甲斐犬のブリーダー 南アルプス犬舎ブログ

甲斐犬仔犬の様子と散歩風景などを載せます

ブログ開設 一周年

2013-04-30 16:00:54 | 甲斐犬
曇り空だが 暖かい日


今日でブログを初めて 一年経った
思えば長いようで 簡単に過ぎた一年間だった

始めた時は 毎日書くことがあるか 続くか不安だったので
つれに 書くことがない時は 書いてくれと頼で 始めたブログ
何とか 自分で一年間書いた

ブログを休んだのは 徳島の親戚に行った時と 病気の時だった

自分でもこの年になって ブログやHPを開設するなんて
思ってもみなかったので 初めは戸惑いながら書いたものだ

かいぽんママのブログを読みながら この様に書くのかと
勉強になった

なにを書こうと 悩んでいた時
つれが 大丈夫・・ と心配してくれた事
私が 書くのが苦痛になったら ブログは止めると 言ったこと
色々 思いだす

この部屋で 書いています

15年位前 知人に
ブログやHPをやってみたら と言われた時
面倒だから やらないと言った 私だが
今 考えると やって良かったとしか 思えない

今からも続けていく つもりだが毎日になるかは わからない
昨年と同じ事を 書かなくてはならないかも知れないが・・・

私のブログを読んでくださった 皆様
ありがとう ございました
今後も読んで頂き ご意見など頂けたら 幸いです



土寄せ

2013-04-29 16:10:27 | 畑・野菜
暖かい一日
風も微風程度

花姫の子犬達も 暖かいので 親から離れて
2匹づつ眠っていた


私の方は ジャガイモの畝を土寄せした



これは 重労働です
機械で土寄せをすると 葉に土が被るから
手作業で 行いました

今年は 何から何まで早くなったので
戸惑います
ジャガイモも もう花芽が見えてきたし
これも
 咲いたら摘まなくてはならない

ジャガイモは 食物の中で 二番目に好きな 食べ物であるから
丁寧に作らねば ならない
時々 主食にもなる 物である

一番は お米 今は主食 66年間食べても飽きない
三番は 小麦で 出来ている物 (うどん ピザ パン お好み焼き etc)
お米の間に 食べるとおいしいから

嫌いなものは 基本無いのですが
臭いの強いものは NG
ハーブ系はダメです

鼻が良すぎるの ですね
戌年 生まれですから


エンドウ豆 収穫

2013-04-28 16:12:36 | 畑・野菜
今日こそ 穏やかな日と思いきや
時間帯によっては 結構な風


エンドウ豆の収穫をしました

  
初物です
昨年より 約半月早くの収穫

チョット早すぎると思いますが 食べられます
私は 実が入った豆も好きですが
まだ 実の入らないらない サヤエンドウも大好きです
(絹サヤ)

