goo blog サービス終了のお知らせ 

熱川温泉ぐらし

伊豆の自然と人とのふれあいを紹介するサイトです。

来ていました。

2010年03月02日 | Weblog
我が畑の住人?否、赤蛙君が小生が近づくと、音だけ残し、姿は瞬時に眩ます。姿は見えねども、あの気配はまさしく赤蛙。あの優しい鳴声が聞こえる季節も迫った。

ゲゲゲの女房・・・

2010年03月02日 | Weblog
四月よりNHKの朝ドラで放映させる予定の、ゲゲゲの女房のモデルの、水木しげる氏御夫妻とは、以前、我が家で一時間半ほど、お話を交わしたたことがある。一昨年制作された妖怪大世紀というCD制作に当たっては、水木しげる氏との対談の予定は反故になってしまったが。袖すり合うも多少の縁、どんな女房ぶりが演じられるか楽しみだ。

夫婦円満が基本の基本だ

2010年03月02日 | Weblog
其元乱レテソノ家ノ栄エタ例シナシ。先達の教えは定かである。金子満雄ご夫妻の仲むずしさには感嘆させられた。
「ボケてたまるか!」(角川書店)2003年
「生き方を変えればボケは必ず治る!」(海竜社)2003年
「親がボケれば子もボケる」(角川書店)2003年
「ボケる生き方ボケない生き方」(PHP研究所)2004年
「ボケからの脱出」(角川書店)2004年
「ボケない!生き方」(海竜社)2006年
等・・・、六万人ほどの痴呆患者を救い。多くの本の出版に当たって、脳外科の専門家としての用語は知っていても、文学的な構成はまったく、本の構成、監修は全て、奥さんの内助の功によると先生の言葉である。ボケない基本は、夫婦円満が基本の基本かも知れない。