goo blog サービス終了のお知らせ 

海水人のチヌ釣り&家庭菜園

チヌかかり釣りと15坪の家庭菜園ブログ。

小浜漁協の筏に行ってきました!

2012-11-24 21:12:09 | 海釣り
昨日は鳥羽・小浜漁協の筏に行ってきました

完璧な雨予報に釣客は3組のみ・・・

馴れた14号を予約していたのですが、船頭さんの強風で釣りにならないという助言で日ヶ崎の9号筏に急きょ変更~

20121123_063152

出来れば数釣りの中に良型を混ぜたいと目論む私に、先日この筏で100枚超えのカイズと40cmオーバーの良型が上がったとの情報~

朝一番は筏の下に滑り込む潮で非常に釣り辛く、冷たい雨と強風で手が悴み針を結ぶのも・・・

20121123_085338

2時間ほどしてからオキアミにアタリが出始めたが、釣れてくるのは10cm~15cmのカイズのみ・・・

20121123_092147


コーンを付けると途端にアタリが無くなりサナギも当たらず、我慢し切れずアタリを欲しがりオキアミにするとカイズ・・・

ここからサナギで良型を狙うと決意し粘ることに~

そして11時過ぎに待望のサナギにアタリが~

20121123_111728


慎重に合わせると今日初めての28cmのチヌが来ました

ただ連荘は続かずサナギのアタリも消えたり現れたりを繰り返しました。

時折試すオキアミは100%カイズがヒット・・・

2時過ぎまでで25cm~28cmまでをポツポツの5枚でした。

同僚にはなかなかサナギアタリが来ず、ここで釣座を交代することに~

20121123_150022


ただやはりアタリが来ず・・・

残り1時間で逆に私にサナギアタリが出て、25cmほどを2枚追加して納竿・・・

結局チヌは私の7枚のみでした。

20121123_162448


この時期日ヶ崎自体の筏がカイズの数釣りに適した状態になっているそうで、ある程度の型を求めるならば18~20号が良いらしく、この日も20号のお客さんは25cm~30cmを40枚近く釣られていました

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ←「海水魚ランキング」に参加してます。「ポチッ!」と応援よろしくお願いします。m(_ _)m





にほんブログ村 釣りブログ カセ・筏釣りへ
にほんブログ村



Banner2