会長ブログ。

更新頻度、減ります。
高校でも、生徒会長やってます。
勉強、両立します。

「さらば」

2008年05月05日 18時12分11秒 | 社会
平家物語をしばらく勉強していた。

今は「木曽の最期」。
まだ途中です。

やっぱり平家は感動モノやね!

素晴らしいゎ|ョω・`)

教師が、2年になって若造になってしまったため、平家が深く学べない。
参考書とか、色々使って、自分で考えてみた。
やっぱり素晴らしい文学作品だ。

木曽さんが、戦場から抜け出し、松原に行く場面。
いい参考資料が見つからなかったので、リンクはできませんでしたが(いいサイトあれば貼ってください)。

最後の最後に、「さらば」といって、そこを離れる。
仲間を捨てて。

この「さらば」は、「さようなら」ではない。
「それならば」なのである。
「それならば、別れよう」って意味。
この「それならば」は、(仲間達の、義仲に対する本当の想いを真から分かって)「それならば」なのである。

「さらば」っていうコトバに隠された意味。。。
全てを抱えて、、、それならば、、、さようなら、、、なのである。

今の交通網がこんなにそろった安全な世の中では、「それならば」は不必要か。。。


今、僕の兄は帰京ならぬ帰岡している。
1ヶ月ぶり。
まぁ、いたらいたで、少しジャマなんだけど。。。
今日帰るらしい。
一応、かぎかっこをつけていう。
「さらば」だ。







ブログランキングURL~どうすりゃいいのか。~  
    勉強飽き飽き病です。ここを押して救済してください。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
羞!恥!心! (金太郎)
2008-05-07 07:00:02
まさか家のエレベーターでフ ェ ラされるなんて思ってなかったよ。。ww
「ここでフ ェ ラさせてくれたらもっと報 酬あげるよ♪」
って言葉に負けましたwww
途中で扉が開いた時は焦ったけど、おかげでもっとオッキしたwww
http://b-key.net/fesarinko/1fpKARU6