goo blog サービス終了のお知らせ 

山と生き物

山岳写真と弥栄の日常

甲斐駒ケ岳山頂からの眺め その1

2020年03月13日 | Weblog
2017年3月5日(日)6:58 撮影
鳳凰三山とその後ろに富士山が見えました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲斐駒ケ岳山頂からの眺め その2

2020年03月13日 | Weblog
2017年3月5日(日)7:00 撮影
仙丈ケ岳(3032.6m)が目の前に見えました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲斐駒ケ岳山頂

2020年03月13日 | Weblog
2017年3月5日(日)7:01 撮影
3年も前の写真ですが、ブログにアップしてませんでしたので投稿しました。
3月4~5日(土、日)で黒戸尾根から甲斐駒に登りました。
山頂が7時、竹宇駒ケ岳神社に下山出来たのは14時20分でした。
長丁場でしたので、ひたすら歩き続けました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲斐駒ケ岳

2020年03月13日 | Weblog
2017年3月5日(水)8:25 撮影
下山時に撮った甲斐駒ケ岳(2967m)です。休憩時に撮ることが出来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目の前に見えた仙水峠

2020年03月13日 | Weblog
2017年3月5日(水)8:25 撮影
下山時に休憩したところからの景色です。トレースの左側は雪庇なので要注意でした!
甲斐駒ケ岳の稜線中ほどの窪みが仙水峠です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする