シアワセ、時々、フシアワセ

人生の折り返しをとうに過ぎた
ワタシの喜怒哀楽

もやもや

2022-01-31 | 日記

 

去年の1月 ↑ 自宅周辺は雪化粧、うちの犬達が大喜びでした♪

今日は晴れてるのに雹がふりましたょ~

明日から2月、雪が降りますかね?←密かに楽しみにしてるんです

 

先日ワタシが受けた脳ドックですが、父ちゃんが受けるから

じゃぁワタシも一緒に行ってみようかな~(-.-)って思ったからですが

脳ドックって何だか敷居が高くて無理に受けなくてもいいや

って、なりがちですよねぇ

事前に父ちゃんが予約してくれたクリニックビルに入る脳神経外科の病院

ワタシは初めてなので問診票にあれこれ記入して

その後、診察室に呼ばれ先生のお話

肩こり等身体がこりやすいとか、朝起きたら手の指が痺れているとか

最近気になってた事を伝えました(両手の親指小指以外の3本)

父ちゃんは経過観察なのでそのままMRI室へ

話が終わるとロッカー室に案内され、ピアスやヘアピンなどの金属類を外し

下着や服にも金属があれば着替えるように言われます

ヒートテック類も危険なので脱いで下さいね(゚ロ゚)って、これもダメらしいです

ふやけた様な顔をしてMRI室から出て来た父ちゃんが「暑かったー」と

次がワタシの番

担架くらいの小さく硬いベットに横になるとケットを掛けてくれるんですが

暑かったと聞いてたのでお腹にだけ、お陰で暑さとの戦いにならずに済みました( ̄∇ ̄)

首と頭を固定されヘッドフォンを付けられると自動でドーム型の機械へと移動します

そこからカンカンだの重低音のリズム音だの大きな音がなる世界へ

耳からはかすかに上品な音楽が聞こえてますが大きな機械音でほとんど聞こえないほど

「もう少し頑張りましょう」と言う看護士の声もヘッドフォンから小声で聞こえる^^;

髪の毛1本が頬をこちょこちょ、むずがゆくて。。触れない辛さ(^_^;)

大音量の中でも睡魔に襲われ微妙にガクッとなって撮り直しになる

ワタシの場合は頭と首の2ヶ所(昔遭った事故でむち打ちの後遺症があるので)

痛くも何とも無い検査でも【身体を動かさない】ってのは意外と大変なものですね

慣れてる人なら20分位らしいですがワタシは30分位入ってたらしい(父ちゃん曰く)

MRIの画像を見ながら先生の話を聞いて、プリントアウトした物を貰い終了

(使いすぎると症状が出る指は脳からじゃなく整形外科、首も経過観察)

1人で行き全てスムーズに終われば

病院での滞在時間は1時間掛からないかもしれません

因みに病院代は3割負担で6,560円×2人分でした(クリニックによっては差があるでしょう)

 

身体が頑丈なワタシは年に1回行く?覚えてないほど病院に行きませんが

父ちゃんは定期的に通う病院が4~5ヶ所あります

ちょうど今日届いた医療費のお知らせは前年度の1月~10月分

(まだ11月と12月分があるから足したら結構な額になりますよね(゚_゚;))

総額43万ちょい、負担額12万ちょい、ぜーんぶ父ちゃんの分

薬もよーけ飲んでますょ。

飲まないと悪化するとの思い込み。。

飲んでたら安心するらしい。。。

飲まない努力もせずに薬に頼ってたら、いつか病院に殺されるんじゃないん

ついつい言ってしまうと、健康なアンタにはわからんじゃろぅ(`´)と怒る

嫌な空気になるので、もう、何も言いません

9歳差、1日でも長く一緒に歳を重ねられるようサポートし気を使ってるのにね

ホント可愛くないのですょ( ̄∇ ̄;)

 

 

前回の記事で書いた、父も弟である叔父も祖父も認知症

4年前

何十年かぶりに父の実家に行き叔父(当時70歳前後)と会話をした事があります

もう来る事もないだろうと、祖父母やご先祖様へお線香をあげさせてもらいました

長男だった父に代わり実家を継いだ次男である叔父

穏やかで優しい叔父は変わりなく

ワタシには全く普通で違和感は感じられませんでした

でも一緒に暮らす家族は異変を感じていて1度病院で診てもらおう!と

しかし本人は拒否

あの手この手で説得しても自分は大丈夫だと嫌がるんだそう

そこで従妹が病院を予約した上で、パソコンを使い、町からのお知らせのお便りを作る

ほらほら、ここに〇月〇日〇時、〇〇病院で検診受けるように書いてあるよ!

