えりも森の歩人(ほびっと)

北海道えりも、日高山脈の麓。エゾリスや小鳥が集い、川と海の多様性を育む森づくり。「えりも博物誌」の記事も当面閲覧可。

フキの葉っぱを切り落としました〜

2024年06月16日 20時42分11秒 | 日記
今日は、「えりも 森の歩人」の活動日。
エゾハルゼミの合唱もあり、緑たくさんの林です。

広葉樹の幼樹に、光が当たりやすいようにと、フキの葉っぱを取り除きました。
中腰で結構大変です。


蒸し暑く、早々と作業は終了となり・・・


エゾシカ 除けのネットをしていますが、背の低いところもあり、エゾシカ が侵入しています。寝床もあり、ハルニエの枝が大好きのようです。。。なんとかしないとな〜〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えりも森の歩人の活動日でした。

2024年05月12日 21時29分39秒 | 日記
えりも森の歩人の活動日でした。春真っ盛り

エゾオオサクラソウ

オオカメノキ

エゾヤマツツジ

シラネアオイ

タチツボスミレ

ニリンソウ

オオバナノエンレイソウ

フデリンドウ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の紅葉〜〜〜

2023年11月11日 22時01分54秒 | 日記
11月11日えりもにも初雪のお知らせ・・・・

最後の紅葉でしょう〜〜〜









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hyggeも秋模様

2023年10月08日 19時25分25秒 | 日記
「岬の森の秋祭り」から早や2週間、季節が進んでいます。





これはなんだろう?食べれないな〜〜アシグロダケだろうか?


オオスズメバチも寒そうだ〜


近くにはダイモンジソウ


コウライテンナンショウ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岬の森の秋祭り、無事終了しました。

2023年09月25日 21時28分10秒 | 日記
2023年9月23日〜24日、天候にも恵まれました。
会場入り口では、手廻しオルガン(三浦恒夫さん)が出迎え、


森町在住の菊地満穂さんの絵画と陶芸作品が並びました。




草刈佐紀子さんの読み聞かせとハンマーダルシマー演奏


子供たちも高齢者も、緑も森、小川のせせらぎにリフレッシュ



京都の漆工芸作家、


東京の臨床美術家のアーチストさんもありがとうがございました。


最後にスタッフの皆さん、楽しかったですね〜ありがとうございました〜〜〜





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする