goo blog サービス終了のお知らせ 

ブロッサム東京行政書士事務所 ブログ

東京都練馬区の女性行政書士事務所です。
建設業許認可、会社設立、補助金、創業融資のお手伝いをします。

2025年仕事はじめ

2025-01-06 20:12:47 | 女性行政書士の雑記
こんにちは、東京都練馬区のブロッサム東京行政書士事務所の女性行政書士の鈴木です。
建設業許可、経審、入札参加資格申請、産廃許可、宅建業免許、各種補助金申請サポートをしています。

あけましておめでとうございます。
本日から仕事始めです。
どうぞよろしくお願いいたします。





東京都練馬区の女性行政書士 ブロッサム東京行政書士事務所 行政書士 鈴木正子
〒176-0012 東京都練馬区豊玉北6-14-8-602 E-mailはこちらからお願いいたします。
TEL03-6821-1736 FAX 03-6700-1822





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年新年のご挨拶

2024-01-05 21:21:18 | 女性行政書士の雑記
2024年新年を迎えました。
能登半島地震で被災された方々にお見舞い申し上げます。
わずかですが、石川県の赤十字に寄付をいたしました。
また、羽田空港での事故、原因究明が急がれます。

今年は自宅でのんびり過ごしました。
ここ3年のお正月は、伊豆高原で宿泊し温泉を楽しんでいました。
宿泊先は事業譲渡がされ、著しくサービスが低下してしまいました。
デザートは水菓子、口休めのシャーベットなど気の利いたものを出していただきましたが、小さな温泉まんじゅう1個。
ただただ驚きです。

今日は元気に歩いて、スポーツクラブでアクアビクスに取組みました。
健康あってのお仕事。
今年も誠実にお客様の支援をしていきたいと思います。
何卒、この1年もよろしくお願い申し上げます。




東京都練馬区の女性行政書士 ブロッサム東京行政書士事務所 行政書士 鈴木正子
〒176-0012 東京都練馬区豊玉北6-14-8-602 E-mailはこちらからお願いいたします。
TEL03-6821-1736 FAX 03-6700-1822





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変形膝関節症と断食とうなぎと

2023-12-28 22:38:45 | 女性行政書士の雑記
こんにちは、東京都練馬区のブロッサム東京行政書士事務所の女性行政書士の鈴木です。
建設業許可、産廃許可、宅建業免許、補助金申請(事業再構築・ものづくり)サポートをしています。

本日は仕事納め。
ご用命いただいたお客様、本当にありがとうございました!
無事に1年仕事ができたこと、ありがたく思います。

11月下旬に膝の痛みが続き、整形で変形膝関節症と診断を受けました。
どうしたら治りますがとドクターに伺うと、瘦せること、リハビリに通うこと、インソールを作ること。
そう簡単に痩せることはできません。
腹をくくり、リハビリ、インソールづくりをすることを決意。
インターネットで膝関節症にいいという、ニューバランス880のスニーカーを購入しました。
東京で880モデルがある店舗は、二子玉川店と銀座店のみ。
あぁ、当分治りそうにないな。

膝が痛くなる前に、断食する予約を入れていました。
既に支払いも済ませてあるので、足を引きずりながら浜松に向かう。
宿坊が山頂にあり、毎日山の上り下りを3往復。
足が痛いは、急な山道で息は上がるはで、早く帰りたい気持ちでいっぱいでした。
1日1回夕食がとれるゆるい断食で、食事はおいしかったです。
おなかがすいたときは、炭酸水を飲むことができたのでそう苦痛ではありませんでした。
宿坊も快適でした。
3泊4日で体重は2kg減、通常の生活に戻り、するっと2kg減で合計4kg痩せました。

断食後、通常の生活に戻る際は、脂っこいものはすぐに食べないことと説明がありました。
禁を破り、断食に入る前にタクシーのドライバーさんに聞いたおすすめのうなぎ屋でランチをしました。

体重減と山の上り下りの荒療治が功を奏したのか、膝の痛みはうそのように消えました。
リハビリ、インソールをキャンセルし、いまは元気に歩けることに感謝しています。

よいお年をお迎えくださいませ。













東京都練馬区の女性行政書士 ブロッサム東京行政書士事務所 行政書士 鈴木正子
〒176-0012 東京都練馬区豊玉北6-14-8-602 E-mailはこちらからお願いいたします。
TEL03-6821-1736 FAX 03-6700-1822





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空き家セミナー相談会

2023-06-26 20:04:26 | 女性行政書士の雑記
こんにちは、東京都練馬区のブロッサム東京行政書士事務所の女性行政書士の鈴木です。
建設業許可、産廃許可、宅建業免許、補助金申請(事業再構築・ものづくり)サポートをしています。

6月24日(土)に練馬区役所地下多目的ホールで練馬区主催の空き家セミナーと相談会が開催されました。
東京都行政書士会練馬支部の空き家委員会の専門家として、相談業務をいたしました。
講演には60名以上が参加し、行政書士ブースへの個別相談は5件でした。
報道等でご周知のことと思いますが、空き家で悩まれている方が多くいらっしゃいます。
意外なことに、ピンポイントで空き家の相談ができるところが少ないと参加者の声をいただきました。
その声に応えるべく、空き家委員会として相談できるイベントを計画したいと思っています。
ご期待ください。




東京都練馬区の女性行政書士 ブロッサム東京行政書士事務所 行政書士 鈴木正子
〒176-0012 東京都練馬区豊玉北6-14-8-602 E-mailはこちらからお願いいたします。
TEL03-6821-1736 FAX 03-6700-1822


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空き家セミナー・空き家個別相談会

2023-06-06 12:51:44 | 女性行政書士の雑記
こんにちは、東京都練馬区のブロッサム東京行政書士事務所の女性行政書士の鈴木です。
建設業許可、産廃許可、宅建業免許、補助金申請(事業再構築・ものづくり)サポートをしています。

今年度は行政書士会練馬支部の空き家対策推進委員会の委員長を拝命いたしました。
空き家でお困りの方のサポートをしていきます。
直近の相談会は以下となります。

空き家セミナー&空き家個別相談会(無料)開催のご案内

主催:練馬区環境課
協力:東京都司法書士会、東京都行政書士会練馬支部、東京都宅地建物取引協会練馬支部、
   全日本不動産協会東京都本部練馬支部、東京都建築士事務所協会練馬支部、
   東京土地家屋調査士会練馬支部
日時:2023年(令和5年)6月24日(土)14:00-16:00
   第1部 空き家セミナー
   第2部 空き家個別相談会 




東京都練馬区の女性行政書士 ブロッサム東京行政書士事務所 行政書士 鈴木正子
〒176-0012 東京都練馬区豊玉北6-14-8-602 E-mailはこちらからお願いいたします。
TEL03-6821-1736 FAX 03-6700-1822

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月休み

2023-01-06 09:51:43 | 女性行政書士の雑記
あけましておめでとうございます。
本年も地域の中小企業をサポートしてまいります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

お気に入りの伊豆のホテルで、1月1日~3日までのんびり温泉を楽しみました。
よい年が迎えられることを願いつつ、仕事に精進してまいります。







東京都練馬区の女性行政書士 ブロッサム東京行政書士事務所 行政書士 鈴木正子
〒176-0012 東京都練馬区豊玉北6-14-8-602 E-mailはこちらからお願いいたします。
TEL03-6821-1736 FAX 03-6700-1822

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インボイス登録

2023-01-05 23:52:48 | 女性行政書士の雑記
こんにちは、東京都練馬区のブロッサム東京行政書士事務所の女性行政書士の鈴木です。

インボイスの登録通知が届きました。
申請から20日で、登録手続きが完了するのですね。
これで10月スタートのインボイスの準備が整いました。



東京都練馬区の女性行政書士 ブロッサム東京行政書士事務所 行政書士 鈴木正子
〒176-0012 東京都練馬区豊玉北6-14-8-602 E-mailはこちらからお願いいたします。
TEL03-6821-1736 FAX 03-6700-1822