と言って見せて

やっと叔父を納得させ行く事が出来たと叔母から聞きました

初期のうちから薬を飲んで、認知症の進行を遅らせる

効果が望めているようです

 

ワタシの父(76歳)もそう出来れば又何かが違ったのかもしれません

熟年離婚し熟年再婚し、思い付きの人生を謳歌していた父が認知症

1年ちょっと前

父の嫁は娘さんが怖いから自分では連絡できないと言い

嫁の長男という人物から電話があり、父が施設に入った事を初めて知りました

最後に会ったのは母が亡くなった4年前で、その時は5年振りの再会でした

年相応の物忘れくらい

一緒に暮らしている家族じゃないと分からない程度?

その時には認知症の傾向があるなんて思いもしませんでした

1年前

嫁が病気で入院する事になり父はショートスティで施設に預けられる

その後

誤嚥性肺炎で生死をさまよい、今は精神科の閉鎖病棟にいるのだと思います

(今はどこの病院にいるのか知ってますがコロナだし嫁がいる以上、電話では娘でも状況を教えてもらえない)

当時

危険な状態!だと言ってきた嫁の長男はそう伝えたっきり音沙汰なし

自分が伝える役割を引受けた以上はその後の経過を伝えるのも役目では?

自分の事に置き換えたら心配になりませんか?と小言をつく

こちらの問いには母に聞かないと分からないと言い、情報無いまま連絡してくる

子供はワタシだけだと思っていたのが3兄弟、父自身は5人兄弟で皆近くで暮らす

血の繋がる家族が近くに多くいる事は煩わしい事だったのでしょうね

ワタシに施設の利用料を払わせる為に連絡してきていた嫁の長男は

父へ援助しないとしてくれたら生活保護が受けられると

そんな事も言ってましたが

嫁がペースメーカー入れた事によって夫婦して生活保護の受給が認められ

ぱったりと連絡がなくなりました

これが自分本位に思い付きの人生を歩いてきた父の末路です

母に、私たち3兄弟に、多大なる悪影響を与えた自分勝手な父

田舎の家は跡継ぎの男の子が生まれると大変喜ばれ大事にされる

父もそうでした。男の子は好きで本当に可愛がっていました

(ワタシには、女の子は嫌い!すぐ泣くから、そうよく言われてました)

嫁の娘が夫と死別れ、育児放棄した男の赤ちゃんを引取り嫁と育ててました

再婚して10年以上になるのでもう中学生になるかならないか

子を養育するのが難しい母(嫁)の娘も同じ事に、負の連鎖なのでしょう

子供時代

近所のお父さんが我子達と楽しそうに遊んでる光景、いいな

父が弟と嬉しそうに遊んでるのを羨ましく見ていた、いいな

ワタシもダッコしてもらったり遊んでもらったりしたのかな? 記憶すらない

短気ですぐキレる怖い父、親としては最低、大工としての父は尊敬してました

そんな娘の事

認知症はあまりにも早い進行で、もうワタシの事はわからないでしょう

見舞いに押し掛けたところでコロナだから会えるはずもありません

これが父自らが望む生き方なのだろうと思うしかないのかな

墓もなく自宅に放置される位なら父が生まれた実家の菩提寺に葬ってやりたい

と叔母に相談した娘の気持ちなんてわからないでしょう(嫁は前夫と死別している)

父においては

認知症になって、何もかも忘れて、シアワセかもしれません

家族を苦しめた父なのに

もう父の事はあきらめたと、子供として罪悪感に苛まれつつも

今どんな状態で、今どうしているんだろう・・・と心配してしまう自分もいる

これが去年一昨年から続くワタシのもやもやなのです

 

娘が「DNAは恐るべし!」と送って来た、孫④と婿殿のパパ70歳の2ショット♪

 

婿殿パパ待望の男の子で溺愛してもらってますが、頭の形が婿殿パパ似( ̄∇ ̄;)

真ん中の孫娘も後ろ頭が婿殿パパと同じでね、ワタシも思う!DNA恐るべし!!

