全国マンホール撮影の旅

趣味で始めた市町村のマンホール撮影・・・そんなマンホールの画像を紹介するページです。

神奈川県高座郡寒川町のマンホール(1)

2011-10-20 02:00:30 | 【14】神奈川県


神奈川県高座郡寒川町のマンホールです。

マメ知識(はマンホールデザインに利用されています)
【町の花】スイセン
【町の木】モクセイ
【町の鳥】ダイサギ

“町の花“スイセンのマンホールですね。

寒川町と言えば、有名なパワースポットの寒川神社があります。厄除けの神社としても有名なので、参拝しました。


マンホール撮影のついでに参拝というのも、神様に失礼だったかもしれませんね…


撮影場所(※おおよその場所の場合があります・・・予めご了承ください。)




☆都道府県LISTに戻る
☆TOPページに戻る

茨城県牛久市のマンホール(2)

2011-10-19 22:09:14 | 【08】茨城県



茨城県牛久市のマンホールです。

マメ知識(はマンホールデザインに利用されています)
【市の花】キク
【市の木】キンモクセイ
【市の鳥】ウグイス

上のマンホールは、真ん中に“牛“の文字が、いい味をだしている、市章のマンホールです。

下のマンホールは、市のマスコット、“かっぱのキューちゃん”がデザインされたマンホールです・・・でも、何で、かっぱの里なんですかね…牛久沼にまつわる話があるけど、牛久沼は、ほぼ全域が龍ヶ崎市にあったりするので、不思議な感じです。

かっぱの里でWeb検索すると、かっぱの碑、小川芋銭、かっぱ松、etc…色んな言葉が検索にひっかかってきました…

[かっぱの碑]
小川芋銭の記念碑で、碑には河童の絵と、『誰識古人画龍心(だれかしるこじんがりゅうしん)』の文字が刻まれています。これは、何故河童を描くのかとの問いかけに、「昔は龍を画いて宇宙の尊厳を表したように、私は河童を画いて宇宙太陽系の偉大さに感激し、その不可思議さ大自然の大切さを世に訴えようとしているが、誰かこれを理解してくれる人がいるだろうか。」と、芋銭が答えた言葉だそうです。

[小川芋銭]
雲魚亭(芋銭記念館)には、芋銭の絵や手紙・短冊・額などが残されていますが、『誰識古人画龍心(だれかしるこじんがりゅうしん)』にあるように、かっぱを描き続けた人という印象です。

[かっぱ松]
その昔、村の若者が沼に住む河童に水の中に引き込まれ、死んでしまうことがたびたびあったので、村で一番の屈強な若者が河童退治することに…。ある日、その若者は、いたずら河童を見つけ松の木にくくりつけて殺そうとしたけれど、河童があまりにも泣いてわびるので、若者は、二度と悪事しないことを約束させて、河童を沼に返したそうです。それ以来、沼で溺れる人はいなくなったという話ですが、その時、河童をくくりつけた松が、「かっぱ松」と呼ばれるようになったということです。
その松の木は、牛久沼の東岸・・・牛久市にあるようです。

このあたりを総称して、“かっぱの里”といった所でしょうか…


撮影場所(※おおよその場所の場合があります・・・予めご了承ください。)

上のマンホール撮影場所


下のマンホール撮影場所



☆都道府県LISTに戻る
☆TOPページに戻る

茨城県龍ヶ崎市のマンホール(1)

2011-10-19 21:27:27 | 【08】茨城県


茨城県龍ヶ崎市のマンホールです。

マメ知識(はマンホールデザインに利用されています)
【市の花】キキヨウ
【市の木】マツ
【市の鳥】ハクチョウ

市の花、木、鳥をすべて使ったマンホールですね。
水辺は、おそらく、市の北側にある牛久沼の水辺…山は、形が似ているので、筑波山だと思います。

調べてみると、市の下水道課のページに、マンホールの説明書きがありました。
ビンゴでしたね…説明書きには、写真下部にある“汚”の字は、マンホールのデザインを作った時の、当時の市長の筆によるものだそうです。
こだわって作ったマンホールではないでしょうか?


撮影場所(※おおよその場所の場合があります・・・予めご了承ください。)



☆都道府県LISTに戻る
☆TOPページに戻る

取手地方広域下水道組合のマンホール(1)

2011-10-16 12:10:57 | その他マンホール


茨城県取手市で撮影したマンホールです。

マメ知識(はマンホールデザインに利用されています)
【市の花】ツツジ、フジ
【市の木】モクセイ、ゲッケイジュ
【市の鳥】フクロウ、カワセミ

今の取手市が、2005年に取手市と北相馬郡藤代町が合併してできた取手市との事で、旧:藤代町の情報を検索すると、“町の花”フジ、“町の木”ゲッケイジュ、“町の鳥”カワセミになっていました。
という事は、“市の花“ツツジと、”市の木“モクセイ、”市の鳥“フクロウが、旧:取手市が制定したものという事でしょうかね…

このマンホールを見ると、かなり複雑な図柄になっています。
まず、上のほうから垂れ下がっているのは、“現:市の木(旧:藤代町の木)”フジでしょう…。それから、真ん中の市章のようなマークの上側と下側にある花が、“市の花”ツツジですね。

よくわからないのが、下からフジの手前まで生えている花のような木のようなものです…これは何でしょうね?
それと、真ん中のマークは、取手市の市章ではないですね・・・昭和38年に現在の市章の取手町・町章を制定したとあるので、これも何のマークなのかわかりません。

謎なのでさらに調べてみました。
ありました…取手地方広域下水道組合のマークでした。
この組合は、昭和56年に、旧:取手市、旧:藤代町及び旧:伊奈村により設立された組合とあります。現在は合併を経て、現:取手市と、現:つくばみらい市の組織という事になります。

