
ぼくは30代のゲイです。ゲイであることを公表せずに暮らしていますが、本当はのびのび自由に生きたいです。
共産党は「性的マイノリティの人権保障につとめます」という政策を持っています。いつでも弱者の側に立つ共産党だから信頼できます。ぼくは憲法9条が好きです。平和は、マイノリティを含めすべての人が自由に生きる社会の土台です。いっかんした平和の立場で9条守る共産党、心から応援しています。(H.K.)
H.Kさん、ありがとう。

なにかおかしい(-。-; テレビ・新聞は、自民、民主偏重の報道に、あふれる2党のCM。これには国民の税金=政党助成金が使われている\(*o*)/ (もっとくわしくは後ろの項で)。ところが、ネットでは、政党ホームページのアクセス数は共産党がトップ(5月まで。Alexaによる)。 雇用も学費も憲法も、みんな、自分の願いにこたえるほんとうの情報をもとめている。草の根の力、ネットの力なら自民、民主に負けない。v(^0^)v「ストップ貧困、9条まもる共産党」を友だちから友だちへ、広げてみよう(^0^)j
それにしてもいったい政党助成金ていったい何? いくらなんだろう?
(・O・)b 政党助成金は、国民の税金を、各党に支給するというもの。子どももふくめて国民一人あたり250円、総額317億円(07年)を議員数と得票率で配分。自民は171億円、公明党は29億円と与党で200億円も(+0★)。民主党にも105億円、社民党が10億円などです。政党助成金の制度は、95年にスタートしていま13年目。これまでに支給された政党助成金の総額は4000億円以上、自民党だけで2000億円
。国民の税金をこんなに党運営に使いながら、つぎつぎと悪法を通すなんて許せないですよね。
日本共産党は、支持もしていない政党に国民の税金が配分されるという政党助成金は、憲法の思想・信条の自由を侵害するものと、ずっと受け取りを拒否、制度の廃止を求めています
メールニュースの送信申し込みはこちらへ http://www.jcp.or.jp/i/kaeru.html
お友達にも、「GO!GO!かえる」で検索して、とひろげてね。