脳梗塞で倒れ懸命なリハビリを経て復活(^^)/

男手で1つで婿殿達を育て上げた、元俳優養成所にいたらしい心優しいパパなのです

人生はピンキリ、人もピンキリ、いろんなお父さんがいるものですね

コメント

コロナ過の検診

2022-01-29 | 日記

今日は曇り空の我地方

朝から野鳥たちの賑やかな鳴声が聞こえてました♪メジロですよね?

自宅下の道路工事が終わり静かになったと喜んだのも束の間

今日からは自宅の上の道路で工事が始まり賑やか、野鳥たちも何処かに行ったようです

赤い実がなるトゲがある庭木

入れ替り立ち替わり実を食べに来てて、残り3分の1

美味しいんだろうか?そんな事を思うワタシです(笑´∀`)

部屋の中には春らしいお供えの花々でも庭は寒々しくヒョロヒョロの水仙が1輪だけ

次に咲くのは梅

記事にしてから1週間、少ーし割れて膨らんできた感じ

他の方のブログでは咲いてる所も多かったので、うちの梅は遅いのかな~って思っています

 

さてさて

コロナは相変わらず、全国的にもいまだ増加傾向で不安な毎日ですよね

父ちゃんもコロナの影響で県外への出張は延期で地元の仕事ばかり

移動に時間がかかり朝は早く帰りも遅くて疲労困憊中です

もれなくワタシも駆り出されたり毎日の家事に疲労困憊中^^;

去年一昨年と亭主元気で留守がいい~♪

と、ぐうたらな生活をさせてもらってたツケが回って来ました

 

今、子供の感染が増加傾向にあるでしょう

娘んちも息子んちも、みな元気なんですょ、でも

62歳の父ちゃんには基礎疾患があるので今は会わないようにしています

孫①が今月から転居する先の幼稚園に転園し通っていますが

今月上旬だったか

以前通っていた幼稚園で感染者が出て休園になってるらしいと聞き

新しい所に変わってて良かったねーなんて言ってたんですょ

そしたら先週だったか、変わった先の幼稚園でも感染者が出て3日間の休園

今はね

家で保育できる環境の方は登園を見合わせるようにと協力を求められていて

幼稚園には行かせず家で3人の子守が忙しい娘

みんな元気が有り余ってるせいか、てんやわんやな日々を送っていても

わが地方は状況が悪いのでお手伝いにも行けてません

濃厚接触者は無し!との話にどうゆう事なんだろう?と娘が言ってましたが

要は保健所が追跡しなくなったから、本人が濃厚接触者に自ら連絡するとか

なんかそんな話になってるからなんでしょう

ワタシが知らないだけで学校関係も何かと制限されてるのだと思います

今月末に予定していた娘んちの引っ越しもコロナの影響(業者が)で来月に延期

仕方ない事とは言えこれはこれで色々あり。。。

コロナの影響は恐るべしです

 

こんなタイミングになってしまったけれど

昨日、去年から延期してた胃カメラ検査を受けた父ちゃん(問題なしでした^_^)

ワタシが車で送り迎えをした時にも駐車場で窓越しに診察受けてる方が多数いて

今月になってからは

外の特設テント内に患者が座ってるのを見かける頻度も増えてました

皆が皆コロナでは無いにしても不安を感じる光景ではあります

父ちゃんのかかりつけ医曰く

「症状があり保健所に電話しても繋がらなかったら、

クリニックに手当たり次第電話したら診察してくれる所は見つかるから、

保健所をアテにせず先ずは地域のクリニックに電話した方がいい」

と話されたそう

父ちゃんが待合室にいた時にもひっきりなしに電話がかかってきてる

こういう状況が全国で起きているんでしょうね

 

午後からは、こちらも延期していた脳ドックへ

毎年秋に市のミニドッグを一緒に受け、次に胃カメラと脳ドックは父ちゃんの恒例行事

50代半ばに近付きつつあるワタシも一緒に行って脳ドックを初体験してきました

クラブの大音量のリズム、金槌で叩く音、インパクトドライバーの音(自己流の表現です笑)

あんなに煩い空間の中にいても、睡魔が来て一瞬ガクッとなってたみたいでね~

「少し動いたようです。動かない様にもう少し頑張りましょう」何度言われた事か(^^;

