goo blog サービス終了のお知らせ 

翁の徒然なる日々

日々思ったことを勝手気ままに書いています?!

三党合意で予算の年度内成立が確定!?

2025-02-26 11:30:00 | 四方山話
いつもご訪問ありがとうございます🙏

やっと最大寒波の山を越えて、気温が上がってようやく春の陽気になりました。

雪国の皆様もほっと一息といったところかもしれませんね。でも、雪が降っている時より溶け出す方が厄介ですよね。くれぐれもお大事にしてください。

自公維三党が合意
さて、昨日、自民、公明の与党と日本維新の会の3党の代表者は維新の会が主張する高校授業料の無償化を柱とする来年度予算案の合意文書に署名し、予算の年度内成立が確定しました👏
↓↓
【詳しく】自公維 教育無償化など合意 予算案は修正・成立へ | NHK

【詳しく】自公維 教育無償化など合意 予算案は修正・成立へ | NHK

【NHK】新年度予算案の修正をめぐり、自民・公明両党と日本維新の会の3党は党首会談で、教育無償化の具体策や社会保険料の負担軽減策な…

NHKニュース

翁は学びにかかるお金を政局の材料にはして欲しくないと思っていましたが、とは言え、これから高校に進学する孫もいますので、こうしてまとまったことは素直に評価したいと思う。

授業料そのものも我々の頃と比べるとかなりの高額になっているので、未来を担う子どもたちを応援するのは大事なこと。

この合意により新年度予算案は年度内での成立が確定した。残るは国民民主党が掲げる「年収103万円の壁」の問題、どうなるかなぁ。

よもや、予算案の成立の目処がたったので、年収103万円の壁なんて、とは思っていないだろうが、国民民主の要求を蹴ったら夏の参院選は自民党にとって悲惨な結果になるだろう。

なお、今回の新年度予算案をめぐる野党の動きをみると、野党第一党の存在感がないことが良くわかる。本当にどこに行ったの⋯

維新や国民民主のアシストもせず、政治とカネ、選択肢夫婦別姓制度などを掲げ、壊れた蓄音機の様に政権交代、政権交代とAHOみたいに叫んでいる、議席数だけの野党第一党。オラァこんな政党イヤだ。

間もなく国民民主党の玉ちゃんこと玉木雄一郎氏が役職復帰する。年収の壁の問題決着はそのあとになるのかな、わかりませんが、、、

最後に…

実っても頭を垂れぬドジョウかな