鏡味仙三の丸一日

KAGAMI SENZA OFFICIAL BLOG

宮司就任をお祝い!

2015-05-12 22:05:09 | ご近所さん
佐々木宮司就任を祝い沢山の皆さんが、ベルクラシック甲府に集っただよ。お世話になってる方のお顔が!山梨県人連合会の幹部や能楽師のみなさんら、都内からも!

信玄公と勘助に扮して風林火山曲芸を披露~新宮司に、舞台では、傘めがけて毬を投げてもらい、大成功。

武田神社の堀には、久しぶりに白鳥が戻ってきたようで、相川小時代に餌やりをしてたことを懐かしく思い出しただよ。

甲州市には、恵林寺や勝頼公に関する史跡があるだよね。甲府と連携して、戦国時代の甲斐の虎・武田家を盛り上げるじゃんけ。

祈・飲酒運転根絶!!!

2015-05-11 18:30:12 | ご近所さん
春の交通安全運動が、今日から始まっただよ。日下部警察署の「安全安心見守り大使」として、交通安全曲芸を披露!

山梨市の望月市長、甲州市の雨宮副市長、功刀署長を初め、交通安全協会の皆さんなど、沢山の方が集まっただよ。県警のふじ君、ブードくんやモモンちゃん、勝沼の園児のみんなと、交通安全への願いを風船に託して、天高く飛ばしただよ~(土に還る素材使用)


ここで、謎かけを1つ!


「車を運転していき、外で酒を飲んだら」と掛けまして



「店先の入口に吊るしてある布」と解きます



そのこころは…『暖簾(乗れん)』



~お酒を飲んだら、車に乗れん(運転できん)だよ!~



飲んだら、帰りは代行運転を頼まんと駄目どう

敬老の集い

2012-09-15 17:54:39 | ご近所さん
地元、大谷田住区センターで、太神楽を披露しました。ここには大きな都営団地があり、わたしの師匠や兄弟子も以前住んでいました。大変にわたしとも、縁のある土地です。

みなさんお元気で、ご自分達でギターや踊りを踊っていました。とってもお上手で楽しそうでした。

亀有は香取神社で例大祭。亀有香取会雷電の担ぎ手にご挨拶。

アリオ亀有の前で神輿がもまれ、沢山のギャラリーから拍手が…。子供神輿は、重そうで子供たちがヒーヒー言ってましたが、勇ましかったです。

親から子へ、そして孫の代まで、街のお祭りは伝えていきたいものです!

地元のママ

2012-09-04 12:07:28 | ご近所さん
亀有駅南口から徒歩数分に、「スナック麦」があります。ここのママが、美樹さなえサン。

やまなし甲府生まれの同郷で、プロの歌手として活躍されています。

いつ行っても、沢山のお客さんがいて、とても楽しいお店です。しかも、大変リーズナブルな値段で、飲食と歌が楽しめます

お祭りや様々なイベントに引っ張りだこ。癒されに、そしてストレス発散に、ぜひご来店を!

大入り叶

2012-06-10 18:02:22 | ご近所さん
ご近所ニコニコ寄席に、予想を大きく上回る、約70名のお客様にご来場頂き、盛会となりました。ご支援頂いた皆様に、厚く御礼を申し上げます。

地元密着型の寄席にて、夫婦太神楽を今後も、年一回のペースで披露していきたいと考えております。

収益の一部5000円を、いわき市の四倉紅鳳会へ、伝統文化復活のために寄付しました。

足立区と葛飾区の発展のために、がんばります!

なお、公演の模様は
6月14日(木)夕方5時半から、ケーブルテレビ足立

6月15日(金)読売新聞朝刊折込み、足立よみうり

をご覧ください。

仙三・仙花

※素敵な蘭を頂きました!


「ご近所ニコニコ寄席」

2012-05-26 17:52:31 | ご近所さん
ご近所ニコニコ寄席
~夫婦太神楽 鏡味仙三・仙花~

6月10日(日)
14時開場・14時30分開演

芝園スタジオ(葛飾区亀有5ー40ー8)

1000円(未就学児は無料)

鳴物・話芸・曲芸・踊り ※変更あり

ご予約 オフィスかがみもち
090ー9952ー1447

[協賛] ※五十音順

栄眞堂書店
亀田屋質店
亀の子煎餅
サイクルショップさとう
西川クリニック
ヘアーサロン・チャタニ
焼肉レストラン松の実
矢吹歯科

■いわき「四倉Tシャツ」を販売します!収益の一部は、被災地の文化復興のために寄付をします。
 

町内のお祭り

2011-10-02 19:09:50 | ご近所さん
氷川神社の祭礼がありました。子供から大人までが顔を合わせ、楽しい一日となりました。

神輿を担ぎましたが、芸人は、日頃あまり筋力を使わないイキモノのため、かなり腰や肩・握力が鍛えられました(笑)

さっきまで穏やかだった方が、担ぐと語気を強め、指示を出してくれました。威勢良く話す言葉は、聞いているだけで、気持良くなります!江戸っ子気質を感じました~

町会の役をさせていただいていますが、なかなか準備や片付けが出来ず、心苦しい限りです。縁の下の力持ちで活躍してくださった方々に感謝申し上げます。長老や先輩方が守ってきた町の伝統を少しでも受け継いで行きたいと思います。

今年もあと3ヶ月ですが、町内が家内安全・商売繁盛となりますように!!