父が認知症

父の弟である叔父が認知症

その父である父方の祖父も晩年は認知症だった

ワタシにも他人事ではない不安があったので若年性認知症のリスク等を診てもらい

なかなかの貴重な体験をしたわけですが

ワタシに1ミリ弱の未破裂脳動脈瘤があった事には驚きでした

今後経過観察です

父ちゃんはメニエールがあるので耳鼻科系、年齢もあるので脳の経過観察もしています

(めまいの原因がメニエールなのか?脳内で何か起きてるのか?を把握する為)

歯医者で自分の口周辺のレントゲン上の骨格は見た事がありますが

MRI画像の頭蓋骨とか脳内とか血管・・・

ただただ気持ちが悪かったのでした( ̄▽ ̄;)

タバコも随分昔にやめたし、高血圧でもない(低血圧です)

あ~っ飲酒かぁ。。。

こういう事がリスクになると言われました

これからは歳をとるばかりなので、少し節制を心掛けないといけませんね(ー_ー)!!

この前日にはあいもいつもの検診へ

患者が多くて奥の当り前の待合室じゃなく、入口すぐの所にいたワタシ

人が出入りする度に冷気が入って寒くて寒くて・・・

診察はすぐ終わったのに薬がなかなか出なくて滞在時間は2時間

寒い寒いと思いながら中には入らず;

みんな薬待ち、スタッフさんが少なかったからみたい( ̄。 ̄;)コロナの影響かなぁ。。

寒い中待ってたせいか、翌朝に喉が少し痛い感じで焦りましたょ

すぐ治ったから良いけど、このご時世、風邪もひけませんもんね

 

皆さまも体調管理にご留意下さいね~

たまには健康診査も受けて下さいね~(#^^#)

 

認知症の事で続きが・・・ また次回に~

 

コメント (4)

再訪問

2022-01-25 | 日記

最近ゆあの発作(てんかん)が起きてなくて安心しています

孫①が3歳頃に花粉症になり、犬アレルギーになり、我家に来る頻度が減りました

孫達に1番人気のゆあ、嬉しくもあり逃げるのが忙しくもあり

興奮すると朝晩薬を飲んでても発作が出る事があります

盲目の翔も大きな声にビクビク、2階からのドッタンバッタンにオドオド(2階に遊具がある)

発作が起きない = みんな平和に穏やかに過ごせている

・・・って事ですね(*^-^*)

でも今日は家の下で道路工事やってて賑やかなんょー

大きな音に犬達がソワソワしています

 

我地方、昨日も今日も寒いです

雪国にお住まいの方から言わせたら鼻で笑われる・・・?今朝は1℃、県北部で-4℃(^_^;)

何でも今日はね、国内の最低気温が記録された日なんだそう

1902年北海道旭川で-41℃ですって(*゚Д゚)マイナスヨンジュウイチドなんて想像もつきません;

聞くところでは-40℃の世界では、カメラが凍り付きフィルムが損傷する危険があるため

一度に15分しか撮影できなかった・・・とカメラマンの話も(..)

因みに世界中で1番寒かったのが2018年南極で-98℃

もはや人間は生きていけませんよね(*゚Д゚)

 

 

前回の記事で入手困難だった赤貝を手に入れたと書きましたが・・・

夕方鼻歌交じりで料理してると知人から電話がかかってきました

「買物に行ったら凄く久しぶりに赤貝を見つけたから送っといたょ~♪」

と、嬉しそうな声

翌日の日曜日に届くとの事(^_^;)

何でも1人1キロ限定(1パック)で今後の入荷予定は無いと聞いたそうで

ワタシに食べさせてやりたいと送ってくれたみたい(地元の人も食べれてないのにね)

『お取寄せした赤貝を今煮てるんょー』なんて、もう発送してるのに言えないでしょっ

喉元まで出そうになった言葉を飲込みました

電話の相手は、母の元彼とゆーか母の1番の理解者でいてくれた方

年の離れた妹さんとワタシの年が近いもんか親戚みたいに思ってくれてるんです

有り難い事ですよね~(*^-^*)

1週明けて再び島へ牡蠣を買いに行く予定だったのを前倒し

電話もらった翌日、日曜日に再訪してきました

雨だから犬達はみんなお留守番、さっさと行って帰ろう!

今度は港に車をおいて、割安の440円(往復650円が)海のお散歩チケットを買いました

フェリー往復、下船なしの船旅 いってきまーす!!

 

10年以上ぶりに客室に入りましたが、車も人も誰もいない、貸切状態(._.)

 

約12分で到着~ 申し訳ない気分になります

 

行くぜっ!! 父ちゃんと意気揚揚と走る

え?降りるん??

と係の人が不思議な顔したのが可笑しかったぁ( ̄∇ ̄;)

『牡蠣買ってきまーす!』と雨が降る中ダッシュです(走らなくても十分間に合います;)

事前に電話してお取り置きしてもらい5袋購入、で、即船に戻る( ̄∇ ̄;)

帰りは車が2台と人が数人、燃料たいてこんなんじゃ大赤字よね~と父ちゃんとブツブツ言う。。

ただいま~♪ 

↓ここを10時に出航して帰港したのが10時半

海のお散歩チケットのお約束では下船ナシですが

チケット販売を請けてる業者が牡蠣を売ってるので、、、アリなのですょ~(予約時に教えて貰った)

帰る道中、持って来てた保冷箱に詰めてヤマトに寄って発送完了!

ドライブ&船旅で楽し、貴重な赤貝のお礼も出来て良かったです(*^-^*)

帰宅して牡蠣を炭で焼こうと思ってましたが雨止まず( ̄。 ̄;)常日頃の行い悪いのだーれだ?

換気扇回していつものカセットコンロです

知人曰く、赤貝は焼いて食べるのも美味しいと聞き半分だけ焼く

初!焼赤貝♪

 

牡蠣、端っこにチラリと写ってますけども、さすがにここで牡蠣を焼く勇気はなく~

翌日にね、前同様に蒸し牡蠣にして頂きました

美味かったょーーー♪♪♪

贅沢な事だけど何だか不完全燃焼なのよね~

牡蠣の本当の旬は2月です

たぶんうちんち、焼牡蠣食らう為にもう1回買いに行くと思いますwww

 

サルボウ貝

岡山では藻貝(もがい)と呼ばれ茹でてむき身にし甘辛く炊いて祭寿司の具になるそうです

残り半分は煮て、安定の美味しさっ♥ もう心残りはありませんヽ(^o^)丿笑

今回も食べ物ネタにお付合い頂き、ありがとうございましたm(_ _)m

 

コメント (2)

真夜中の地震

2022-01-22 | 日記

風は冷たいですが、本日快晴v(*^-^*)vきもちい~ぃ♪

頭上には飛行機、どこに行くのかな?

先日買ったコンデジで撮ればもっと鮮明に写せそうなんだけど。。

身体や腕を壁や柱にすがってないと笑える位に揺れて、的がどっか行く~

自分では静止してるつもりなのに体幹の衰えなのでしょうね( ̄∇ ̄;)

 

家中の戸を開けて空気の入れ換えして~ 植物達も庭に出し日なたぼっこ~

この子達も太陽にあたると気持ちいいんでしょう。。。ウトウトzzz

大あくびです

庭の梅の木の蕾も膨らみ始めてますが咲くのはまだ先

まだ1月ですもんねー

まだまだ寒い2月が控えてますから、皆様もお身体ご自愛下さいね

 

昨夜の13時過ぎ

スマホからけたたましい音がして目が覚めました

46秒後だったかな?地震が来ます!とか書いてある

暫くすると足元のガラス戸がガタガタ鳴り出して、横揺れが随分長く感じました

こちらは震度4、もう、びっくりしました(゚_゚;)

朝、部屋の見守りカメラの映像を確認すると

ワタシがパシッと目を開け、横にいたゆあが布団から頭を出し、翔がむくっと起き上がる

目が光るから良くわかるんです

リビングからはとび&シロがハウスから飛び出してウロウロしてる足音

でも、寝太郎コンビのあいとテツは無反応のままでした(^_^;)

2階から物音がしないなぁー

大した事なかったから、まっ、いいや!とそのまま夢の中へ・・・

こんなに揺れたんだから、まさかとは思ってましたがそのまさか

早朝に出勤した父ちゃんに電話して聞くと、爆睡してて気付かんかったらしい

「ウソじゃろぅ~ 信じれんわ!!」と言ったとこです( ̄。 ̄;)

昔はね、ガバッと起きて真っ先に子供達の所に駆けつける

そんな父ちゃんだったんですょ( ̄∇ ̄;)鈍くなったなっ。。。

地震

何だか最近日本各地で起こってますよね~ 怖いです

今回もじーっとしたまんま、何もできませんでした(._.)

 

じゃーん、前回に続き海鮮特集^^;

今日

去年から入荷したら送って貰うように手配していた赤貝(サルボウ貝)が届きました

(焼さばは串に刺した生鯖を炭焼した物で昔から食べられている郷土料理)

会いたかったょーーー♪3年振りの再会じゃない??

箱を開けた瞬間、涙がポロリ、懐かしくて感動すら覚えました

子供の頃から大好きで正月には必ず食べていた故郷の郷土料理の1つ

ずっと昔には地元産もあったようですが近年は有明産や岡山産がメイン

冬の時期

当たり前のように売っていたのにね、ここ何年も見掛けないとの情報

売っていたとしても韓国産で人気も味も悪いと聞いていました

うちの近くでも岡山が本社のスーパーでは見る事があったのにね

パタっと見なくなったのは何故なんだろぅ・・・と思っていました

が、有明産はどうやら

九州北部豪雨による大量の淡水が流れ込んだことによる影響なんだとか

サルボウ貝などの2枚貝の生育に影響が出ると当初から言われていたらしい

自然災害が起こると陸地はもちろんの事、海にも多大な影響が出るんだと

今更ながら感じた次第です

↓これは3年前に作った時の(少量の醤油と砂糖と酒で蒸煮にしたものです)

 

今回の貝は上物で3㎝位の大粒、以前に比べると値段も驚きの4倍以上^^;

今シーズンも品薄状態が続いているからこれが最初で最後だと思います

うちのおかんは料理上手で、大量の赤貝が入った鍋を振ってたの思い出します

丼に山盛りに入れて「ほれっ、食べ!」ワタシは1人で平らげてしまいます

今から料理して夜ご飯に食べますが亡母を想い出して涙が出るかも。。ヤバっ

昔を思い出しながら有り難く頂こうと思います(*^-^*)

最近食べ物ネタ多いんですけど、食べる事しか楽しみがないもんか、美味しい物を頂いて元気に過ごそうと思います(^^)/

 

コメント (2)

ちょっとそこまで牡蠣買いに!

2022-01-20 | 日記

夜中にボタ雪が降っていて今朝はうっすら雪化粧・・・今日は大寒ですね

この赤い実をついばみにメジロが通って来るから随分と減りました

寒い中、野鳥たちは入れ替り立ち替わり、すべて食べてくれるのです

粉雪なのか小雨なのか何か降ってる、我地方、今日の気温はそこまで低くないようです

県内で1番の最低気温を記録したのが約20年前の2月、県北部の町で-18.5℃

(ワタシもそこで運転手時代に掲示板の-15℃を体感、ダイヤモンドダストが綺麗だったよ)

今週末にはそれを更新するかも?な気温になりそうだと言う予報が出ています

そう言えば

冬になったらコロナは落着きインフルなみになる、なんて言ってませんでした?

それどころか今日も半日で記録更新しそうな勢い・・・(-_-;)

 

日曜日に自宅裏のハッサクを収穫するつもりでしたが夫婦揃って筋肉痛(前日の仕事で)

 

中止にしたけど正月から言ってたので早くしなきゃね~って事で

火曜日にワタシが収穫&剪定しました

高枝切バサミとタモを駆使して98個あり、下に落ちたのは通行人が投げてくれましたが

おっちゃん、張り切りすぎて中々届かず逆に申し訳なかったな(^_^;)

暫く放置して追熟させますが、この野生のハッサクはあんまり美味しくない

実に太陽が当たるように葉を落としたり手を掛けたから、美味しかったらいいなぁ^^

日曜日はドライブがてら犬達連れて父ちゃんの仕事の下見に行って来ました♪

海はいいね!水平線は望めないけど多島美、海の景色が綺麗です(生憎の曇り空でした;)

 

瀬戸内の島ですが橋もフェリーも利用でき利便性がある、我家の移住候補地^^;

行きは橋を渡りぐるっと回ったので帰りはフェリー、1時間以上の時短、約12分の船旅です

 

江田島から広島市内を望むと自動車運搬船?大きな船が停泊してました

この時間帯は1時間に1本、車2台とバイクと徒歩客が数えるほど下船

私達が乗った便は、車3台とバイクと徒歩客と釣り人が数人だけ

 

