昨年、この階段で足を滑らして転びそうになり
危うく手を着き難は逃れました。
しかし首から下げていたカメラのレンズが石段に当り
フィルターは粉々割れ、残った枠が取れなくなりましたが
幸い一番の愛用レンズには異状はなく
すり減った石段を見て、はっと思い出しました。
[撮影場所✐「32番 法性寺」埼玉県秩父郡小鹿野町般若✐撮影日2020/08/21]
法性寺へ、イワタバコの花を撮りに毎年行っています。
今年はいつもより、早めに行きましたが、更に咲くのが早く
花の盛りは既に過ぎておりました、自然が相手ですから
思うようには行きません
[撮影場所✐「32番 法性寺」埼玉県秩父郡小鹿野町般若✐撮影日2020/08/21]
園内の駐車場に一台も車が停車しておらず
休園日かと思いながら入りました。
新型コロナでしょうか、猛暑の影響でしょうか
何方も、一日でも早く終息してほしいと祈るばかりです。
[撮影場所✐「ふかや緑の王国」埼玉県深谷市櫛引✐撮影日2020/08/21]
イワタバコは、神社境内の石垣で咲いています
日当たりの悪い湿った場所に好んで生えます。
葉が煙草に似ていることに由来し、
薄暗い、暑過ぎて汗をダラダラ流しながら、蚊も多い
毎年撮りに行く、なんですかねぇ この花の魅力
星形をした小さな紫色の花
「金鑚神社(かなさな)」へ行くのには
間もなくイワタバコ(岩煙草)の花が咲くからです
薄紫色の小さな花なんですけど 行かずにはおられません
金鑚神社の参道には、数本の山ユリしか有りません。
[撮影場所✐「金鑚神社(かなさな)」埼玉県本庄市千代田 ✐ 撮影日2020/07/16]
鳥居をくぐり坂道をゆっくり進んで行くと
ほのかな香りが漂います
山ユリは静かな神社が 良く似合います
金鑚神社の参道には、数本の山ユリしか有りません。
[撮影場所✐「金鑚神社(かなさな)」埼玉県本庄市千代田 ✐ 撮影日2020/07/16]
深谷グリーンパークは、春はチューリップ、夏はユリ、
秋にはコスモスと、花の切り替え作業はボランティアです。
何度も楽しく行けて 皆さんに感謝です
[撮影場所✐「深谷グリーンパーク」埼玉県深谷市樫合✐ 撮影日2020/07/12]
例年ですと、初夏にはユリに関連した各種イベント、
シーズンの終わりには
球根掘り取り体験イベント(掘った球根が貰える)などが
開催され多くの人が訪れ駐車場も満車です。
[撮影場所✐「深谷グリーンパーク」埼玉県深谷市樫合✐ 撮影日2020/07/12]
深谷グリーンパーク(公園面積62.000平方メートル)
チューリップやユリの球根植え付け体験イベントに
参加者を募集し実施する市民参加型パークです。
[撮影場所✐「深谷グリーンパーク」埼玉県深谷市樫合✐ 撮影日2020/07/12]
深谷グリーンパーク(公園面積62.000平方メートル)
春はチューリップ、夏はユリ、秋にはコスモスと
四季折々の切り花と各種ハーブや草花で賑わいます。
アクアパラダイス・パティオ(建物)
流れるプール、波の出るプール、50m・100mのスライダー、
ジャグジー、サウナ、25m競技用プールなどを完備。
一年中楽しめる、室内型温水プール。(HPからの抜粋です)
建物は、アクアパラダイス・パティオ(室内型温水プール)
ユリの花畑が、深谷グリーンパーク
[撮影場所✐「深谷グリーンパーク」埼玉県深谷市樫合✐ 撮影日2020/07/12]
「美の山公園」は 山頂にある埼玉県立自然公園で
桜、ヤマツツジ、アジサイ、の花々を楽しむことができます。
また、素晴らしい展望とともに、秩父地域にかかる
美しい雲海と「夜景100選」でも知られています。
[撮影場所✐「美の山公園」埼玉県秩父市黒谷 ✐ 撮影日2020/07/04]
蓮や彼岸花は、縁起が悪いと子供の頃に母親から言われ
今でも年賀はがきに、写真は使わず守っています
国や地域によって蓮のイメージは大きく違いますが
長い間、写真を撮り続けているうちに
眺めていると思わず吸い込まれそうな感覚になる
とても不思議な優しい色合いが たまらなく好いです
[撮影場所✐「古代蓮の里」埼玉県行田市大字小針2375 ✐ 撮影日2020/06/25]
「古代蓮の里」は42種類もの蓮が咲きますが
行田市の天然記念物であり 市の花である
古代蓮(行田蓮)をシンボルとする公園です
古代蓮は地元では「行田蓮」と呼ばれています
[撮影場所✐「古代蓮の里」埼玉県行田市大字小針2375 ✐ 撮影日2020/06/25]
古代蓮の里は、関東を代表するハスの名所です
42種類の蓮が次々に咲き乱れ
長い期間 蓮の花が楽しめます
[撮影場所✐「古代蓮の里」埼玉県行田市大字小針2375 ✐ 撮影日2020/06/25]
園内の小さな水槽に4〜5輪咲いたスイレンです
色が変わり始めてきましたが
近くて撮りやすい高さが ラッキ-でした ・・・
[撮影場所✐「ふかや緑の王国」埼玉県深谷市櫛引✐撮影日2020/06/21]