杜の市会場で一番最初に買った
故に最後までずーっとぶら下げてた

きんぴら工房さん
天然酵母は苦手というのについつい買ってしまう
イカが入ってるのとかあって珍しかった
ドーナツは弾力があって美味しかった~
生地もそんなに強い酸味じゃなくて良かった

お昼・・・
この中で一つだけお持ち帰り(一つだけ?
会場の隣の「駒ヶ根ファームス」で購入
ホントはソフト食べたかったんだけど
食後にはちと無理でした(当たり前
すずらん牛乳ってのを使ってて
ここのヨーグルトドリンクがメチャ美味い!
SAでも売ってますので是非どうぞ
プリンは甘すぎてイマイチだったわ

シュークリームは土日限定とか書いてあったような?
なわけで買ってしまった
でもゴマがいっぱいでクリームもたっぷり美味いです


光前寺のお土産屋さんで見つけた
「赤飯まんじゅう」大好き~
でもなかなか売ってなくて久々食べた
そーいえば、上田駅で似たようなのは売ってたな

そしてゴマたっぷりなおまんじゅう
セサミンパワー充電!
高速降りて駐車場までの間で発見した「北川製菓」さん
これがあの!

この袋で105円
訳あり?規格外?商品とでもいうのでしょうか
前にテレビでも紹介してました
でもここにあったとは、ラッキーな偶然

会社のお土産にしたこちらも半額
と~ってもお得な買い物しちゃいました
でも食べちゃうね~プクプク
故に最後までずーっとぶら下げてた

きんぴら工房さん
天然酵母は苦手というのについつい買ってしまう
イカが入ってるのとかあって珍しかった
ドーナツは弾力があって美味しかった~
生地もそんなに強い酸味じゃなくて良かった

お昼・・・
この中で一つだけお持ち帰り(一つだけ?
会場の隣の「駒ヶ根ファームス」で購入
ホントはソフト食べたかったんだけど
食後にはちと無理でした(当たり前
すずらん牛乳ってのを使ってて
ここのヨーグルトドリンクがメチャ美味い!
SAでも売ってますので是非どうぞ
プリンは甘すぎてイマイチだったわ

シュークリームは土日限定とか書いてあったような?
なわけで買ってしまった
でもゴマがいっぱいでクリームもたっぷり美味いです


光前寺のお土産屋さんで見つけた
「赤飯まんじゅう」大好き~
でもなかなか売ってなくて久々食べた
そーいえば、上田駅で似たようなのは売ってたな

そしてゴマたっぷりなおまんじゅう
セサミンパワー充電!
高速降りて駐車場までの間で発見した「北川製菓」さん
これがあの!

この袋で105円
訳あり?規格外?商品とでもいうのでしょうか
前にテレビでも紹介してました
でもここにあったとは、ラッキーな偶然

会社のお土産にしたこちらも半額
と~ってもお得な買い物しちゃいました
でも食べちゃうね~プクプク


情報を頂いたので早速デイリーへ行ってまいりました

結局余計なものまで買ってしまう
お目当てはキャラメルとみそのモンブラン
どみそ監修ってあったので
「どみそ」とはお店なんでしょうかネ
味噌味はちと捨てがたい
でも成功例が少ないのも事実
みそソフトもイマイチだし
みそロールも微妙だし
でもこれは普通だった↓

みその味あんましなかったので成功(意味なし)

黒豆のってる

下の薄っぺらいスポンジ以外はすべてクリーム!
ホントなら嬉しいところですが
案の定みそ味に例外なしで・・・・・
普通のクリームがいいと思った
次はない、という商品でしたスンマソ
デイリーの帰り道
冷蔵品を車の中で温めてしまったいけないもの達

相変わらず100えんカエルちゃんはかわいいなぁ~ウフ

ばかうけが好き過ぎて
というわけではないですけど
夕飯の時かけよう

バナナみたいか?(笑)


けど行けない
でも
音楽につぎ込んでる分をあてれば
何度も行けるんじゃないかと思うところもある
確実に・・・・
まっ
東急に北海道出現したので行ってきた
早速目に入ってきた牛
この前東京で捕獲した↓

これは買わなかったけど
ここのプリン買ってきた

ファームデザインズ
普通のは旦那に(しょ~がなし)牛模様とチーズのは私の
ここで食べたソフトが美味かった~

子牛サブレ付ってのがわからなかったけど
ソフトの山を登ってましたカワユス

ついでにこんなのまでカワユス仕様でした

五島軒のチョコレートケーキ
冷凍のままになってます、これからのお楽しみ
ここで試食させてもらったレアチーズケーキ
あまりの少なさに味なんてわかんなかった
美味かったら買おうと思ったけど買う気なくした
愚痴ったけどくれなかった
おばさんの方の販売員
若い方はもっと盛が良かったのに(チェック済み)

十勝ベーグル
冷凍保存できるから朝食用に保存中

コロッケ倶楽部のいももち
もっちもちで美味い!