日曜日のせいか、コロナ過のせいもあるのか、燃料が高いのに運行するのも大変です

島から多くの人々が通勤通学でも利用してるから頑張って欲しいですよね

この切串港の吹越桟橋

フェリー乗場には無人市がありまして、こっちに来ると良く利用します

ここ牡蠣が売ってるんです♪今が旬♪♪牡蠣を買う為でもありました~(^_^)v

冷蔵庫内のむき身1つと殻付2袋(2袋残っています)を買ったので代金箱に¥3,000を入れます

江田島の牡蠣は

綺麗な海域で育ちクセが強すぎず弱すぎず、とても食べやすい牡蠣だと思います

人によってはね~ 磯の香りや旨みが強い方がいいとか、その逆だったり

好みによって産地を選ぶと味の違いが良くわかると思います^^

生食用は保健所が指定した海域で獲れた牡蠣、それ以外は加熱用として出回ります

生食用はそのうえに滅菌洗浄を行い2~3日間断食をしいられるので

身が痩せて水っぽくなることもあるそう

牡蠣自体の味は、加熱用の方が濃く美味しいとも言われています←ワタシもそう思う

 

夕食は鍋、大ぶりなむき身が14個入ってました! 新物ワカメも一緒に♪

翌日は我家で1番大きい直径33㎝の大鍋に放り込んで、酒少々振って、豪快に蒸焼き

 

昔、父ちゃんの家族があたった事があるらしくてね~ 

(体調が悪い時や食べ過ぎ、加熱用を生食したり、昔はあたったと聞く事もあって苦手な人も多いでしょう?)

怖がるから十分すぎる位に加熱、プリプリで歯応えも強くて美味しかったです(*^-^*)

ワタシ自身は酢牡蠣が1番好き、次は殻付を炭で焼いて食べるのが美味しいと思ってますが

鍋やフライパンで蓋して蒸すと楽チン、少量なら新聞紙にくるんでレンジでチン!!

若い頃、何も思わずにガスコンロに網乗せて殻付を焼いたら・・・

殻がはじけて飛散り、そこら辺じゅう大変な有様になった過去もあり( ̄∇ ̄;)

料理なども親に教えて貰った訳でもなく、失敗を重ねながら今に至りますが

先日、鳥取から届いたお楽しみ鮮魚箱には30㎝超の赤カレイ・鯛・アジ(送料込で¥3,980)

魚も失敗を重ねて今では捌けるようになりまして( ̄∇ ̄;)今ならYouTubeで効率よく勉強できますよね

子持ちカレイは煮付け、アジはアジフライ用に小骨取って薄塩し翌日に(衣つけてから半量は冷凍に)

 

鯛は焼いたアラで出汁を取って人生初の鯛飯~ 美味くできましたょ~♪

届くと下処理が大変ですがメニューを考えるのも楽し

魚料理を3日間堪能できました(^_^)v

年末に届いた時には、キンメ・サバ・あわび?トコブシ?2個

 

年末で忙しい上に夕方届きまして、足が速いサバが4尾もーーー 困ったな(´。`)

大量の味噌煮を作り子供達にお裾分けしたけれど、こんな事も時にあります

アタリの時期は少量が多種類入ってる、エビ&イカ&貝類&鮮魚&・・・みたいな

でもまぁ、そこまでのハズレは無かったかな~ 送料込なんでお得感があるでしょぅ

コロナ過で隣県の海鮮市場にも行けなくなったから、こういうのを利用しています

 

魚を料理してると換気扇からニオイがするんかね?

キッチン裏に野良猫さん

裏の石垣の上でジーッと見てるでしょぅ(゚_゚)(近所に餌やりさんがいるみたい)

 

久しぶりに見ましたが、うちの近所はこのチャトラン柄のDNAが強いようです

犬が外でウロウロしてるから庭にトイレしに入ってこなくなったけれど

この子の顔なんとも言えんね。強そう。。ワタリガニ顔( ̄∇ ̄;)

長毛の子って太って見えるけど意外と痩せてる子多いのよね

元旦の日の初詣から帰った時に同系色の子が自宅前の空地で息絶えてて皆で埋葬

びよーんと長くなって。ただ寝てるみたいでした。。

人間界はコロナという試練が続いてますが、この子達にとっては冬が試練なんですよね(._.)

 

コメント (2)