kakoのひとりごと

こまごま日記

ターシャ・テューダー展

2009-08-10 08:48:12 | そのほか
高崎美術館で開かれている「ターシャ・テューダー展」に
行って来ました。
話に聞いていたとおり、中高年が多い、それも女性群が続々と
入館してきて大賑わい

まずはターシャの庭が即席に作られていて、そこは撮影OK
そして、庭にも・・
92歳まで自由にスローライフを楽しんだ方で、館内にはターシャ愛用の
品々や絵本の原画などが展示されていました。

30万坪もの土地に古い工法の家を長男が建ててくれて、あえて昔ながらの
生活を楽しんだそうですが、その楽しんだことがこれほど
世界の人に共感されて日本でもその生活ぶりを公開する。
これってターシャの希望なのかな??と疑問。
昨年の6月に亡くなったばかりなのに・・。

そしてロビーではターシャの本やら日本人が考えたらしいグッズ販売
これって・・??と思いつつ「日めくりカレンダー」を購入

ともあれターシャの生き方に感心しながら、ゲームにはまっていちゃダメだぁ・・
なんて反省をしてターシャの何百分の一でも見習いましょと影響されたのです。

中高年の方々もいろいろな意味ですごく魅入っていたから、みんな
いくつになっても生き方を模索しているのかも・・