goo blog サービス終了のお知らせ 

かず&ゆずの陽だまり日記

ママさんかずと柴犬ゆずの生活を、おもしろ可笑しくある時は真面目に綴った日記です。

★シルバニア森のキッチン★

2014-08-13 20:37:06 | かず

             

                            昨日のことです。
           4歳になったばかりのHちゃんと、1歳のMちゃんは、シルバニアファミリーが大好きです

             船橋ららぽーとにある、シルバニア森のキッチンのバイキングに行ってきました





             

                     美味しいメニューがいっぱいです





                 

                      シルバニアのコックさんも、お出迎え~





             

                       あなたも、可愛いよ~





             





             

                   お料理は、子供の喜ぶ物が多く、お味も美味でした





             

                      ショコラうさぎのホットケーキも





             

                      自分で作るソフトクリームも





                 

                      最後に、ショコラうさぎさんと、パチリ!





             





             

                      そりゃ そうだわぁ~~!!

                      犬のバイキング。。。。。あったらイイねぇ~

母と娘と3人で♪

2014-05-30 12:13:47 | かず

  
             
              
                     日向ぼっこをしていた冬も、すっかり遠い頃のこととなり、
             すだれが下がる涼しげなゆず別荘で、寛ぐ季節となってまいりました 

             ちなみにこのパパさん作のゆず別荘、2代目です!
                   11年雨風にさらされて、古くなってきてしまったので、先日作り替えてくれました  





                      そんな季節の先日のことです。
                      いつも母の立場が多い私ですが。
                     妹と一緒に娘になってきました

                  母と妹と私とで、待ち合わせ~~ 





                          場所は!?     

             

                        歌舞伎座正面玄関

                      この日は、歌舞伎を見るのではなく。。。。。。





             

                     歌舞伎座ギャラリーを見学してきました





                        屋上に上がると。。。。。

             

                        つつじが咲き誇り





             

                      早々と額紫陽花も、咲いていました





                        屋上から降りる階段では。。。。。

             

                         素晴らしい瓦屋根が





                         歌舞伎座を後にして、
                        この日の目的は。。。。。。





             

                       ここ浜離宮朝日ホールで行われる





                

        妹の友人の息子さんである、バイオリニスト&指揮者である西谷国登氏のリサイタルなのでした



                バイオリンで奏でるクラシックの音色に、心癒されました。
                    またバイオリンと琴のコラボも、とても素晴らしかったです。





                 帰りに母の実家の近くである築地本願寺を、お参りしてきました。

             

                  伊東忠太設計の古代インド様式建築で、知られています。







             バイオリンのリサイタルに行った事を、どこからか聞きつけたゆずは。。。。。

                     対抗心を燃やしたようで

             

               カメラマンは止めてピアニストになる!そうです

春のお花で、癒されて~♪

2014-04-18 10:52:18 | かず

                 10日ほど前のお話です。桜満開の先週の火曜日です

           ご近所に住むお友達と、昭和の森の近くの本寿寺というお寺へ行ってきました


            





            

                           桜は満開!





            

                   ソメイヨシノのうすピンクは、青い空に良く映える





            

                    乙女ゆずに、負けじ劣らず可愛い 乙女椿





            

                        ボケの花も愛らしい





            

                     帰りは、みごとな桜吹雪





                          その後は。。。。。。。?



            

                       お友達とのティータイム





            











            





                            おまけ

                 先日 奈良へ行った時、従姉妹ご夫妻から頂いたお土産です

            

                             君子蘭

                          可愛い蕾が膨らみました。
                         お花が開くのが、楽しみです

春の訪れ。。。。。in皇居東御苑

2014-02-27 10:49:31 | かず

                         昨日の水曜日のことです。
               今まで大雪が降ったりと、寒い日々が続いていたゆず地方。。。。。。
           久々の太陽サンサン、暖かい陽気に誘われて学生時代の友人と、春の空気に触れてきました~



                  

              場所は、皇居東御苑。。。。。ここは入園無料で季節のお花がいつでも見られる
              平日は特に空いていて、リタイヤーした熟年ご夫婦や、私達のようなおしゃべり賑やかな女性郡、
                 ママ友グループが、ベビーカーを押しながら、散策している風景も見られました





