
東京都昭島市のマンホールです。


【市の花】ツツジ
【市の木】モクセイ
鯨のマンホールですね…“市の花”でもなく、“市の木”でもなく、なんで鯨なんでしょうね…。
鯨との接点がわからなかったので、調べてみました。
[アキシマクジラ(昭島くじら)]
昭和36年に、八高線の多摩川で、鯨の化石が発見されたそうです。
場所は、八高線多摩川鉄橋の、橋脚番号11の下流36メートルの地点で、ほぼ完全な形で発見されたそうです。
化石の全長は16メートルで、ヒゲクジラの仲間でコククジラに近い種類との事ですが、今のクジラと異なることから、「アキシマクジラ」と命名されたそうです。
今から約160万年前の化石との事ですが、昔、海だったという事ですよね…内陸のようなイメージがあったのでビックリです。

☆都道府県LISTに戻る
☆TOPページに戻る