とすると、旧:取手市の”市の花”ツツジと、旧:藤代町の”町の花”フジがあるので、このマンホールには、旧:伊奈村の村の花が描かれていると見るのが自然です。
市町村の変遷をWebで調べると、旧:伊奈村は、旧:伊奈町になり、合併によって現:つくばみらい市になっていますが、旧:伊奈町の“町の花”はナノハナ…現:つくばみらい市の“市の花”もナノハナです。

という事で結論は、以下のマンホールという事になりました。取手市のマンホールを撮影したつもりだったので、また取手市を訪れる必要がありそうです。

取手地方広域下水道組合のマンホール

マメ知識(はマンホールデザインに利用されています)
◆取手市より
【市の花】ツツジ、フジ
【市の木】モクセイ、ゲッケイジュ
【市の鳥】フクロウ、カワセミ
◆つくばみらい市より
【市の花】ナノハナ
【市の木】サクラ
【市の鳥】ヒバリ


撮影場所(※おおよその場所の場合があります・・・予めご了承ください。)



☆都道府県LISTに戻る
☆TOPページに戻る

千葉県我孫子市のマンホール(1)

2011-10-16 02:32:12 | 【12】千葉県


千葉県我孫子市のマンホールです。

マメ知識(はマンホールデザインに利用されています)
【市の花】ツツジ
【市の木】ケヤキ
【市の鳥】オオバン

“市の花“ツツジと、”市の鳥“オオバンのマンホールですね。
水辺は手賀沼という説明をしている方もいらっしゃいますが、我孫子市広報では、手賀沼までは説明がなかったので定かではありません。
でも、手賀沼自体は、自然豊かな我孫子の名所のようです。


撮影場所(※おおよその場所の場合があります・・・予めご了承ください。)



☆都道府県LISTに戻る
☆TOPページに戻る

千葉県柏市のマンホール(2)

2011-10-15 23:34:46 | 【12】千葉県



千葉県柏市のマンホールです。

マメ知識(はマンホールデザインに利用されています)
【市の花】シバザクラ、カタクリ、ヒマワリ
【市の木】カシワ、シイ
【市の鳥】オナガ

上のマンホール・・・マンホールに“さざんか”と平仮名で書いてあるマンホールです。でも、”さざんか”は市の花でもないし、なんで“さざんか”なんでしょうね?不思議です。

下のマンホールは、上の方に“市の木”カシワの葉っぱ、その下に“市の鳥”オナガ“、その下に、市の花”カタクリ“をデザインし、周りを“市の花”シバザクラで囲んでいる情報満載のマンホールです。
柏市だから、柏餅に使われる、塩漬けのカシワの葉っぱがデザインされているというのも納得ですね。


撮影場所(※おおよその場所の場合があります・・・予めご了承ください。)

上のマンホール撮影場所


下のマンホール撮影場所


☆都道府県LISTに戻る
☆TOPページに戻る

東京ディズニーランドのマンホール(1)

2011-10-15 14:06:23 | その他マンホール


東京ディズニーランドのマンホールです。

トゥーンタウンにありました。人が一杯だったので、マンホールの周辺も人が途切れることがなく、撮影するタイミングを計るのが大変でした…。
でも、TOON HOLEって書いてありますね…ということは、各エリアに違うマンホールがあるのかもしれませんね。


撮影場所(※おおよその場所の場合があります・・・予めご了承ください。)



☆都道府県LISTに戻る
☆TOPページに戻る

茨城県水戸市のマンホール(1)

2011-10-15 13:37:04 | 【08】茨城県


茨城県水戸市のマンホールです。

マメ知識(はマンホールデザインに利用されています)
【市の花】ハギ
【市の木】ウメ
【市の鳥】ハクセキレイ

“市の木“ウメのマンホールですね。
茨城県水戸市には、100種3000本のウメが植えられている偕楽園があるようです。
岡山市の後楽園、金沢市の兼六園と並んで、「日本三名園」の一つが偕楽園らしいですけど、訪れたのが梅の季節ではなかったので、マンホールだけ撮影して移動しちゃいました…(A^^;


撮影場所(※おおよその場所の場合があります・・・予めご了承ください。)



☆都道府県LISTに戻る
☆TOPページに戻る

神奈川県足柄上郡大井町のマンホール(1)

2011-10-14 03:43:01 | 【14】神奈川県


神奈川県足柄上郡大井町のマンホールです。

マメ知識(はマンホールデザインに利用されています)
【町の花】スイセン
【町の木】キンモクセイ
【町の鳥】メジロ

“町の木“キンモクセイと、”町の鳥“メジロのマンホールですね。


撮影場所(※おおよその場所の場合があります・・・予めご了承ください。)



☆都道府県LISTに戻る
☆TOPページに戻る

神奈川県足柄上郡松田町のマンホール(2)

2011-10-13 04:28:13 | 【14】神奈川県



神奈川県足柄上郡松田町のマンホールです。

マメ知識(はマンホールデザインに利用されています)
【町の花】コスモス
【町の木】ナンテン
【町の鳥】セグロセキレイ

上のマンホールは、“町の花”コスモスのマンホールです。

下のマンホールは、毎年夏に行われる、松田観光まつりの大名行列をデザインしたマンホールのようですね。

[松田観光まつり(8月下旬)]
大名行列は、江戸時代の小田原藩11万3千石の格式を再現していて、神奈川の民俗芸能50選のひとつに指定されているとの事でした。


撮影場所(※おおよその場所の場合があります・・・予めご了承ください。)

上のマンホール撮影場所


下のマンホール撮影場所


☆都道府県LISTに戻る
☆TOPページに戻る