「かえるネット」のシンジです。今日7月15日って、何の日か知ってる? 85年前の今日は、共産党の誕生日(^0^)
それ以来、今まで、人権・民主主義と侵略戦争反対の主張を曲げたことのないスジガネ入りの政党だ。自民党や社民党などの先輩たちは、侵略戦争に賛成したから、戦後、政党の名前を変えて出直したんだって。そこで問題。岩波新書で、ある評論家が、戦前の共産党を何にたとえた? (1)銀河 (2)北斗七星 (3)太陽
――答えは(2)☆ 「9条の会」のよびかけ人の1人、鶴見俊輔さんが、『現代日本の思想』(岩波新書、1956年)で、戦前、日本共産党が果たした役割について述べてるヨ(^0^) 「すべての陣営が、大勢に順応して、右に左に移動してあるく中で、日本共産党だけは、創立以来、動かぬ一点を守りつづけてきた。それは北斗七星のように、それを見ることによって、自分がどのていど時勢に流されたか」を計る尺度になってきたって。 いま、「憲法9条を守る」っていう共産党の主張は、しっかりした歴史の裏づけがあるんだね☆
「かえるネットニュース」の配信申し込みはこちらへどうぞ http://www.jcp.or.jp/i/kaeru.html