北菓楼の開拓おかき、松前いか
甘いもの買ったからにはしょっぱいものもネ
とりあえずこんなとこです
あんまり目新しいのなかったし
これってのもなかった
年々質素になってく感じ
なんか目玉が欲しいわぁ
開店ダッシュで買うものがあると楽しいのに
つまんないのー
でも行っちゃうのよね、おバカ☆


昨日は風邪気味だったので
ルル飲んで
風邪といえばキムチだな
ということでスープを作って
あまったので今日はそれに少しご飯を入れたりして

ちなみにニラは庭から取ってきた
大変便利です
とりあえずひどくならずに回復しそうで良かった
この前東急で仕入れたもののまとめ


城下だんご 吾作って書いてあった
どこのかわからなくてゴメンナサイ
うまかったぁ~抹茶のあんこがうまかったぁ

みもざ館のとんがりチーズモンブラン
前から食べたくてたまたまあったんだけど
すっぱ系チーズであんまり・・・・・

山梨、平和堂のミレーロール
チーズ味、普通に美味しかった
シューロールです


千紀園の抹茶プリン
お茶の味が濃い
なんともおいしゅうございます
そして先日ドンキで仕入れた

今まで食べた事なくて
普通のタイプより安かったので
小さいからなのか?などと思ってた
味も4種類くらいありました
しかし裏みると原産国インドネシア
アヤシスギル
つーか
ドンキってのが一番・・・シツレイ
まっ安かったからどーでもいいです
次は本当の(?)買ってこよう
いちごちゃん
食べてきました
近くにあるイチゴ園
昨日から料金が安くなりました1000円也

私は最初行かないと言ったのですが
会社のおば様(皆さん年上)がどーしてもといって
毎月積み立ててるお金(お食事や旅行のため)
あれで行きましょ、などど連れて行かれました

だってイチゴ狩りって元取れる気しないじゃないですか
そーそー食べられないし
しかしながら
来てしまったからには(たのきん)全力投球!

食べ方としましては
やはり最初はそのままなにもつけず
も~無理かも、と思ったところでコンデンスミルク
これが鉄則です
なんだかんだ言ってた私が一番盛り上がって
「すご~!」「大木・・・大きいぃ~!」
と叫びながら食べ続けました
コンデンスミルクが足りなくて
おかわりしたときにヘタを捨ててしまって
正確な数は数えられなくて残念なんですけど
多分50以上はいったと思います
まぁまぁですね
しかーし
事件はその後起こりました
トイレ、トイレ行きっぱなし!
さっそく調べたところ
「いちごの90%は水分です」って
バスツアーじゃなくて良かったよぉぉ~
朝会社で確認したら
みんなそーだったそうで、納得

いちご狩り、楽しかったです
ちなみに品種は「章姫」
甘かったぁ~☆
食べてきました
近くにあるイチゴ園
昨日から料金が安くなりました1000円也

私は最初行かないと言ったのですが
会社のおば様(皆さん年上)がどーしてもといって
毎月積み立ててるお金(お食事や旅行のため)
あれで行きましょ、などど連れて行かれました

だってイチゴ狩りって元取れる気しないじゃないですか
そーそー食べられないし
しかしながら
来てしまったからには(たのきん)全力投球!

食べ方としましては
やはり最初はそのままなにもつけず
も~無理かも、と思ったところでコンデンスミルク
これが鉄則です
なんだかんだ言ってた私が一番盛り上がって
「すご~!」「大木・・・大きいぃ~!」
と叫びながら食べ続けました
コンデンスミルクが足りなくて
おかわりしたときにヘタを捨ててしまって
正確な数は数えられなくて残念なんですけど
多分50以上はいったと思います
まぁまぁですね
しかーし
事件はその後起こりました
トイレ、トイレ行きっぱなし!
さっそく調べたところ
「いちごの90%は水分です」って
バスツアーじゃなくて良かったよぉぉ~
朝会社で確認したら
みんなそーだったそうで、納得

いちご狩り、楽しかったです
ちなみに品種は「章姫」
甘かったぁ~☆
この間信濃美術館のエジプト展?(こんな感じの名前かな
に行ってきました
行きたい外国NO1のエジプト
死ぬまでにピラミッド見たい・・・
スフィンクスの顔があるうちに見たい・・・
とりあえず行っては来たものの
微妙かな
本物の棺?
とかあったけど
へぇ~
とか思ったけど
それだけかぁ
イマイチ迫力に欠けるかな
まっ興味ある方はどーぞ
その日のランチは
メルパルクのランチバイキング
田舎ですが
まぁここはそれなりに食べるものあって好き


実はこっちがメインだったりする
この量がいいんだわ
また胃が出た
平日やってるんでどうぞ行ってみて下され
おやつまで買ってきた

れとろ

中身はもっとれとろ

こちら
お店に入った時からなんか匂いが・・・・
と思ってたら
カレーチーズ、チーズカレー?
とにかく買ってみたんだけど
私には無理なお味
もう買わない
つーか
そのうちなくなると思う
なんか
そんなに悪い天気予報じゃなかった気がして
洗濯してみれば雨
まったくね
休みが雨ってなんかテンション下がる
さてさて
ちと県内情報を
前から食べてみたかった「草笛」のそば

これは友達が頼んだ
なんかちと難しい名前のやつ
たれが二種類あって甘めの方
たれうまし
私はくるみそば
くるみだれどんなの~

はい、つゆで割るということ

メチャ好みのたれ加減
くるみだれ最高
手打ち感満載の麺、しかも
年寄りでは噛み切れないほどの硬麺
うちらだけかなぁ~
とか言いながらもぐもぐ頂きました
味は非常に満足です
ここは普通盛で量多いんだよ
って言われ
来た時も
これは食べられないのでは
と思ったものの
さらっと完食
たれの美味さのせいだと思いたい
最初の写真が普通盛
桶ののふちまで入ってるのが中盛
向かいにある「たまごロールケーキ工房」
と言う看板にひかれ突入

1400円

普通な感じ
卵たっぷりカステラ系で重いかと思いきや
とてもふかふかで柔らかくて
味もいやに甘くなくて美味しい
余談ですが
友達に半分あげたら

ただでは帰してくれん
あげた意味なし、太る(つーか気にしてんの?
そこで買ったプリン(長野支場のおやつでアップしてあります
とろとろスッキリ甘くて美味い!

こちらのどら焼き
チーズ好きにお薦め
みんなそうなんだけどスッキリ美味い

チーズくさくないです、うまし
なんか陽がでてきた
行動開始せねば
そんなに悪い天気予報じゃなかった気がして
洗濯してみれば雨
まったくね
休みが雨ってなんかテンション下がる
さてさて
ちと県内情報を
前から食べてみたかった「草笛」のそば

これは友達が頼んだ
なんかちと難しい名前のやつ
たれが二種類あって甘めの方
たれうまし
私はくるみそば
くるみだれどんなの~

はい、つゆで割るということ

メチャ好みのたれ加減
くるみだれ最高
手打ち感満載の麺、しかも
年寄りでは噛み切れないほどの硬麺
うちらだけかなぁ~
とか言いながらもぐもぐ頂きました
味は非常に満足です
ここは普通盛で量多いんだよ
って言われ
来た時も
これは食べられないのでは
と思ったものの
さらっと完食
たれの美味さのせいだと思いたい
最初の写真が普通盛
桶ののふちまで入ってるのが中盛
向かいにある「たまごロールケーキ工房」
と言う看板にひかれ突入

1400円

普通な感じ
卵たっぷりカステラ系で重いかと思いきや
とてもふかふかで柔らかくて
味もいやに甘くなくて美味しい
余談ですが
友達に半分あげたら

ただでは帰してくれん
あげた意味なし、太る(つーか気にしてんの?
そこで買ったプリン(長野支場のおやつでアップしてあります
とろとろスッキリ甘くて美味い!

こちらのどら焼き
チーズ好きにお薦め
みんなそうなんだけどスッキリ美味い

チーズくさくないです、うまし
なんか陽がでてきた
行動開始せねば