時間が空いてしまうとだんだんと記憶が薄れてきてしまいますが、
なんとかブログに最後まで掲載したいと思います。
ミャンマーの旅の3日目は、今回のツアーの目玉
マンダレーから仏教建築群のあるバガンまでの船旅の日です。
バスで移動してまずは船着場へ。
重たいトランクを担ぎ上げて船まで運ぶ女性の逞しさに目を丸くしながら
バタバタと船に乗り込みました。、
だんだんと朝日が差してきて、川面を照らし始めました。
船旅にワクワク(^O^)

しばらくは川岸の風景を堪能。
ミャンマーの真ん中を流れるイラワジ川を頼りに生活する人々の素朴な風景を眺めながら
風に吹かれてアジアのど真ん中の川の上にいる自分を感じて。。。

ちょっと座ろうと思って船内にはいってからは
朝の8時からビール飲みまくりでした(笑)。

写真右上はガイドのカインさんと森本さん
下の3枚は船でお仕事しているファミリー。
ミャンマー料理のランチの後はリラックスタイム。
昼寝をしたり、ガイドブックを読んだり。。
今回、とても参考になったのがこれ。
代官山蔦屋書店からツアー参加者全員にいただきました。


バガンに到着したのは18:00頃。
夕焼けが見事でした!

遅い時間のお夕飯はマリオネットのショーを見ながらでした。
ミャンマーワインもいただきましたよ!

つづく
なんとかブログに最後まで掲載したいと思います。
ミャンマーの旅の3日目は、今回のツアーの目玉
マンダレーから仏教建築群のあるバガンまでの船旅の日です。
バスで移動してまずは船着場へ。
重たいトランクを担ぎ上げて船まで運ぶ女性の逞しさに目を丸くしながら
バタバタと船に乗り込みました。、
だんだんと朝日が差してきて、川面を照らし始めました。
船旅にワクワク(^O^)

しばらくは川岸の風景を堪能。
ミャンマーの真ん中を流れるイラワジ川を頼りに生活する人々の素朴な風景を眺めながら
風に吹かれてアジアのど真ん中の川の上にいる自分を感じて。。。

ちょっと座ろうと思って船内にはいってからは
朝の8時からビール飲みまくりでした(笑)。

写真右上はガイドのカインさんと森本さん
下の3枚は船でお仕事しているファミリー。
ミャンマー料理のランチの後はリラックスタイム。
昼寝をしたり、ガイドブックを読んだり。。
今回、とても参考になったのがこれ。
代官山蔦屋書店からツアー参加者全員にいただきました。


バガンに到着したのは18:00頃。
夕焼けが見事でした!

遅い時間のお夕飯はマリオネットのショーを見ながらでした。
ミャンマーワインもいただきましたよ!

つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます