goo blog サービス終了のお知らせ 

KAIヴィキ!

ゴールデンリトリバーのKAI、ヨーキーのヴィキ、それと4匹の保護猫たちの日常を綴ります

KAIのこととなると超過保護になるまのんパパ

2025-06-03 07:21:46 | 動物たちのこと

ぼつぼつ雨のシーズンが始まるかな。
昨日もお昼頃まではいい天気で、ママもベッドパッドやシーツなんかを洗濯してましたが。。。
午後2時ころになると、だんだん曇ってきました。
曇ってきましたが、気温は高め。
午前中の散歩に出かけていたKAIが帰ってきたら、ハアハアしてました。

パパは即エアコン除湿をオン。
窓開けてあるし、リビングは24℃くらいなんだけどね。
エアコン入れましたので、窓を閉めましたら、すぐにリビングの温度が下がってきました。

22℃なんて、ママは寒くなってしまったので、厚手のカーディガン羽織りましたよ。

室温が下がりましたので、KAIは気持ちよさげに寝てしまいました。
何事もKAIファーストのまのんパパです。

そんなパパですが、昨日は70歳の誕生日でした。
お赤飯を炊いてお祝いしようと思いましたが、ここのところ和食の夕飯が多かったので、昨日はパパの好きなロコモコとオニオングラタンスープにしました。
ママのことですから、手作りってことはないね。
ハンバーグはヒッコリーの冷凍ハンバーグで、

オニオンスープはロイヤルデリのスープにバゲットとチーズを加えてオーブントースターで焼きました。

パパは手作りじゃなくても、美味しいければそれでOK。

オニオンリングも出来合いです。
パパもママも年齢が高いので、食後のデザートはバースデーケーキはやめて果物にしました。

誕生日なので、マスクメロンを奮発。

大事なKAIと半分こしたパパです。

パパも70歳の大台になり、大学の仕事も今年度限り。
来年の四月からは年金生活に突入します。
我が家は今、パパとママがそれぞれ車を持っていますが、来年はパパの車を手放すつもり。
最近パパは車で出かけることが少なくなって、市内の移動だと敬老パス使ってます。
収入も激減するし、二台の車の経費はかなりのものだからね
経費削減のため、1台の車で頑張りましょう!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モフとKAIを取り換えて?? | トップ | タチアオイが咲き始めるころ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

動物たちのこと」カテゴリの最新記事