久喜市高齢者大学OB

職縁社会から好縁社会に生きる
(久喜市高齢者大学27期2組6番生徒)

霧降高原

2010年07月01日 | 写創会
6月29日日光霧降高原に高大27期OB会の旅行で行きました。
当日はあいにくの曇天で天気予報によれば午後から小雨とのことで、その予報通りの天気でした。

霧降の滝
日光三滝の一つ、名の通り霧の中での撮影でした。
上の滝24m、下の滝26m全長75メートルの滝です。


霧降高原の第3リフトに乗る
霧降高原山頂へは第3,4リフトで登りました。
霧のかかる中をニッコウキスゲを眺めながらのぼりました。


高原頂上のニッコウコスゲ
頂上ではまだニッコウキスゲは一分咲き、雨が降り出しあわてて下りのリフトで下山しました。



合溝ケ淵の化地蔵
帰りは日光の合溝ケ淵の化地蔵を見学、
ここは日光山を再興した僧侶、天海の弟子たちが歴代僧侶の菩提のために刻んだ石仏群約70体が並んでいる。


日光植物園の野生の猿軍団
日光植物園にかかるつり橋を舞台に駆け回る猿軍団を撮影しました。
こういう場面で望遠レンズがあれば便利なのでしょうか?