エンドウの花が
沢山咲いています

私の家では 今からとれるエンドウを収穫したら
茹でて冷凍保存しておきます

そのため エンドウは 一年中食べれます

煮たり 焼いたり(炒めたり) 五目寿司の具になったりして
本当に良い 食材です


リンゴの木 剪定

2013-04-27 16:45:42 | 畑・野菜
日中は風
時々突風が吹く
地球がおかしくなっているのか
偏西風のせいなのか
地球よこの風 何とかしてくれ

こんなに毎日風が吹くのは 初めてだ


この風の中 花が終わったので
リンゴの木を剪定

冬剪定をしなかったので このとおり枝が混んでいた

この写真が剪定が終わったもの
スッキリして綺麗になった

この剪定も 俺流
リンゴは消毒をしないと 実らないから
消毒をしない 我が家ではこれでも良いのだ

リンゴは毎年 長野まで買いに行っている
やはり長野のリンゴは
日本一おいしい

桃の摘果

2013-04-26 16:14:56 | 畑・野菜
暖かい日だがやはり風がある
今日は朝から 雷注意報が出ていたが
雨も 雷もなかった


桃の摘果をする 
摘果とは言わないかもしれないが 言い方も知らない



これだけ実が付いたものを


ほぼ一つに・・・ 一枝一つなるように 実を落とした
まだ木が小さいから 沢山実をつけさせると
実が大きくならないからです

桃農家の皆さんは
大きい木がたくさんあるのに
すべて この作業をやるようです
大変なことです

私のように 趣味で作っているのが
気が楽ですね


花姫出産

2013-04-25 17:56:02 | 甲斐犬
昨日とは違って 暖かい日
でも 風は吹いた
毎日風が吹く 今年の気候
おかしい 何かがおかしい


花に子供が産まれた

小さくて可愛い
毎度見る光景だが やっぱり思うことは
かわいい
 

生まれたのは 4匹
牡1匹 牝3匹

前回は初産だったので
後処理のしかたも わからなかったのに

今回はすべて 自分が行った
当たり前だが 見ているとやはり気になる

母乳もすぐ出て 赤ちゃんが飲んでいた


私がいると 安心しきっているのか
三番目が生まれる間は
外に遊びに行く始末でした


牡は予約済みで 残るのは牝
質問等 ありましたら
南アルプス犬舎の HPまでどうぞ


今咲いている花

2013-04-24 16:15:22 | 日記
今日の天気は 雨が降ったり止んだり
気温は低め


今庭に咲いている花は

カラー この花は鉢に植えてあり
毎年楽しめます


鉄線(クレマチス) 地植えにしてあります
この花は 私が若いときから庭で
毎年花を咲かせます

クレマチスは今では改良が進んで
 数多くの色がありますが
購入した時代は 白が主流でした


チューリップ
がプランターで咲いています
薄ピンクで しかも八重咲きです

八重咲がが良くわかるように 上から写しました
チューリップの八重は チョット珍しいかな

つれが大好きな 花の一つです

チューリップは 多くの色があったのですが
毎年 自然交配されて
今では ほとんどが赤系の同じ色に
なってしまいました

この八重咲のものは 赤くならない理由は
咲く時期が遅いからです
この花が咲くときは 他のチューリップは
すべて咲き終わっているから 交配しないと思うのです

交配があるからか 先日見に行った
ハイジの森のチューリップは
毎年 新しい球根を 植え替えしているようです

家のチューリップは 同じプランターで
増えたら 植え替えしてあげます

綺麗な色だから
何時までも咲くと いいな


次の分蜂に

2013-04-23 15:51:03 | 蜜蜂
悲しいことが おこった
一番最初に分蜂した蜂の
ほとんどが死んでいた
生き残った蜂は 数えるほどしか いないだろう

分蜂した後 寒さが続き
しかも 雨が降ったり
強い風で 蜂達が蜜を取りに行けなかった
ものと考えられる
残念ながら 分蜂失敗

次の分蜂に 備えて
巣箱を改造
 
箱が大きいので 真ん中を仕切ることに

これで蜂達も 不安にならないだろう
でも これが巧く行くか どうかは
蜂が入ってくれなくては 解らない

やっぱり生き物を 飼う事は
難しい 
特に言葉が解らない
相手には・・・




畑を耕す

2013-04-22 15:58:49 | 畑・野菜
今朝は真冬並の寒さ やはりストーブの お世話になる 甲斐犬達は元気だが
蜜蜂達は 朝は巣箱の中から出てこない 雨が降って 畑の土が軟らかくなったので 草取りを兼ねて 耕す
ジャガイモに 土を盛るので  柔らかくしておく 今年は連れが手伝ってくれたので 草も少なく 綺麗になっている やはり農業は人手があれば楽で 綺麗になる

春なのに

2013-04-21 15:46:21 | 畑・野菜
寒い朝でした
甲斐犬達の散歩で 回りを見ると
1000m級の山々では 白くなっていました

やっぱり雪が降ったのだ
寒い訳だ・・・

雨があがった後は いつもの強い風
冬と変わらん じゃん(方言)

蜜蜂も蜜を取りに行けず
可愛そう・・・


畑では春があるのに

コゴミです

もう こんなに出ているのも
ありました


昨年より半月早く 芽が出ていました
昨年は天候不順で 芽が出たのが解らず
食べれませんでしたが

今年は 絶対に食べます

野生蘭三種

2013-04-20 15:35:04 | 日記
とにかく寒い一日 最高気温14度
1ヶ月以上前に戻ったみたい
今夜はまた ストーブが必要だろう


まずは お詫びから
コメント蘭をクリックしても コメント画面がでませんでした
コメントを書こうとしても 書けません
私なりに 調べて見ましたが 無理でした
この所 ウインドウズ8を使っています

