11/13
16穴トレイに蒔いたチンゲン菜とレタスが、大きくなってきましたので畑に定植しました。
2週間ほど前に既に畝の準備をしてマルチを敷いていましたので、植え付けるだけで簡単に終わりました~
ついでにポット蒔きしていたキャベツ苗も定植することにしました。
一昨年のダイソー種のミズナを蒔いた畝が、さすがにほとんど発芽しませんでしたので、そこを利用しました。
ちゃっかり少しだけ芽を残しておいたので、育つと良いのですが・・・
11/13
16穴トレイに蒔いたチンゲン菜とレタスが、大きくなってきましたので畑に定植しました。
2週間ほど前に既に畝の準備をしてマルチを敷いていましたので、植え付けるだけで簡単に終わりました~
ついでにポット蒔きしていたキャベツ苗も定植することにしました。
一昨年のダイソー種のミズナを蒔いた畝が、さすがにほとんど発芽しませんでしたので、そこを利用しました。
ちゃっかり少しだけ芽を残しておいたので、育つと良いのですが・・・
うちも、チンゲン菜を発砲スチロールの箱に蒔いたのですが、
ヨトウムシに食われて、瀕死で・・・ほとんど食われてなくなりましたぁ~。
立派な苗の割には、植え付け後の勢いがイマイチです・・・
そのうちこちらもヨトウムシの餌食になるかも・・・です~