jwmirage(ジェイダブリュミラージュ)の自由と放埓の日々

これからのモットーは "eccentric excellent"

スプラッシュ定例会

2006-11-08 22:31:34 | Weblog
例によって、主戦場とは関係ないところで終わったり撃たれたりしていたわけですが(苦笑)。

スプラッシュ屋外はAPS96が使いでありそうという印象がひとつ。

使い方によってはイングラムも外で結構使えるという印象がひとつ。


定例会なので、他のチームの方々も1/3位の割合で来ていたのかな?
yukikaze2006さんのステアーサイレンサーカスタムはカッコよかった。ああいうのぼくも欲しいなあ。うーん、モケイパドックで中古出てたとき買ってもよかったかなあ。まあ、お金なかったからあきらめるしかなかったが、惜しかったなあ。


フィールド初めてかつエリアが広いために目的地がどこかワカランこと多し。
考えてみれば今回は月特さん側に入っていたので相手がM&F、つまりぼくの行動様式は向こうにはわかっていたのですね。まあアウトドア2回目という不慣れでのバレバレな行動もあったんだろうけど。

SIGプロトタイプ1号機は好調。ピストン内部の重りを取ったのが効いたか、メカニズムの動きが軽い気がする。そりゃあ考えてみればばね下重量(というのかこの場合?)を35%も軽量化すればメカの動きも軽くなるよなあ。タペットタイミングの動きもとりあえず好調。らしい。どうもその辺の動きが不安定な気がするんだが、他の問題でそう見えるのか不明なのでなんとも言えません。

気になるのはこのプロトタイプ1号機をマルイBBフィールドに持っていった場合、どういう定義づけになるのかということ。
内部は一組のM3ねじ+ばね座金+ナットが購入品で、それ以外の部品は全部マルイの純正品、ではある。まあ、流用品としてパイプ型BBローダーの先端部品とかなにかのピン部分を持ってきたりはしているけど。


そうそう、ケン野沢さんのブログ、ウェブコマンド情報局
http://blogs.yahoo.co.jp/web_command2006/5315690.html
http://blogs.yahoo.co.jp/web_command2006/5398534.html
にて「来年2月にサバイバルゲーマー中心に警察の一斉検査が行なわれるのではないか」という話が出ている。ぼくのものは一応規制品は対策に出したので大丈夫と思われるけれども、それにしても厄介な話だねえ。