5月の連休に 息子が帰ってきますから 見て貰います
それまでは 一番上の(最初の画面)コメントと書いてある所が 使えそうです
お手数ですが 連休まで待って戴くか
最初の コメント蘭をお使い下さい
よろしく お願いします

今日はウインドウズXPで 書いています

この寒さの中 野菜も 花も 蜜蜂も可愛そう
勿論人間の 私も

その中で綺麗に咲いている花が

金稜辺 日本蜜蜂が好んでやってくる花です
西洋蜜蜂は 来ません


春蘭 派手な色は無いのですが
地味に咲いています
結構人気の花で 種類を集めている人も多いです

エビネ蘭 昔は標高500m
位の山にありましたが
今ではほとんど 取り尽くされました

我が家で 今咲いている蘭です
毎年 株が増えていくのが
楽しみです

日本蜜蜂 分蜂に難しさ

2013-04-19 15:43:57 | 蜜蜂
夜中から 吹いた強い風
3時ころまで吹いた


先日分蜂し 巣の中に入れた蜜蜂は
巣の中が空っぽ
蜂は1匹もいない
巣箱が気に入らないのか
それとも 女王蜂がいなかったのか
私には わからない

金両辺の花に 集まっていた
 鉢に網をかぶせてある

金稜辺には 蜂が集まると聞いていたから
3年位前に沢山購入しておいた

その蜜蜂の集団を また違う巣箱の入れてやる
今度は 女王蜂を確認

2回目に分蜂した 蜜蜂も巣の前で集まっていた
これも同じように 巣箱を変えて中に収める
この集団の中にも 女王蜂がいた

蜜蜂が落ち着いたら
働き蜂が 蜜を集めに 飛び立っていった

これで 安心出来る・・・かも知れない

金両辺はこんな花
  
やはり 日本蜜蜂の
飼育には この花は
欠かせない

もろこしが ピンチ

2013-04-18 16:01:24 | 畑・野菜
直射日光に当たると暑い日


乾燥と暑さで もろこしがピンチ

葉が枯れ始めているので
急きょ ビニールトンネルをとった


思った通り上の葉が枯れていた


毎年こういう事はあるのだが 今年はひどい

両畝の真ん中のマルチを切って 
乾燥防止のため 藁を敷く
そこに水をかけてやる

今の時期は 水路にまだ水が来ていない
水は稲作農家に 優先しているようだ

そんなわけで 水を運んで来て
野菜に かけてやる
これが大変な 重労働です

私の地域は 雨が極端に少ないので
この時期 雨の日以外は 乾燥注意報がでる

この 重労働が野菜を美味しくする
元かも・・知れない





豪華な花

2013-04-17 16:28:10 | 日記
一日曇り空
気温は高目で 暖かい


庭の木に咲く花も
そろそろ 終わりに近づいた
今咲いているのは リラの花
 

この花も 好きな花

豪華な花は
 

牡丹です
大きく咲きました

昔から立てば しゃくやく
座れば 牡丹
歩く姿は 百合の花
と言われるように 綺麗な花の仲間入りしています

この牡丹は私が 二十歳前に購入したもので
もう50年近く 我が家の庭に輝いています

こんなに長く庭に いるのはこの牡丹だけです
時には枯れそうになったり しましたが
また 復活ました
ず~と 私と一緒です

ありがとう 牡丹




ハイジの村

2013-04-16 16:11:56 | 日記
暖かだったので 農業を休んで
リフレッシュするため つれとハイジの村に行ってきた

ハイジの村は 元々は山梨県フラワーセンターだったが
株式会社 桔梗屋に運営を委託した

何をしに行ったのかと言うと
チューリップ祭りを開催していたので
それを見に行ってきた
  
チューリップは綺麗に咲いていた
園内を散策すると 桜も咲いていて綺麗
  
一日券で乗り放題の列車もあったが
私達はゆっくり 歩いたり
ベンチに腰掛けて のんびりと・・・

で・・肝心のハイジはと言うと
いなかった・・
少し絵が書いてあっただけ

なぜ ハイジなのか・・・
なんでも桔梗屋に委託する時に
応募で名前を決めたみたいです

私達はフラワーセンターの時代に何度か行きましたが
ハイジの村になってからは 初めてでした

観光客の皆さんは ハイジはいるかと思われがちですが
ハイジはいませんので あしからず

園内は綺麗で ゆっくりした時の流れを
感じました