春山、あられ降る中のテント泊、雪の中に埋没体験、雪崩に遭わないためには、もし遭ってしまったら、ビーコンの使い方など等みな初めての経験でした。(4月26日~27日)
一晩中強風とあられが荒れ狂い、雪の状態は悪いし明神岳登頂は断念し雪上トレーニング等していました。すると急に晴れてきたので、ヘルメットを着け身支度を整え奥明神沢を目指しました。岳沢を登りきり核心部にさしかかると新雪(あられ)も深くなり、もがいてももがいても前に進めないような所もあり、他の数パーティも撤退し始め私たちも撤退することになりました。
テントを回収し上高地へ下山する時にはピッケルの使い方のうち、滑落防止のやり方をトレーニングしました。
一晩中強風とあられが荒れ狂い、雪の状態は悪いし明神岳登頂は断念し雪上トレーニング等していました。すると急に晴れてきたので、ヘルメットを着け身支度を整え奥明神沢を目指しました。岳沢を登りきり核心部にさしかかると新雪(あられ)も深くなり、もがいてももがいても前に進めないような所もあり、他の数パーティも撤退し始め私たちも撤退することになりました。
テントを回収し上高地へ下山する時にはピッケルの使い方のうち、滑落防止のやり方をトレーニングしました。
パソコンのトラブルもあって、ようやくブログを再開できるようになりました。
以前に夕暮れ時の写真をアップしましたが、宮前橋から見える柳の木にカワウが一羽翼を乾かしていました。 (4月24日 pm5:30 撮影)
以前に夕暮れ時の写真をアップしましたが、宮前橋から見える柳の木にカワウが一羽翼を乾かしていました。 (4月24日 pm5:30 撮影)
4月20日(日)に表妙義の星穴岳に行ってきました。
8:20、中之岳神社を出発、懸垂下降で射抜き穴に下りたのが12:45。
星穴は40mの懸垂下降の際見過ごして通過、行けませんでした。
遠くに荒船山が見えました。
今回嬉しかったのは下山中にサンコウチョウの鳴き声を初めて聞いたことです。もちろん姿は見られません。足元が危ないですから。
他にヤマガラ、ウグイス、カケス、ミソサザイ、メボソムシクイ、のさえずりを聞くことができました。見た鳥はヒガラだけ(駐車場の桜の木に)でした。
8:20、中之岳神社を出発、懸垂下降で射抜き穴に下りたのが12:45。
星穴は40mの懸垂下降の際見過ごして通過、行けませんでした。
遠くに荒船山が見えました。
今回嬉しかったのは下山中にサンコウチョウの鳴き声を初めて聞いたことです。もちろん姿は見られません。足元が危ないですから。
他にヤマガラ、ウグイス、カケス、ミソサザイ、メボソムシクイ、のさえずりを聞くことができました。見た鳥はヒガラだけ(駐車場の桜の木に)でした。