kakoのひとりごと

こまごま日記

ガン治療に朗報

2008-05-22 20:10:43 | そのほか
群馬大学名誉教授・森下靖雄先生の講演を聴くチャンスに出会いました。
なかなか意義ある講演で耳を澄まして、一言一句聞き漏らすまいと・・

時々ご自分のエピソードなど交えて飽きさせない講演で、そしてなかなかの
ロマンスグレー

群馬大学病院に2009.4月オープン予定で重粒子線照射施設が出来るそうです。
重粒子線とは現在使われている放射線よりもっと効率よく
ガンに効き目があり、そしてピンポイントで照射するので副作用も
少なく、手術なしでガンを治すそうです。

ただ、胃がん、大腸がんなどは麻酔をしても動くため向かないらしく、
ちょっとガッカリ

syuさんもワタシも胃が弱いもんで・・・

とにかく、国策として重粒子がん治療の病院に選ばれたわけで、
それと共に県庁所在地にしては元気の無さ過ぎる前橋市を
復興させたい・・というのも教授のもくろみ

世界中のガン患者を呼び込み、JRとも提携して治療パックなるもの
を組み込みたいなどと壮大な野望をお持ちでした

ただ考えてしまうのが治療費のコト・・
保険が使えず314万円もかかるとのこと。
ちょっと驚きと共に生きるのもマネーかと・・

教授しつこくいわく、「早期発見だから検診を!!!」だそうです
と、言いつつガンの苦しみを知りすぎた教授は定期健診なるものは
したことがないそうです。

だから「医者の不養生」という諺がもっともだとか

高額ではなくガン治療が出来る日を願っています。
とりあえず始まる重粒子線治療に乞うご期待です

最新の画像もっと見る

コメントを投稿