「白石稲荷山古墳」
白石稲荷山古墳は、5世紀前半に造られた
東日本を代表する古墳の一つです。
・
古墳の頂上に大きな2本の桜があり
満開になると、車の運転中でも
大きく目立って見え
花見シーズン到来をアピ-ルします!
「七輿山古墳」(ななこしやま)
七輿山古墳は6世紀前半につくられた
三段築成の前方後円墳です。
「古墳大国ぐんま」には、1万3千基以上の
古墳があり、謎と共に古代ロマンを秘めた
桜を楽しめる古墳も数多くあります。
「白石稲荷山古墳」から直線で600メ-ルと
近く、隣同士の古墳を半周です
明治維新の際に「廃仏棄釈」という
運動が起こり、極端な行動に走った
人々の無法な行動で数多くの首の無い
お地蔵さまが立てられています。
悲劇の伝説よりも怖いのは
人の心なのです!
桜の陰で、赤い椿が哀れを誘います![撮影場所✐「白石稲荷山古墳」群馬県藤岡市白石✐撮影日2023/03/28]
[撮影場所✐「七輿山古墳」群馬県藤岡市上落合✐撮影日2023/03/28]
最後まで、ご覧いただきましてありがとうございます。
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 3,488,434 | PV |
プロフィール
ログイン
最新記事
ブックマーク
- ★ 「Photo&Camera」 ★
- 何時、拝見しても素晴らしくて感動します、それは憧れでもあり遠い目標です ・・・
最新コメント
カテゴリー
- ☆☆ 「スライドショ-」 ☆☆(3)
- 車で行った2017年末までの写真(県別無し)(4838)
- 車で行った(群馬県・内)の 写真(1287)
- 車で行った(埼玉県・内)の 写真(422)
- 車で行った(長野県・内)の 写真(121)
- 車で行った(栃木県・内)の 写真(190)
- 車で行った(山梨県・内)の 写真(31)
- 車で行った(その他県・内)の写真(20)
- 車で行った思い出の 写真(70)
- 自宅の庭に咲いた草花(1575)
- 隣の庭に咲いた草花(40)
- 近所で見つけた 草 花(278)
- 散歩で撮ったアルバム(53)
- この花に魅せられて(144)
- 今でも、気になる一枚(0)
- 近所で撮った 写 真(28)
- 野 鳥(49)
- 切 り 花(4)
- コメント(ご挨拶)(14)