えりも森の歩人(ほびっと)

北海道えりも、日高山脈の麓。エゾリスや小鳥が集い、川と海の多様性を育む森づくり。「えりも博物誌」の記事も当面閲覧可。

えりもHyggeにも春が来ました〜

2023年03月25日 20時27分10秒 | 日記
2023年3月25日、曇り3℃、雪ちらつく、黄砂混じり。

フキノトウ

昨年作った小池には、エゾアカガエルの卵塊が9個ありました。




小池は、落ち葉や泥で浅くなっていたので、30cmほど掘りました。
今年はどんな生き物が来てくれるでしょうか?楽しみです!



イタヤカエデから頂いた樹液を煮詰めています。甘〜〜〜いシロップができました。


今年の活動始めは4月8日(土)9時集合で、カラマツの支障木を伐採し、片付けます。昼食、飲み物、防寒対策、長靴、皮手袋(軍手)、帽子などご持参ください。

参加希望者は、コメントにてご連絡ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えりも「森の歩人」活動地にも春の気配

2023年03月05日 16時58分40秒 | 日記
小川を渡る倒木、キタキツネが渡ったようです。


森に戻す区画


青い空に伸びる白い枝(ヤチダモ)


小のガも歩いていました。


春の恵みを少し頂戴させてね〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする