goo blog サービス終了のお知らせ 

山と生き物

山岳写真と弥栄の日常

バルム山ハイキングの時のモンブラン

2009年10月02日 | Weblog
7月29日(水) 晴れ
この日は終日自由行動の日、同行のKご夫妻のご案内でバルム山ハイキングを楽しみました。
全員モンブラン登頂し、気分も良く疲れも無くルンルンでサウンドオブミュージックのような景色の中を4時間40分のハイキングをしました。
途中食事をした山小屋では80歳代のカップルを二組見ましたがとてもほほえましかったです。私もいくつになっても山には行きたいなと思いました。
日本からのガイドのHさんとサブのIさんはクライミングジムに出掛け別行動でした。
  写真は歩き始め、10:50に撮ったモンブランです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今来た道を振り返る

2009年10月02日 | Weblog
7月29日リフトを降りて歩くこと45分、振り向いてスタート地点とモンブランを眺めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マウンテンバイクでダウンヒル

2009年10月02日 | Weblog
ケビン、リフトを乗り継いで私達はハイキング。
写真のようにマウンテンバイクを楽しむ人達もいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイス側の景色

2009年10月02日 | Weblog
フランスとスイスの国境(バルムのコル・2191m)からスイス方面の景色です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バルム山ハイキング中の景色 その1

2009年10月02日 | Weblog
エメラルドグリーンの美しい地塘がありました。
池の向こう側のスロープはスイスのスキーゲレンデのようでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バルム山ハイキング中の景色 その2

2009年10月02日 | Weblog
日本でも見るようなワタスゲが池塘の周りに白くきれいでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バルム山ハイキング中の景色 その3

2009年10月02日 | Weblog
両手でやっと抱えられるくらいの大きなカウベルを着けた牛さん達が寝そべっていました。
少し離れたところで一頭がかん木の葉を食べていましたが、そのカウベルはガランガランと音をたてていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャモニとモンブラン

2009年10月02日 | Weblog
7月29日(水) 14:23 撮影
スイスとの国境辺りから見たモンブランです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンブランをバックに記念写真!

2009年10月02日 | Weblog
29日のバルム山ハイキングではどこからでもずーとモンブランが見えていました。
広々としていてとても気持ちが良く、まるで「ハイジの世界?」のようでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンブラン夜景

2009年10月02日 | Weblog
7月29日(水) 晴れ
前日モンブランから無事に下山し、シャモニでの最後の夕食は日本料理屋さんにてすき焼きパーティでたいへん盛り上がりました。
夏にすき焼きを食べたのは初めてでしたが、夜は肌寒いくらいの気温のためかとても美味しかったです。
食事が終わってもなごりおしいのかホテルへまっすぐ帰る気もせず、少し遠回りして広場のすぐそばのカフェにて余韻を楽しみました。(参加者7名中6名で)
お店の方がいすなどを片付け始めたのでホテルへ戻りました。
      (写真 21:27 撮影)      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする