goo blog サービス終了のお知らせ 

翁の徒然なる日々

日々思ったことを勝手気ままに書いています?!

今日は愛車の点検日・・・

2023-03-28 11:30:00 | 四方山話
 今日も雨、桜🌸も散り始めた、桜は、はらはらと散り際もまた何とも言えない風情がある。そこが桜のさくらたる所以。でも、最後に晴れの日の桜を見たいなあー。



 今日は自分自身の定期検査ではなく、愛車の6カ月点検の日。ディーラーの担当者から「そろそろお車の6カ月点検ですが」と車の安否確認の電話があり、「少し体調を崩していたので」と答え、1カ月遅くなったが、空いている日時を予約した。それが今日28日。

 帯状疱疹と眼科医院に通うようになって以降ほとんど運転をしていなかった。カミさんは自転車か徒歩で持てる範囲で買い物をしている。「何のために車を持っているのかわからない」とカミさんからクレームが。

 その帯状疱疹の痛みも少し和らぎ、眼の具合も多少良くなったので、雨の日曜日に久しぶりにエンジンをかけ、リクエストに応え買い物に行った。

 ほぼ2カ月間エンジンをかけていなかったので、大丈夫かなあと、恐る恐るキーを押すと、無事いつものエンジン音が、よかった~バッテリーは上がっていなかった。よしこれで点検にいけるぞと。

 お孫ちゃんの生まれる時に買った今の愛車、だいぶ歳をとったが何のトラブルもなく走ってくれており、助かっている。

 定年になり、ただ置いておくだけの車はダウンサイズした方がよいと買った愛車、軽自動車なのでエンジン音が少々高いのが気になるが、コスパはとても良く充分満足している。

 あと何年乗れるかわからないが、これが最後の車、その昔「最後はクラウンで」というトヨタのCMがあったが、その思いはついに叶わなかった。第一、大きいと車庫入れが大変なので、今の軽自動車が丁度良い、年金シニアが車に見栄を張っても仕方がない。

 あとは運転免許証の自主返納を考えなくてはいけないのだが、でもな~気持ち的になかなか踏ん切れないのですよ、これが、ああ情けなや。

 いつもの戯言とご放念願いたい。

 Have a good day !!

備考:カバー画像は「©︎いらすとや」さんのイラストを使わせて頂きました。感謝!