本日、会津若松大川C&R区間に釣りに行くというSHIBAちゃんに付いてゆき、露払いをしてきました。
かなり水が高く、真夏の渇水の時とは水量が全然違いますね。
10時ころから釣りを始めて、11時ころにレインボートラウト44、5センチでしょうか、みごとげっとんでございます。
ロッドはコネコです。
昼飯を食って川に戻るとなんと増水しまして、立ちこむと冷たい水がたっぷりと流れておりました。明らかに午前中より水が冷たかったです。魚の活性が間違いなく下がってしまったようです。フライをやっている方に一人会いましたが、やはり厳しいとのこと。自分たちも予定を早め、14時半前に帰路につきました。風が強く、かなり寒かったです
。
川の水量が大川ダムの放流に関係しておりますので、釣行予定のある方はダム放流量(会津若松大川は阿賀川です)を参考にしてください。きっと水位が下がってくる時期には年越しの超~デッカイのが出てくることと思います。
しかし、このくらい川が大きいとWハンドで面白いですね。この川の情報はKリバーズ様Blogをご参考にしてください。リバーキーパー、小西様が発信してくれておりますm(__)m。
*SHIBAちゃんタックルデーター*
・さお コネコ
・リール こーたっく
・ラインシステム SA/3M Skagit インタミ 240gr +Tー14 9ft
・てぃぺっと ダイワ2号100m巻 ¥950
・フライ 羽根つきウエット 八番
*スペイ、オーバーヘッド、Wハンド、スイッチロッド、シングルハンドなどあらゆるフライキャスティングレッスン⇒こちら!
*鬼怒川ウエットフライ、北米ショートヘッド、本流ストリーマー、中禅寺湖など実釣スクール⇒こちら!
*湖の基本的な釣り方ならシューティングヘッドリトリーブFFスクール⇒こちら!
*鬼怒川、大谷川の大ヤマメポイントならKⅡガイドサービス⇒こちら!
*驚異の実績。中禅寺湖用完成フライ⇒こちら!
*かなりカッコいい!KⅡ Bonny Lynx ブローチ⇒こちら!!!
*リピーター絶賛!KⅡフライフック⇒こちら!