goo blog サービス終了のお知らせ 

山と生き物

山岳写真と弥栄の日常

長次郎雪渓上部に朝日射す

2010年08月12日 | Weblog
8月7日(土) 6:15 撮影
剱岳八ツ峰上半部に向けて真砂沢ロッジを4じ55分に出発しました。
雪渓を歩くことがちょうどよいウォーミングアップになると思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ツ峰Ⅷ峰の頭

2010年08月12日 | Weblog
8月7日(土) 10:54 撮影
ガイドのIさんが懸垂下降の準備をしている間に許可を得てから(セルフビレイも取ってから)写真を撮りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池ノ谷乗越

2010年08月12日 | Weblog
8月7日(土) 11:17 撮影
真砂沢ロッジを4時55分にスタートし、ここから下山しました。長次郎雪渓を下山中2回飛び降りる所がありましたが、雪の上とは言え2m半かそれ以上の高さを飛び降りるのには勇気が要りました。無事に着地出来てよかったですが、思わぬ初体験でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剱岳八ツ峰の主稜線

2010年08月12日 | Weblog
8月7日(土) 12:15 撮影
画面ほぼ中央(やや右)の5・6のコルから上半部のクライミングでした。
晴れてはいましたが、ガスが湧き上がったりしていましたので、あまり日に焼けずに済みました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剱岳八ツ峰Ⅵ峰

2010年08月12日 | Weblog
8月7日(土) 12:15 撮影
下山の途中で少し前に越えて来た岩峰を撮りました。
Ⅵ峰にはAフェース~B、C、D、Eフェースまであるとのこと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真砂沢ロッジから見た夕焼け

2010年08月12日 | Weblog
8月7日(土) 18:53 撮影
5時30分からおいしい夕食(とくにハンバーグと味噌汁が)をいただき、そのあとは同行のSさんと部屋でおしゃべり。2回目の方達の食事も終わり、コーヒーを飲みにまた食堂へ。その途中、入り口で「空が焼けてきた!」と聞き、カメラを持って外に出ました。数枚撮ってから食堂にもどり、大好物のコーヒーをたっぷりいただきました。とても幸せな気分のまま8時30分の就寝でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする