梅雨支度
今日は曇り空、風は吹くけど蒸し暑い1日
まとまった予定や梅雨時期にしないといけない事を一通り終えたもんか
何をするのも無気力ぎみで、ぼーっと・・・天候のせいでしょうか(^◇^;)
我家は今、紫陽花がまっ盛りですが
ん… 紫陽花以外で言うと
これは玄関前のハンキング カンパニュラ・メリーベル
まだ咲き始めで、今からもっともっと花数が増える・・・予定です(*^-^*)
ペチュニアもポツポツ、まだまだ花数少ないです
ホスタ(ギボウシ)の花、これもあと少しかなぁ
まだかまだかと、育て咲く楽しみがある
藤の花が好きなので、ついつい薄紫系を好み、買ってしまってるかなぁ
本当は、白・ブルー・パープル、だけの花でいっぱい♪の庭が憧れです♥
見て見て、ほっそいチビカマキリがおるでしょーぅ、我家では普通w
種から育てた春菊が花をつけた、せっかくなので今も抜かずに楽しんでます
カモミールは花が終わったので根元を切ったら、こぼれ種が芽を出し始めました
このままほっときましょう
【梅雨支度のあれこれ】
ワタシは湿気をダイレクトに感じる精度の高い天パなんですが
この頃になると必要に迫られて、気疲れするから苦手な美容室へ助けを求めます(笑´∀`)
40歳頃までは2ヶ月1回ストパーに行ってましたが、時間が掛かるので辛くなった
行く所は決まっていて、もう25年以上通っている癖毛の扱いが上手な美容室
年と共に癖が強くなって、結んでてもアホ毛がピンコラ
濡らすと美容師さんが驚くほどのパーマをかけたようなウエーブ
(長い経験があるオーナーさん曰く、5本の指に入る我儘な毛のお墨付き~( ̄∇ ̄))
綺麗なウエーブじゃねぇ… 自前でこれなら良いね♪と褒められますが全然嬉しくなぃ
チリチリ縮毛じゃないクルクルの昔のソバージュ風
今で言う外人風ウエーブヘアかな(笑´∀`)良いように言いすぎw
結べる長さにカットして、顔周りと、アップした時に見えるうなじをストパー
年齢に合う地髪を行かした髪型を模索中ですが、結局面倒で結んでるw
今回は輝髪(キラガミ)と言う髪質改善の2ヶ月持つトリートメントをプラス
めちゃくちゃ扱いやすくなって、下ろしてても爆発しないから楽(^_^)vオススメょ~
と、言いながら
行った時は2~3月後に又行こうと思うのに、今回は優秀で8ヶ月振り、次はいつかな(笑´∀`)
オーナーはね、フルストレートを勧めるけど、年取って不自然な直毛はペタッとして変
天パを生かしつつ、気になる所重視で、どうにかしてもらう(笑´∀`)
老若男女問わず、悩み多き髪の毛問題
髪質って生まれつきで、唯一、整形できない所らしいです
もし、次、生まれ変わって、今の自分+1つだけ願いが叶うとしたら・・・
人より少し茶色の天パのせいで、親が先生に一筆書かされたり、不良の先輩から目付けられたり
嫌な事も多かったからなぁ
次は黒くて真っ直ぐの髪の毛で生まれたいと切に思います(..;)天パにどんだけお金をつぎ込んで来たかw
経験して思う、自然災害など、暮らす地域に合った備えもしなきゃいけませんよね
避難リュックの点検や停電対策のポータブル電源のチェック
キャンプや車中泊で使う為に購入して、ずっと放置で放電してるかと思いきや
フル充電、100のまま♪すごっ
電気代が高い今、チリツモでも節電対策に使えるのに活躍できていませんが
せめてもの…気持ちで、充電は晴れた日にソーラパネルでやっています(^_^)v
この前草刈りした自宅裏の石垣上の溝掃除も父ちゃんと2人でして(隣家の所まではしませんでした)
大雨時に上から大量の雨水が流れ落ちる、ここが滝化しないだけでもすっごい安心感です
梅雨前の町内一斉掃除で通りの溝の泥あげも終わったし~♪
水の通り道が綺麗になったので何だか気分まで違うような気がします(傾斜地なので土砂災害が怖い)
今年も、大きな災害が起きませんように・・・(..)
山間部は、曇り、時々小雨、雨の心配ない街ではフラワーフェスティバルで賑わってる
こんな時には釣堀でしょ~♪晴天より釣果も良いしチビッコが荒らしてないからwww
アゲハ蝶を見送った後に出掛けてきました(^_^)v
1時間釣り放題で最低保障10匹、ここは我家が時々行く簡単に釣れない釣堀です
釣果はイワナメインで17匹、過去を思うとまずまず
(ヤマメ・アマゴ・イワナ、ここ50㎝~級の大イワナも釣れるのです)
全部カラ揚げにしてもらって、娘ん家に3分の2を置いて帰りましたが
18時前でも留守、まだ帰ってなくて孫娘に会えず残念がってた父ちゃん
そりゃそうよ~ 若い人達は久しぶりのお祭りを満喫してますもん
成長に伴い皆忙しくなって、段々、相手してくれんくなるもんよ~
でしょう???( ̄∇ ̄;)
今日もありがとうございました