kakoのひとりごと

こまごま日記

七宝まり

2008-09-30 22:26:07 | 手仕事
可愛くて雅な七宝まり。
いつか作ってみたいと思っていたのですが、念願叶って出来上がり
ました。

いつものように、在庫の古布をかき回して色とりどりの七宝まり
です。
12個のパーツを組み合わせて出来上がります。

ちなみに七宝とは、金、銀、瑠璃、はり(ガラス?)シャコ、サンゴ、
瑪瑙(めのう)を表すそうです
とにかく縁起モノですね
「御殿まり}とも呼ばれているそうですから、お姫さまの遊び道具
だったのかな

NHKの大河ドラマの「篤姫」は日本で初めてミシンを使ったなどと
言われているから、七宝まりなども作って気を紛らわせていたのでしょうか
ちりめん細工はなかなか奥が深いです