goo blog サービス終了のお知らせ 

シアワセ、時々、フシアワセ

人生の折り返しをとうに過ぎた
ワタシの喜怒哀楽

春の芽吹き

2022-03-24 | 日記

13歳のお二方、今日は揃って病院に行って来ました

ワクチンして・・・(この子達は5種でじゅうぶん^^)

フードと、お薬と、血液検査と、フィラリア検査と、耳洗浄と、眼圧チェック

ふーっっっ

万札6枚(´。`)飛んでった~

来ますね!春が!!

狂犬病や、ワクチンや、フィラリア予防・・・

大きいチームはずっと先の。。日曜最後の時間帯に予約済み

春うらら~♪

嬉しい反面、我家の家計が火の車になるシーズン到来です( ̄。 ̄;)

(確定申告する時に我家の犬費を計算してみたら、2年連続3桁台、必要経費とは言え、んーーー(-_-))

切花の桜は花瓶の中で葉桜になりつつありますが

我地方も3日前にやっと桜の開花宣言がありました

今日は天気も回復して少し暖かい

自宅周辺の桜並木、カメラをズームして見ると、昨日はゼロだった桜が数輪咲いています

何だか嬉しくなりますね♪

庭のスモモの花も

テツの頭の所、シャガの蕾ものぞいています

 

自宅裏の雑木林やコンクリの割れ目に自生してるので移植して来て育てています

テツがいる法面の所、3~4日前からワラビがニョッキ♪(今日で10本なり^^)

 

上の道路との間のちょっとした雑木林、ワラビが生えるので手入れして楽しみに

フキノトウも開き、フキの新芽が出て来ました(フキも根を移植して増やしています)

庭では紫陽花が芽吹いて、挿し木にした幼木からも新たな命

 

これは去年の秋植え球根フリージア、冬の寒さを乗越え蕾をのぞかせてます

スナップエンドウも順調

この金木犀の新芽だけは伸びて欲しくなく、せっせとこいで(取って)いますが

春の暖かさに 勢いよく芽吹く草花、力強さを感じますよね

毎年こがれるのに枝を切られたもんだから再生しようとしてるもん

バラもラズベリーもイチゴもフヨウも、我家の庭、植物達のパワーが凄いです(^_^)v

暖かくなるとヤル気スイッチも入りやすい

ワタシも頑張らなくっちゃね~(笑´∀`)

 

そうそう

うちの父ちゃん

3月4日にモデルナワクチン3回目を接種して、6日には一旦完全復活したんですが

その後ダラダラと1日おき、2日おき、位にやっぱり全身倦怠感でシャッキとせんって

約10日経過、先日出掛けた九州でも調子が悪くなってフラフラするとか言うから

父ちゃんの運転が怖くって( ̄∇ ̄;)

しんどいんか、たいぎいんか、分からないので代わりました

栄養ドリンク飲ませたり~ と気休め( ̄∇ ̄;)とにかく眠いとか怠いとかって

帰宅後は大丈夫だったですが、やはりモデルナの副反応って強いんですね

で、ワタシにも3回目の接種券が届きまして

父ちゃんが自分のかかりつけ医で4月初旬、ワタシ分の予約をしてくれました

何とファイザーらしい・・・ファイザー×3って事になるようです

3回目はもうしなくていいかな~

なんて思ってましたけど、4回目の話も出てるのでしようと思います

どうなるでしょうかね(゜_゜;)

 

コメント (2)