                       さて、苑の中に入っていくと。。。。。

            

                       ハルサザンカさんが、お出迎え~





            

                        椿のお花もこんにちは~





            

                         万両の実も愛らしい





            

                       梅の花も満開で。。。。。





            

                    春が来たよ!と教えてくれる





            

                       河津桜も咲き始め。。。。。





                

                    キンメイモウソウもすくすくと。。。。。





            

                    カンザクラも、青空いっぱいに花開き

                 
                    
              春をいっぱい頂いて、心もすっかりお花の香りに満たされた1日でした







                      ゆずも春だよー!

                

                      春の装い 梅ゆずちゃん





            

♪イルミネーション♪

2013-12-17 10:29:58 | かず

          六本木ヒルズを後にして、バスはどこへ向かったのでしょう?







                     着いた所は、日の出桟橋

          

                   お台場に向けてのクルージングです





          

              夜の船の中から見るレインボーブリッジは、ホントに虹色





          

                         幻想の世界へ





          

                カレッタ汐留のイルミネーションでは、おとぎの国へ





          

                    現実を忘れさせてくれる癒しのひととき





             

                街は静かに、イブの来るのを待っています





          

                     素敵だったネ 夢の世界





                    その頃 ゆずは?





          

                ゆずは、ゆずで夢の世界

                               おやすみ~ゆず

                

お楽しみバスツアー♪

2013-12-14 20:13:14 | かず

           先日のことです。
            ご近所のお友達に誘われて、日帰りバスツアーに参加してきました

            集合は、徒歩13分程の最寄りの駅なので、楽チンです
             出発も、10時35分とゆっくりです



               さて、バスに揺られてどこへ行く?



                         まずは。。。。!

          

                     舞浜のホテル
                       「サンルートプラザ東京」の





          

                   「浜風」にて、和風ランチバイキング





          

                   もうすぐクリスマス。。。。
                              ホテルは、ウキウキ





          

                        気分はクリスマス





                    お次ぎ向かった所は。。。。。。?



          

                  東京駅に新しくお目見えしたグランルーフ





          

                   壁に作られたインヒィオラータが、素敵です





          

                      すっかり街並も、銀杏色





                      バスは、快適に進みます





                         六本木ヒルズへ

          

                    森タワーの52階の上の屋上からの眺めです。
                       風が強くて飛ばされそう~





          

                    けやき通りのイルミネーション





                     その頃 ゆずは!?






          

                    テレビの前で、くつろぎ中~~



                 その後、バスはどこへ行ったかな???
                        つづく~~

  





                 

国立科学博物館「深海」へ♪

2013-07-12 11:30:54 | かず

        梅雨明けと同時に、35度以上の猛暑が続いていますが、皆様 お元気でお過しでしょうか?
          今年は1000年に1度の猛暑という情報も流れております
           お互い、水分と栄養をしっかり摂って、気合いで夏を乗り越えましょう

        さてこの猛暑の中、学生時代の友人と久しぶりに上野駅で会うことに

        改札を出るなり、眩しい陽射しにモアァ~とした湯気のような熱気



                どこ行く?ということで。。。。。





         

         科学博物館の特別展で深海が開催されているので、
                 早速冷房の聞いた室内へ





          館内に入ってみると。。。。。。
            一気に汗もひき、ここは涼しい海の世界



                深海とは?

          暗黒、冷温、高圧で、人を寄せ付けない世界である。
          海は地球表面の70%を占め、水深200m超える所は深海と呼ぶ。





      

        水深が深くなるごとに、高圧の為変化していくブタメンのカップ





      

   深海潜水調査の為、日本では1989年最大潜航深度6500mを誇る深海6500が登場した





      

         このように、大きな船に吊られて潜水する場所まで行きます





      

          深海では厳しい環境に適応する為に、巨大化する生物もいます。
          そのひとつが、ダイオウイカです





      

             骨格を持たない無脊椎動物では、最大級のイカです。
                全長は、13mに達します





              チョットお腹が空いてきたねぇ~
                あれれ~~!? なにそれ!?



      





         

                ホキが、フィッシュバーガーに!





         

               ヒタチダラが、ほか弁ののり弁当に!





      

                ソデイカが、ソデイカのお鮨に!





       全て模型で食べられませんでしたが、帰ってからゆずにお話したら。。。。。





      





      

              がっつきゆずに、おねだりされちゃいました~





             猛暑の中の、涼しく楽しい館内巡りのひとときでした





      





      

楽しいランチ♪

2013-06-26 20:46:49 | かず

                   昨日のことです。
     美味しいハンバーグのお店があるというので、ご近所のお友達と行ってきました~





              車を20分ほど走らせると。。。。。





      

                ふわっとというお店です
  ネーミングからして、ほんわり温かく、やわらか~くて美味しいハンバーグが出てきそうな感じでしょ





      

      手作りの温かさで、お客様を迎えてくださる、おしゃれな感じの入口です





                中に入って、席に着いてみると。。。。

      

             テーブルの上のランチョンマットには、こんな言葉が

                 なんとなく心が温まりました





                 ランチセットをいただいてみました

      

               その名の通りふわっとした食感
   デミグラスソースと、ジューシーなひき肉が舌の上でからみあい、まさにとろける美味しさ





      

       こちらドリンクとデザートと、スープ(先に飲んでしまった)のセットで
             メール会員になったので50円引きで、1230円也





      友人とのおしゃべりも弾み、私は楽しかったけど、ゆずはどうしているかな~?







      

             あらららー
                  ごめんね ごめんね ごめんねー





          と思ったら、くまちゃんが ゆずを呼んでるよ~

         





       





      





      

                ゆずちゃんも楽しくて良かった~~




      

実家の周りは、ワイワイ!賑やか~!!

2013-06-17 22:28:00 | かず

    楽しかった元職場仲間とのお集りの後は、母の待っている実家へと。。。。。

            あれ!?実家の周りは賑やかだ~

      

               ちょうちんが 並んでいるよ~





      

              6月8日9日は、天王様のお祭りなのでした





      

                 おとな神輿は、カッコイイ!





      

                 こども神輿は、可愛いねぇー





      

    翌日母と二人で、天王様が祭られている千住のスサノオ神社まで歩いて行ってみた

            二人で、親戚家族皆の健康と無事をお祈りして。。。。。

                 境内を散策。。。。





      

                    金魚すくいや~





      

                  リンゴ飴やパイン飴が~





                これはなんでしょ!?

      

                ~スルメイカをよく焼いて~





                ~機械の間を通ると~





      

              あ~ら! 立派なノシイカに~





             縁日を見ながら母と二人の楽しいおしゃべり
                  たわいのないこんな時間も久しぶり。。。。。。
            久々に娘に戻った、貴重な一日でした





      





           

      おまけ
           先日佐原の水生植物園で、じゃんけんゲームで勝って頂いた花菖蒲の花が咲きました



           

                   清楚な白の花菖蒲でした


      

お花見~in谷中

2013-03-27 20:22:06 | かず

  昨日のことです。
   お彼岸に父のお墓参りに行けなかったので、母と妹と3人でお墓参りへ。。。。。

  その前に、お花見しない~?という事になり、谷中へ行って来ました
     上野の森は有名でお花見客が大勢過ぎて、
      花見か人見か分からなくなってしまうこともあるようで。

   ちょっとひっそりとした、お花見の穴場である谷中へやって来ました



  日暮里駅谷中口を出て、チョット歩くと天王寺の枝垂れ桜が、
             私達を迎えてくれました

    





    

              はなももも可愛いネ





  このところ暑いくらいの日もあったのに、
       昨日は肌寒く、空を見てもお陽様は雲で隠れていました



              でも、時々見える青空に

    

             うすピンクの桜が映えていました





    

             ブルーシートで場所取りをした鳩達も、
       他の人達とおなじように、お花見宴会でペチャクチャおしゃべり





    

               桜のトンネルも素敵でしょ





    

           遠くに見えるは、スカイツリーなり~





    





        

               ゆず姫でございま~す

                 筑西の桜号
                ゆずの血統書の名前です

               ゆず2歳の写真です