goo blog サービス終了のお知らせ 

カメラの向こうに自然が見える。

カメラ片手に、気の向くままに ・ ・ ・
 山、川、花、と 自然にひかれ 
   花の写真を中心としたブログです

「金鑚神社」の 山ゆり

2021-07-16 | 車で行った(埼玉県・内)の 写真

金鑚神社(かなさなじんじゃ)金鑚とは金砂(かなすな)
つまりは砂鉄のことで、古代に先進技術を有した集団が
創建したとの推測で

金運アップがご利益ですから大人気で、毎年正月三が日の
初詣はかなりの混雑と渋滞になるそうです。

金鑚神社へ初詣に行った事はありませんが、境内の石垣に
「イワタバコ」の花が咲くので、山ゆりを撮りながら
時々様子を見に行っています


















  [撮影場所✐「金鑚神社(かなさな)」埼玉県児玉郡神川町 ✐ 撮影日2021/07/13]


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「小串かたくりの里」 山ゆり | トップ | 「多胡碑記念館」の 大賀蓮(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

車で行った(埼玉県・内)の 写真」カテゴリの最新記事