越谷・松伏水道企業団のマンホールです。
マメ知識(
はマンホールデザインに利用されています)
【越谷市の花】キク
【越谷市の木】ケヤキ
【越谷市の鳥】シラコバト
【松伏町の花】キク
【松伏町の木】マツ
【松伏町の歌】まつぶしの歌、松伏音頭
こちらは、松伏町のマンホールを撮影していた時、光の反射具合や、マンホールの汚れなど見ながらできるだけ状態のいいマンホールを探して歩いていた時に、松伏町内で見つけたものです。
越松水…いかにも不思議な言葉だったので考えながらバスで北越谷駅に戻っていると、バスの車窓越しに、越谷市に入ってからも同じマンホールが見て取れます。
あれ…と思い、越=越谷市、松=松伏町じゃないかと思い帰宅後調べると、ありました…越谷・松伏水道。越谷市の花も、松伏町の花もキクなので、双方の花をデザインしたものという事ですね。少し調べてみました。
[越谷・松伏水道]
越谷・松伏水道企業団として紹介されています。越谷・松伏水道は、広域簡易水道のようですね。1969年に、企業団と越谷市水道が合併し現在の越谷・松伏水道企業団として発足とありますね。
撮影場所(※おおよその場所の場合があります・・・予めご了承ください。)
☆都道府県LISTに戻る
☆TOPページに戻る


【越谷市の花】キク

【越谷市の木】ケヤキ
【越谷市の鳥】シラコバト
【松伏町の花】キク

【松伏町の木】マツ
【松伏町の歌】まつぶしの歌、松伏音頭
こちらは、松伏町のマンホールを撮影していた時、光の反射具合や、マンホールの汚れなど見ながらできるだけ状態のいいマンホールを探して歩いていた時に、松伏町内で見つけたものです。
越松水…いかにも不思議な言葉だったので考えながらバスで北越谷駅に戻っていると、バスの車窓越しに、越谷市に入ってからも同じマンホールが見て取れます。
あれ…と思い、越=越谷市、松=松伏町じゃないかと思い帰宅後調べると、ありました…越谷・松伏水道。越谷市の花も、松伏町の花もキクなので、双方の花をデザインしたものという事ですね。少し調べてみました。
[越谷・松伏水道]
越谷・松伏水道企業団として紹介されています。越谷・松伏水道は、広域簡易水道のようですね。1969年に、企業団と越谷市水道が合併し現在の越谷・松伏水道企業団として発足とありますね。

☆都道府県LISTに戻る
☆TOPページに戻る