甲斐犬のブリーダー 南アルプス犬舎ブログ

甲斐犬仔犬の様子と散歩風景などを載せます

ラッキョウ 収穫

2013-05-31 15:40:07 | 畑・野菜
梅雨とは言えない 天気のよさ
カイ君の前で 気温34度 
湿度は38% 梅雨の湿度とは違う 
まだ 梅雨には入っていないのではないか・・気象庁


昨年はラッキョウの収穫をしなかったのだが
今年は収穫をする
ラッキョウの葉


掘って 葉を切ったものがこれ

これを 根を切って 綺麗に剥いて洗う

家では
塩もみをして ラッキョう酢で漬ける
だいたい2か月位で食べられる

ラッキョウの漬け方は いろいろあるみたいです
食べ方もいろいろ 数日で食べる人も・・

もっともラッキョウは 生で味噌をつけても 食べられる
小さいラッキョウは エシャロットとなる

エシャロットは酒の つまみに
美味しい


ブロッコリー収穫

2013-05-30 15:29:33 | 畑・野菜
梅雨に入ったけれど 雨は降らず
15時から降ると 天気予報だったが
いまだ 空は明るい


ブロッコリーを収穫した

網でトンネルをしてあるので
虫に食べられたあとは全然ない
網の効果 抜群である

完全無農薬で作ったもの

午前中に収穫した物を 昼ご飯のおかずに

まさに取れたて
普通に茹でて マヨネーズで食べたが
甘みもあり 美味しかった


作っていなかったら 味わえない
野菜の味だった



桃 りんご摘粒

2013-05-29 15:42:54 | 畑・野菜
今日山梨県も 梅雨入り
昨日と変わらぬ天気なので 昨日宣言してもよかったのに・・

梅雨入りでも 15時時点で 雨は降らず
雨よ 降ってくれ・・・


予報で雨が降ると 言ったので
畑の水やりは 休み

庭の 桃とリンゴの摘粒をする
 を  に
桃の摘粒 
 を  にする
リンゴの摘粒
今年は 蜜蜂がいたので 沢山実をつけた

桃 リンゴ共に 枝に沢山ついた実を 間引くだけ

  間引いて落したもの

作り方の講習を
受けたわけでもないので 
自分流の摘粒です
消毒をしないので 良いものが出来ないので
これで いいのです 

花を見るために 植えてある様なもので
実が成ったら ラッキーです


ニンニクの芽

2013-05-28 15:54:07 | 畑・野菜
今日 山梨県も梅雨入りした様な天気
曇り空で 今にも雨が降りそう


午前中は畑で エンドウの棚の片づけや
野菜に水を 与える

ニンニクの芽が出たので 収穫



上の膨らんだ所を切って捨てる

簡単な調理の仕方は
茎の方を2~3cmに切って
豚肉(バラ)と 炒めるだけ
味付けは適当に
(ごま油垂らし 醤油で味付け)

料理とは言えないくらい 簡単に出来る
一度お試し あれ

我が家では 少し茹でて(茎の色が変わるまで)
冷えたら 冷凍庫で保存
半年位は 美味しく食べられます



リモコン取らないで

2013-05-27 15:25:56 | 日記
九州 中国 四国地方が梅雨に入ったようで
こちら山梨も そろそろかな

カイ君の前で気温30度
湿度は 58% やはり少し蒸し暑い

我が家の 猫(自分では猫と思っていないらしい)
甲斐犬達と一緒にいるので 犬と思っているようである

今日は暑いので お昼寝
私たちは テレビを見ていた

リモコンが布団の上に 置いてあったら

寝返りをして
リモコンに手をかけて そのまま寝ている

テレビの音声を 聞いているからそのままにしておいて
とでも 言いたいのか

トラ君が目を覚ますまで テレビはそのままで
私は PCの前に 座る

目を疑う

2013-05-26 15:59:02 | 畑・野菜
3時頃雷が 一度ゴロゴロ
でも 雨は降らない この一度だけで 雷も終わり
雨がほしい

毎日畑に行って 水をあげるのが
日課になっている

今日 つれがいつもの通り 苺摘みをしていて
お父さん 見てこれをと・・
見ると エー うそー

これです
  
苺から 何かが生えている

苺から 芽が出ています
この苺に限っては 種が膨らんで はっきり見えます

初めは 信じられませんでした
でも 本当なんです 
写真の通り 苺から芽が出ているのです

こんなこと 売っている苺には絶対ありませんが
苺を作っている方がいましたら
よくある事なのか 教えてください

10年以上 苺を作っていますが 初めてです

この苺 食べたら 
とっても おいしかったです

違う花が ??

2013-05-25 15:51:26 | 日記
若い時に 水石に穴をあけて植えたもの
この木は生垣に使われたもの

花が咲きました

 
発見!!
一本の木で 同じ花ですが チョット違います

右の写真で真ん中の花を 見てください
その花と左の写真を 比べると

右の大きく映っている花の 花弁(花びら)が6枚です
他は全部 花弁は5枚です

こんなこと 有りですかね
やはり 異常気象の
せいでしょうか



こんな花 見つけた

2013-05-24 16:14:46 | 日記
今日も真夏日越え
湿度23%で 汗も乾くほど


甲斐犬達の散歩は毎日
4匹を連れて河原の中に


どこでも 見かけるこの花
花の下の茎に 粘々の液が付いている

こんな花も 咲いていました

 

同じ枝から 違う色の花が 咲いていた
黄色と白  同じカタマリの中に咲いている

今まで注意して見ていなかったので
わからなかったが 綺麗である

勿論 名前は解からない

野草の 調べ方は難しい
何科かわかれば良いのだが それもわからない

どうして調べたら 良いのだろう




花がない

2013-05-23 15:59:16 | 畑・野菜
暑い
カイ君の部屋の前は 庭の照り返しで

この通り 36度


この暑さと 先月の寒さで
 
もろこしの花がない(左の写真)  通常は右の写真のように花が出るのに
本来はもっと 花が多く出る

花がないのが ほとんどで これでは実が付かない


この毛の一本一本に 花粉が付いて もろこしの実になるのに
たぶん植えてある 80本のもろこしには
実が付かないだろう


これは ジャガイモの花だが やはり花がなくなってしまった
ジャガイモは 花がなくても 実るのだが
もろこしは 花がなくては・・・

こんな年は 初めてです



そら豆収穫

2013-05-22 15:43:38 | 畑・野菜
気温カイ君の所で31度 風が適度にある
直射日光が当たらないところは 気持ちがいいくらい


徳島のおじさんの所より3日 遅れで
そら豆の収穫
  
 
昨年の種まきでは いつもの半分にした

そら豆の実が膨らむ時期に 寒かったので
房が小さい たぶん中の身も小さいだろう

やはりこれも天気によって 正常に育たなかった

異常気象は 蜜蜂 野菜に多大な被害をもたらしたが
悪いことばかりでは なかった

それはと言うと
蚊が いないのである
例年だと4月の終わりから 蚊が出て困るのだが
今年は甲斐犬達に フェラリアの薬を与えなくて良かった
寒さで 蚊の幼虫が 死んだかも知れない

意外なところで 異常気象が
役にたった


蜜蜂 全滅か

2013-05-21 15:50:31 | 蜜蜂
気温30度の真夏日
暑くて体が悲鳴をあげた
お昼寝で 体調を整える


蜜蜂が いなくなった

見ていると たまに1匹帰ってくる

4月10日時点では 上の写真のように 沢山いたのに

分蜂が出来なくて オスばかり生まれて 約一万匹
オスが2サイクル生まれたのに その間蜜蜂が一匹も生まれなかったので
蜜蜂の寿命 約1か月が過ぎて しまって
ほとんどが 寿命で死んでしまったのか

世代交代が出来なかったせいで 蜜蜂が巣の中には
ほとんど いない

この群れは 再生できるのか 心配
もうだめかも知れない 
次の 蜜蜂が生まれるまで
残った蜂の 寿命が 持つかどうかだ


蜜蜂の飼育も 難しい
これも 寒かったことに 関係がある
天候は どうにもならない


握り寿司

2013-05-20 16:01:33 | 料理
一日曇り空 午後雨が降る天気予報
肌寒い一日


畑は午前中で 終わり
帰ったらつれが 何やら動き出した

原因は これだった
 

昼 ご飯は 握り寿司
注文をしなかったが そろそろ食べたいだろうと
作ってくれた

握りの大きさも 揃っていて 上手にできていた
私を 超えた握りである

私の一番好きな マグロの握り
久しぶりに 美味しかった

つれに感謝



気仙沼 ワカメ

2013-05-19 16:35:04 | 日記
今日は久しぶりに 気持ちの良い天気
今年はこんな天気が 滅多にない


気仙沼の 丸正商店から ワカメが送られてきた

しかも 二箱
外海のワカメと 内海のワカメだ そうだ

葉体が厚く 歯ごたえのある ワカメと
葉体が薄くて 柔らかいワカメとを 食べ比べて
という話である

ワカメがそんなに いろいろあるとは思ってもみなかった

丸正商店から 頂く前は
徳島の鳴門のワカメを 食べていたが
寒い方のワカメが より美味しいと思った

丸正商店も 東日本の震災 津波からやっと
本来の仕事に復帰したみたい
お店も 7月頃にはオープン出来そうである

気仙沼に行ったら 岩井崎まで行って
国立公園の中にある 御洒落なお店に お寄りください

ちなみに 岩井崎は波の高い日に
海水が岩の間から 間欠泉(吹き潮)みたいに 高く吹き出します

野バラ

2013-05-18 16:12:24 | 日記
風が吹いて 暑さもそう感じない

異常気象の原因は 太陽みたいだ
太陽の爆発が かなり大きいそうだ(テレビ)
それで 爆発の時にできるガスや電磁波が 地球に影響するらしい
先日 新潟で蜃気楼が見えたのは 電磁波の原因らしい

太陽と地球の関係で異常気象が 起こることは定説だが
人間は どうにもならない


甲斐犬達と 散歩の時 良い匂いで立ち止まる
野バラの匂い

沢山咲いていて 匂いを放っていた

バラの原種だそうである

この花から 今栽培されている バラの花が出来たのか
今では 接ぎ木の台に
 されるようだ

ふと 思う
人生イバラの道 と言われるのは
道端に沢山の このバラがあって 歩きにくいという事か

なるほど これが沢山あると トゲで歩きにくい(経験済)
それで この言葉が出来たのか
なっとく

エンドウ豆の炊き込みご飯

2013-05-17 19:03:56 | 料理
暑い日 甲府で気温27.6度
昨夜は 雨が降ったが 一時的で
雨量はほんの少々だった

畑は相変わらず カラカラで作物が弱っていた

思い切って畑に 水を引く事に
写真はないが 作物もたっぷり 水を吸っただろう


エンドウ豆も全部収穫し 
卵とじは飽きたので 炊き込みご飯に

購入した あさりの煮物と
色付けに 人参の千切り
それにエンドウの豆だけを入れて 
ご飯を炊く

味付けはあさりの煮汁だけで OK

あさりの佃煮とか 缶詰でも良い
美味しくできる コツは
あさりに入っている 汁も入れて ご飯を炊く事

あさりの煮物や缶詰は 味が濃く作られているので
ご飯の出来上がりの味は
ちょうど良いと 思います

結構 おいしいですよ
一度お試し あれ