BIGBANG! Check it out!

BIGBANG、YG関連のメモ用ブログ(たまに洋楽&邦楽)
※画像等の著作権・肖像権は画像元である各サイト等に属します

僕らの音楽:エレカシ出演メモ

2014-01-18 06:23:05 | 洋楽&邦楽メモ

記事↓

エレカシ「僕らの音楽」で曽我部恵一コラボ、対談は大杉漣

本日1月17日(金)のフジテレビ系「僕らの音楽」にエレファントカシマシがメインゲストとして登場。コラボゲストとして曽我部恵一が出演する。

トークパートでは、エレカシの4人が俳優・大杉漣と対談。大杉は2000年放送のドラマ「Friends」で宮本浩次(Vo, G)と共演している。また彼はエレカシのファンでもあり、急性感音難聴を発症した宮本がステージで弾き語りを披露した2012年10月の日比谷野外大音楽堂ライブについて「1人で1曲だけやると思ったら10曲以上も披露してびっくりした」、バンドのドキュメンタリー映画「the fighting men's chronicle エレファントカシマシ 劇場版」を観て「これほど練習する姿がショックだった」とコメントする。

対談中は、エレカシのデビュー25周年も話題にのぼる。宮本は「僕はこのバンドが希望。4人で“実体のある音を出す”ことが希望」と現在の姿勢を語る。

スタジオライブのパートでは最新シングル「あなたへ」のほか、エレカシのトリビュートアルバム「エレファントカシマシ カヴァーアルバム2 ~A Tribute to The Elephant Kashimashi~」に参加した曽我部恵一とともに「俺たちの明日」を演奏。さらに昨年12月の「2013 FNS歌謡祭」で木村拓哉(SMAP)と共演した「今宵の月のように」の映像も再び放送される。


フジテレビ系「僕らの音楽」


2014年1月17日(金)23:30~23:58
<演奏曲>
・エレファントカシマシ×曽我部恵一「俺たちの明日」
・エレファントカシマシ「あなたへ」
・エレファントカシマシ×木村拓哉(SMAP)「今宵の月のように」(2013年12月4日放送「2013 FNS歌謡祭」より)

トーク収録後のエレファントカシマシと大杉漣。


「俺たちの明日」収録後のエレファントカシマシ、曽我部恵一、サポートメンバーのヒラマミキオ。


「あなたへ」収録後のエレファントカシマシとサポートメンバーのヒラマミキオ。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

感想:

BIGBANG用のブログにエレカシネタで3連投稿となってしまった(汗)

それにしてもエレカシメンバーの仲の良さ、BIGBANGなみだなーって(こういう共通点をみいだしてる自分って・・・?)。
(ベクトルが違うように見える音楽とアーティストを同時進行で好きになれる自分の趣味嗜好、我ながら理解不能。)
25年たってもBIGBANGがエレカシのメンバー間にみられるような絆の深さを見せてくれたらうれしい。

大杉さんとエレカシの笑顔の写真って、トークからも感じられたけど、
ほんとうに純粋な気持ちで互いに惹かれあう者同志ならではのほっこり感があっていい!。
生きることについて(凄まじいまでの)真剣さを内に秘めたものがもつ笑顔って底知れぬ魅力を放つなーって、そういう感じ。

(ジヨンの笑顔がもつ魅力も同質のものかも)

「25年」メンバーが一回も入れ替わらず続いたエレカシ。(BIGBANGがこうあってほしいと思うくらい)
そこそこすきかなーレベルの自分がぐぐーっと引き込まれたのも
ここ最近の25周年を記念した一連のプロモーションによるもので、
メディアの力ってほんとすごいし、ありがたい。
25年たったロックバンドをここまでプロモ活動させるエレカシもすごい。
前からうすうす感じていたけど、メディア媒体ではたらくおじさん組に熱烈なエレカシファンがいる模様
CMとか、ドラマ、映画とのタイアップとかに、どうしてこれにエレカシが推されたのか、わからないなーと思うこと多い。
常にコンスタントにエレカシの曲って巷に流れている。
エレカシファンが歳とともに決裁権に影響のある立場についたんだろうなーって思う。
それほど魅力のあるバンドってこと理解できる。










この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エレカシのライブ2 | TOP | 2014 Paris ジヨンベ »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | 洋楽&邦楽メモ