとも思ったのですが、ホームは本日貸切営業だそうで

やらなきゃならない事はいっぱいあるので出掛けなくても忙しいのですがね。


クリスマスイブ

ロードバイクのお掃除。
シーズン中は玄関に置いてるんですけど、オフは室内(バイク部屋)に保管するので汚れを落としました。
チェーンオイルが無くて作業途中まで。


お昼、サンタさんが来ました。
宮城県名物、笹かまぼこと萩の月。


シアワセ〜
サンタさん、ごちそうさまです。



昼過ぎ、御朱印ハンターで護国神社へ。


新年の準備もほぼ整い、閑散としてました。


巳年の御朱印巡り…どうしようかな?土日限定とかだと行けないもんね。


高校生の時、部活でここまでマラソンしてきましたね。
芝生の上で歌ったり、近くのT校の生徒が花見してたね。
懐かしい青い春

夕方、サンタさんが来ました。



これ欲しかったのよ〜
嬉しい〜
サンタさん、ありがとう。


夕食はスーパーで半額のチキンとケーキ。
久しぶりに脂っこいもの食べたら夜中に胸焼け。




オオカミちゃんからファンあてのクリスマスメッセージ


ひいき目で何してもカワイイ



クリスマス

神棚の掃除してからお寺へ。
今年最後のお墓参り。
お寺の周りも宅地造成中でした。空き地が無くなりますね。
ここに住んでた雉はどこに追いやられるのでしょう。


暗くなる前にウォーキングに出る。
サイクリングロード、振り返ると真っ直ぐ向こうに浅間山。




夕陽は見れなかったけど空が綺麗でした。





この後、遠くまで行きすぎて帰るのが大変。
懐中電灯持っていって良かった。


セブンで買った、チョコスフレ。
めっちゃ美味い
久しぶりに大当たりのコンビニスイーツ。





仕事の宿題は捗らず。
クリスマスも年末年始も普段と変わりないかな???
この頃、人付き合いが億劫だったりして…
面倒くさい人、マウント取ってくる人と付き合いたくないんだよね。






イルミネーション 道の駅「まえばし赤城」

2024-12-25 13:34:00 | あれこれ
メリークリスマス

何年ぶりか?
クリスマスイブとクリスマスが休みです。
何にも予定がありません
でもやらなきゃいけないこと盛りだくさんです

とりあえず、クリスマスらしい画像貼っときます。

先日、通りがかりの道の駅まえばし赤城。
イルミネーションが綺麗だったので覗いてみた。


めっちゃ寒いんですよ!!!
さすが前橋、本格的な赤城おろしが吹き荒れる。


イルミネーションって寒いでしょ、だから見に行くことなんて無いんですよ。
そんなの恋人同士が行くとこでしょ。


キレイ〜より寒い〜










あまりの寒さに温泉入って帰ってきました。

年末のあれこれ 

2024-12-18 13:48:00 | あれこれ
今年も残すところあと10日ちょっと、速いですね。
つい1ヶ月前までは暑い暑いと言ってたのに急に寒くなって、もはや極寒

今年は灯油を使わないで過ごしたいとトライ中、ガスストーブ1台とコタツでしのいでいます。
灯油を買いに行くって大変じゃないですか?重い灯油缶を運ぶのがしんどくなってきましたので、買う時も10リットルで、って直ぐに終わっちゃうんですよ。
家の中でダウン着てます。

とは言え、ヒートショックやら高血圧やら、世の中は健康管理に対する警告と闇バイトや無差別殺人など暗い話題ばかりで益々気持ちは寒くなります。


先日のこと帰宅が遅かったので夕飯作るのヤダな〜とコンビニでグラタン買って帰りました。
温めようと電子レンジにイン…
………
電子レンジ壊れた
超ショック
グラタン食べれないし
電子レンジ無くしては日々の自炊、成り立ちませんよ。
この年末に痛い出費、迷わず翌日にヤマデン行って購入。
安いのでいいと思っても、やっぱり中古品は嫌だし(食材入れるのにリサイクルショップの管理では衛生上の不安がある)、ワット数が少ないと調理に時間がかかり過ぎて効率が悪い。
オーブン機能無しでもそれなりの物を購入しました。
初めての調理?はサツマイモ

壊れた電子レンジは亡き義兄が買ってくれた物なので寂しいですが、もう13年くらい働いていればくれたから仕方ないね。
今迄の功績に感謝して処分。

高浜のクリーンセンターに持ち込みました。
他に捨てたかったタンスやミシン、ガレージで埃被ってた物を積み込んだら車いっぱいになった。
積み込んで思う、大きい車に乗ってるうちにゴミ捨てを完了させないと!
次は小さい車に乗り換えようかとと考えているのでね。
家の片付けって予想以上に大変なのですよ。
高浜クリーンセンター、年末で混んでいました。
ここに行く日はいつも晴天。



ダラダラと…
ここんとこメンタル落ちてるって言うか、愚痴っぽいのです。
てやんでぇバカヤロー!的な、なんかサッパリしたくて美容院へ。
伸びてきた髪を整え、自分で染めてた白髪染めも面倒なので美容院でお願いしました。
流行りのミルクティーベージュのメッシュ?のつもりが…
もはや金髪


これで会社行ったら怒られるかな?
でも、もうBBA(ババァ)なんだから生きてるうちにやりたい事やらせろよ的な…。
ここを乗り越えたら何でも出来そうな気がする今です。

自分の壁、足元のラインを越えたい。
人生未だ五里霧中。


カピバラと見つめ合う 那須どうぶつ王国 後編

2024-12-17 07:14:00 | あれこれ
ランチ休憩後、再びオオカミの丘へ。
オオカミちゃんもご飯のあとでお昼寝中でした
真っ白な毛玉が3つ。

やはり、飼育員さんだから撮影出来る活発な画像なわけで…昼はこんなふうにまったり過ごしているのかもしれませんね。
平和な様子、これはこれで良き

プレーリードッグちやん、もふもふ団子。



カピバラさんの登場時間になりました。
カピバラさんが間近で触れるくるいにいるんですよ!→もちろん触っちゃいけません!!
超感激


カピバラ温泉、近くまで行ったけど入浴せず。


カピバラさんと見つめ合う


6秒見つめ合うと恋が生まれるんですって
この子、私のそばから離れず…
恋だったのかしら?
匂い嗅がれた。



名残惜しいカピバラエリアを後に、キャットショーが始まります。
猫に芸を教えるって大変ですよね。
たまにサボって退場させられる猫ちゃんもいます。
俊敏な猫の動きに感動。



ペンギンの餌やり体験。



アザラシの餌やり体験。


アザラシって丸呑みなんですよ
鯵の切身、ゴックン。



1日遊んで大満足。
お土産コーナーで迷って迷って自分用にパーカーとトートバッグ。
ショッピングバッグもホッキョクオオカミ。



『那須どうぶつ王国』
予想よりも体験型が多く楽しめました。
動物たちとの触れ合い。
お子様連れにはオススメです。
大人も癒されます。
飼育員さんたちのご苦労と努力を感じ、感謝感謝。
とっても楽しく充実した日でした。


帰りも送迎バスにて那須塩原駅まで。
駅前駐車場はなんと1日300円!安すぎるっ

疲れたら泊まろうか〜なんて準備していったのですが、意外と近かったし体調も良いので帰ることにしました。
帰りもゆっくり運転、工事渋滞でノロノロもありましたが概ね順調。
上河内SAで夕食、野菜炒め定食。


SAでお土産見るのも楽しい。

前橋経由で帰宅。
8時半過ぎには自宅でした。
やっぱり疲れたので直ぐに爆睡。
良い一日でした。
また行こう