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

適格請求書発行事業者の登録申請

2022-12-01 09:36:37 | 女性行政書士の雑記
こんにちは、東京都練馬区のブロッサム東京行政書士事務所の女性行政書士の鈴木です。
建設業許可及び変更申請、補助金申請(事業再構築・ものづくり)サポートをしています。
師走に入り、今年も残すところわずかとなりました。
取引先のみなさまには、引き続き全力で支援してまいります。

昨日11月30日、「適格請求書発行事業者の登録申請」いわゆるインボイスの登録申請をしてきました。
eTaxで電子申請をしようとしたところ、深夜早朝は対応しておらず、電子の意味あるのかしら?
では、なぜアナログで窓口申請かというと、個人事業主はインボイス公表事項に原則、住所や屋号が記されないためです。
取引先がスムーズに弊所を検索できるようになります。
弊所の取引先は、建設業者、宅建業者、産廃業者がメインです。
みなさま課税事業者で、インボイス対応は必須のため、年内に処理が完了しホッとしました。
現在、税務署のインボイス登録が混みあっているそうで、約2か月事務処理に時間がかかるそうです。
インボイスを選択する事業者は、早めの対応が安心かと存じます。



東京都練馬区の女性行政書士 ブロッサム東京行政書士事務所 行政書士 鈴木正子
〒176-0012 東京都練馬区豊玉北6-14-8-602 E-mailはこちらからお願いいたします。
TEL03-6821-1736 FAX 03-6700-1822

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も無事に

2022-11-30 05:47:50 | 女性行政書士の雑記
こんにちは、東京都練馬区のブロッサム東京行政書士事務所の女性行政書士の鈴木です。

今年は、以下のご依頼がありました。
・建設業許可(大臣許可や神奈川県も手掛けました)
・建設業キャリアアップシステム(CCUS)の登録
・電気工事業者の登録
・宅建免許
・会社設立
・産廃収集運搬許可
・古物商許可
・BCP策定支援
・各種補助金申請サポート
・契約書
・研修講師

無事に事業継続ができたこと、取引先のみなさまのお陰と感謝しております。
日々、研鑽を重ね地域の企業に貢献できるよう歩みを進めて参ります。



東京都練馬区の女性行政書士 ブロッサム東京行政書士事務所 行政書士 鈴木正子
〒176-0012 東京都練馬区豊玉北6-14-8-602 E-mailはこちらからお願いいたします。
TEL03-6821-1736 FAX 03-6700-1822

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都行政書士会研修

2022-07-24 18:24:40 | 女性行政書士の雑記
こんにちは、東京都練馬区のブロッサム東京行政書士事務所の女性行政書士の鈴木です。

今日は日曜日開催の東京都行政書士会の生研修に参加しました。
岡口基一判事をお迎えした贅沢な研修で、東京会に所属していてよかったと思う瞬間でした。
要件事実をかみ砕いて説明いただき、理解が深まりました。


▲写真撮影SNS投稿OKとのことでアップしました




東京都練馬区の女性行政書士 ブロッサム東京行政書士事務所 行政書士 鈴木正子
〒176-0012 東京都練馬区豊玉北6-14-8-602 E-mailはこちらからお願いいたします。
TEL03-6821-1736 FAX 03-6700-1822

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己研鑽の日

2022-05-04 23:11:23 | 女性行政書士の雑記
こんにちは、東京都練馬区のブロッサム東京行政書士事務所の女性行政書士の鈴木です。

今日は自己研鑽の日。
休憩時間にブルーボトルコーヒーで一休み。





東京都練馬区の女性行政書士 ブロッサム東京行政書士事務所 行政書士 鈴木正子
〒176-0012 東京都練馬区豊玉北6-14-8-602 E-mailはこちらからお願いいたします。
TEL03-6821-1736 FAX 03-6700-1822

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空き家問題相談員

2022-05-03 07:59:48 | 女性行政書士の雑記
こんにちは、東京都練馬区のブロッサム東京行政書士事務所の女性行政書士の鈴木です。

2月、3月の研修と効果測定を経て、空き家問題相談員となりました。
地域のお役に立てるよう精進してまいります。


▲空き家問題相談員認定証


東京都練馬区の女性行政書士 ブロッサム東京行政書士事務所 行政書士 鈴木正子
〒176-0012 東京都練馬区豊玉北6-14-8-602 E-mailはこちらからお願いいたします。
TEL03-6821-1736 FAX 03-6700-1822

