パソコンとiPadとスマホのある生活

パソコン・スマホ・iPad・写真整理・デジタル終活…毎日を明るく楽しく爽やかに生きる!!

X'mas in New York その2ー12/24

2019-01-14 10:49:32 | 旅行・散歩
時差でほとんど眠れないまま12月24日の朝がきました。
ニューヨークの朝は、7時ごろでもまだ薄暗く、
この日は小雨まじりだったので、なおさら暗い感じの朝でした。

目が覚めて、朝ご飯どうする?という話になり、
同行のTさんが、近くにSarabeth's(サラベス)があるのを発見。
Sarabeth'sは「ニューヨークの朝食の女王」なんですって!
日本にもお店がありました。こちら⇒

というわけで早速、Open Tableで8:45に予約が取れ、支度して向かいました。

リコッタチーズとレモンのパンケーキとフレンチトースト&コーヒーを注文しました。
それはそれは美味しかったです!
ただ、ボリュームがありすぎてとても全部は食べられませんでした。



小1時間滞在したでしょうか。
コーヒーをおかわりして、二人で$72をお支払い。
帰る頃には、多くの人が順番待ちをしていました。
早めに来て、しかも予約を取って来て大正解でした。

この日の一番のお目当ては、メトロポリタン美術館。
小雨まじりの中、セントラルパークの中を歩いて、メトロポリタン美術館まで行きました。
開館を少しだけ待って中に入り、事前に購入していたCity Passで入館チェックをしました。


スマホのWalletに入れておいたCity Pass

時間に追われることなく、ゆっくりと鑑賞できました。



だんだんとお天気が良くなってきて、美術館を出たら青空でした。
ぶらぶらとMadison Aveを歩きながら、Appleのお店を覗いたり、
ウィンドウショッピングしたり、スーパーに寄ったりしながらホテルに戻りました。



ひと休みして、またまた歩いて日本で予約しておいたクリスマスジャズライブに出かけました
お店の名前は、Dizzy's Club(ディジーズクラブ)。
ブルーノートとどちらにしようか迷ったのですが、
お店からの眺めが素敵とガイドブックに書いてあったのでこちらを選びました。

高級感あって、素敵なライブハウスでした。
六本木のビルボードライブ東京みたいな雰囲気でした。
演奏は…超ご高齢のピアニスト。固定ファンがいるんですね。
アットホームな場面があって、とても和やかな気分にしてくれるクリスマスイブのライブでした。



この日の歩数26,000歩!
よく歩いたおかげで、この晩はぐっすり!





**********************************************************
パソコン・iPad・スマホ教室
横浜戸塚・弥生台のパソコン教室パソルーム
http://www.pasoroom.jp
●パソルーム戸塚教室(JR・横浜市営地下鉄戸塚駅より徒歩2分)
 TEL:045-860-4560 MAIL:totsuka@pasoroom.jp
●パソルーム弥生台教室(国際親善病院前)
 TEL:045-815-1077 MAIL:yayoidai@pasoroom.jp

デジタルライフ・コミュニティ 一般社団法人パソコープ
http://www.pasocoop.org

一般社団法人写真整理協会/写真整理アドバイザー
http://www.photokeep.jp
*********************************************************

最新の画像もっと見る

コメントを投稿