山と生き物

山岳写真と弥栄の日常

裏妙義、西大星山頂直下にて

2008年04月19日 | Weblog
4月2日(水)に裏妙義の西大星に登ってきました。上り5時間15分、下り2時間30分。岩と藪、谷筋には枯れ葉が積もって下の地面の様子が分からないほどの所もありました。下りは懸垂下降を3、4回交えて鍵沢へ下り、沢沿いに一般登山道を丁須の頭登山口へ午後5時8分に帰着しました。
頂上は見晴らしがよくないので少し下がったところで記念写真を撮ってもらいました。後に浅間山が見えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先頭を行く本郷さん その1

2008年04月19日 | Weblog
最後の岩場、5mくらいのこの岩壁を登ったらすぐそこが西大星の頂上でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先頭を行く本郷さん その2

2008年04月19日 | Weblog
ガイドの本郷さんが先に登って私たちをロープで確保してくれます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤岩と烏帽子岩

2008年04月19日 | Weblog
西大星の頂上は見晴らしが少々悪かったので、ちょっと下った所で目の前の岩峰を撮りました。左の大きい岩峰が赤岩です。地図で見たら隣が烏帽子岩でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山頂付近からの丁須の頭

2008年04月19日 | Weblog
先月、あのテッペンに登れたので感慨深いものがありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏妙義、西大星

2008年04月19日 | Weblog
山頂にピンクのテープがあっただけでしたが、9時20分にスタートし5時間15分かかって到着した時は感激です。いくつもの岩峰、岩場を巻いたり乗り越えたり,藪こぎしたりでやっと立てた頂上(1012m)でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏妙義、丁須の頭

2008年04月19日 | Weblog
4月2日、西大星への途中で3月10日に登った丁須の頭がよく見えました。
先月も雪がありましたが、この日も山肌の白いのは雪でした。
あの岩のテッペンに登れました。でも危ないので立ちませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬鳥のツグミです。

2008年04月19日 | Weblog
逆光のため分かりにくいですが、ツグミです。白っぽい太い媚斑がわかります。
少し前まで我が家の庭でえさをついばんでいました。カメラを準備しているうちに電線に飛んで行ってしまいました。もっとアップで撮りたかったです。
ツグミはのんびりやさんでツバメがやって来ても、いつまでもその辺で見ることがあります。
                                 (3月19日 撮影)   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヨドリ

2008年04月19日 | Weblog
我が家の庭に毎日のようにやって来るヒヨドリです。この日は一羽でしたが、カップルでやって来ることもしばしばです。 
鳴き声はピーピーと少々うるさく感じる時もありますが、姿はけっこういいと思います。
                                  (3月17日 撮影)           
                                 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする