goo blog サービス終了のお知らせ 

ブロッサム東京行政書士事務所 ブログ

東京都練馬区の女性行政書士事務所です。
建設業許認可、会社設立、補助金、創業融資のお手伝いをします。

飲食店開業勉強会

2015-12-07 17:48:43 | 女性行政書士の雑記
日本政策金融公庫さんとドリームゲートさん主催の飲食店開業勉強会に行きました。

大手町A1出口直通の日本政策金融公庫本店さんの立派なビル、受付にてゲート入場カード受け取りゲートを通過。
大企業は違うね。
セキュリティ万全。

日本一のフードビジネスコンサルタントの宇井先生。
飲食店の営業許可の話があれば参考になるかと参加しました。
実際のところは…
🔵ライバル店のリサーチの仕方
🔵経営者の姿勢
🔵コンセプト
🔵販売促進
わたしの仕事は書類作成ですが、同じサービス業で通じるところが多くあり、実践したいことが満載でした。

行ってよかった勉強会でした。







ご挨拶

2015-12-07 13:25:05 | 女性行政書士の雑記
12月より仕事ができるようになりましたが、会計処理が面倒なので税務署への届出は1月とします。

とは言え、支部長先生への挨拶をしなければと、今日の午前中に立ち寄らせていただきました。
先週アポをとった時は、なんだか素っ気ない感じがして、訪問が億劫でした。

今日はたまたまエレベーターの中で一緒になり、先生から先に挨拶をいただき恐縮してしまいました。

支部はみんな仲がいいと聞き、まずはひと安心です。
地域の近況もお伺いすることができました。
分野毎に専門の先生がいて、フォローしてくれる体制は、とても心強く感じました。
仕事のヒントもいただきました。
やりたいテーマを深掘りして、常に情報をキャッチする心構えがないと成功しないことがよくわかりました。
支部長先生は、訳の分からない新人を相手にいろいろ教えてくださりました。
電話の印象とは異なり、凄く博識で頼れる存在とわかりました。
お目にかかることができ、本当によかったです。

本日は、ありがとうございました。

ボコボコ

2015-12-07 07:51:44 | 女性行政書士の雑記
都立公園の中にある樹々に囲まれた広場で、毎朝太極拳をしています。

今朝は鼻水が止まらず、ティッシュを箱ごと持参。
公園内のベンチに置き、合間に使っていました。
と、黒いものがわたしのティッシュを奪い空の彼方へ消えてしまいました。

彼は中身が食べ物でないことを確認すると、地面にティッシュをポトリ。
ティッシュは至る所に穴だらけ。

カラスくん、残念でした。