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんぴらさん

2022-04-28 23:33:25 | 女性行政書士の雑記
こんにちは、東京都練馬区のブロッサム東京行政書士事務所の女性行政書士の鈴木です。

先々週、体力がある今のうちにということで香川のこんぴらさんを訪れました。
果たして785段をリタイアせずに登れるか?
はい、なんとが登り切りました。
景色素晴らしかったです。
下りが足に効いたようで、2~3日はグロッキーでした。
登り途中、資生堂パーラーで休憩。
テラスで手のひらを伸ばしている人が…
よく見ると手のひらに鳥がやってきて餌を食べている。
人見知りしない鳥にびっくりでした。






東京都練馬区の女性行政書士 ブロッサム東京行政書士事務所 行政書士 鈴木正子
〒176-0012 東京都練馬区豊玉北6-14-8-602 E-mailはこちらからお願いいたします。
TEL 03-6326-6550 FAX 03-6700-1822

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミモザのリース

2022-03-07 13:24:13 | 女性行政書士の雑記
こんにちは、東京都練馬区のブロッサム東京行政書士事務所の補助金申請支援の女性行政書士の鈴木です。

幼いころから植物が好きです。
庭にあった香り高い黄色いバラ、今で記憶に残っています。
仕事に追われる日々が多く、なかかなゆっくり触れる機会がありません。
そんなある日、リースづくりのチラシがポスティングされていました。
久しぶりに、いやされたいなと思い申し込みをしました。
二駅先の江古田で、月に数回しか開いていないお花屋さんです。
おっとり優しい先生ですっかり魅了されてしまいました。
ツルの丸い土台は既にできていて、リースの土台に挿せ長さにミモザをカットしていきます。
カットが終わったら、同じ方向にミモザを挿していきます。
できあがり!はじめてにしてはいい線いっていませんか。




東京都練馬区の女性行政書士 ブロッサム東京行政書士事務所 行政書士 鈴木正子
〒176-0012 東京都練馬区豊玉北6-14-8-602 E-mailはこちらからお願いいたします。
TEL 03-6326-6550 FAX 03-6700-1822

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年度確定申告

2022-03-06 09:30:08 | 女性行政書士の雑記
こんにちは、東京都練馬区のブロッサム東京行政書士事務所の補助金申請支援の女性行政書士の鈴木です。

確定申告が完了しました。
2020年度分は、〆切ギリギリでわけのわからないまま電子申請をしました。
社会保険の書類は郵送でしたが、申請がギリギリなので税務署に持参しました。
今年は余裕があったので、郵送するぞ!と意気込んでいたのですが…
電子申請をする画面に「第三者作成書類の添付省略」のチェックボックスがありました。
うん、なに???

以下、弥生会計のネットページです。
https://support.yayoi-kk.co.jp/subcontents.html?page_id=26855
オンラインで作成した確定申告データをe-Taxで送信する場合は、添付省略が認められている第三者作成書類のうち以下書類の提出を省略できます。
医療費の領収書、セルフメディケーション税制に係る医療品購入の領収書、一定の取組を行ったことを明らかにする書類
医療費に係る使用証明書等(おむつ証明書など)
社会保険料控除の証明書
小規模企業共済等掛金控除の証明書
生命保険料控除の証明書
地震保険料控除の証明書

なんだ、今年は社保関係書類も送らなくていいんだ。
便利になったもんですね。

わたしの事務所ではマネーフォードを利用しています。
一括償却資産が減価償却に反映せず焦ってしまいました。
固定資産台帳を開いて保存を押す作業をすることを知りませんでした。
勉強になりました。




東京都練馬区の女性行政書士 ブロッサム東京行政書士事務所 行政書士 鈴木正子
〒176-0012 東京都練馬区豊玉北6-14-8-602 E-mailはこちらからお願いいたします。
TEL 03-6326-6550 FAX 03-6700-1822

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする