翁の徒然なる日々

日々是自遊

コメントの是非について

2023-09-20 11:30:00 | 日々の徒然
 今年は今までになく異常な暑さだそうで、野菜🥬の高値も続きそう。また今冬も暖冬とのこと、冬は冬らしくとはいかないようだ。

 また、今朝4時半頃、少し揺れを感じた。東北地方で震度4の地震があったらしい。大した被害も無く一安心。折しも朝ドラ『らんまん』では関東大震災のシーンだから、なおさらだ。

◾️大相撲秋場所•10日目
 髙安は熱海富士に敗れ一歩後退、熱海富士が優勝争いの先頭に、そしてかど番の大関•霧島は敗れた、まだ本調子とはいかないのかな。
 
◾️コメント欄
 さて、今はスマホ、タブレットでYahooニュースでニュースを見ているが、Yahooにはご存知の通り、俗に言うヤフコメがある。

 ニュースはほぼ毎日チェックしているが、興味がある記事のコメントをついつい見てしまう。

 これがダメ、特に政治がらみ、自民党やキッシー関連の記事がアップされると忽ち非難の嵐、褒めるコメントはまず無い。中にはご家族のことや人格否定紛いのコメントもある。しかも数が多い。

 自分も悲しい性でよせばいいのに見てしまう。すると忽ち嫌な気分MAXになってしまう。

 匿名だからだろうが何故ここまで罵詈雑言を浴びせるのかよくわからない。もちろんナルホドそういう見方もあるのか、と思うものもあるにはあるが、その数は極めて少ない。

 今回自民党役員に抜擢された小渕優子選挙対策委員長やフランスへ研修旅行に行ったあの自民党の女性議員らは家族を含め散々の言われよう、確かにそうかもしれないが、それにしても酷いものだ。

 数年前の今頃、皇室の姫君が逃げるようにアメリカに旅立つだが、ネットは誹謗中傷の嵐、批判もやむなしと思った部分もあったが、匿名を良いことは言いたい放題、普通の神経では耐えられない。

 ヘッドラインだけ読むのであれば、他のニュースアプリでも読むことができる。どうせソースは同じ新聞や通信社なのでそちらでも少しも困らない。

 最近「エコーチェンバー」という言葉を聞く、その意味は、
ネット空間の問題の一つ「エコーチェンバー」。SNSで自分と似たような関心を持つ人々とつながる結果、同じ考えばかり目に入り、思考が極端化していく現象だ。(読売新聞2023/09/19)
とういう意味。

 確かに、ブログを書いていても「いいね」が付くと嬉しいし、励みにもなる。

 しかし、自分の好きな話題の記事ばかり読んでいると、同じ考えの人に親近感を覚え良くも悪くも徐々に考えも似てくることがある。

 特に自分の様な少し捻くれた老人は考えが偏りがち、肝に命じ無ければならない。

 例えブログとはいえ何を書いても良いという訳ではない、自分なりの節度を守り、楽しくブログを書いていきたい。

 なのでブログにはコメント欄を今後も設けない。以前痛い思いをしたので、もうやり取りするのは面倒くさいし、気が滅入る。

 ことによってはリアクションボタンを消したいとも思っている。

 今日も良い一日を・・・

備考:画像は「©️いらすとや」さんで。














最新の画像もっと見る