以前にQRコードをwebカメラで読む方法を調べたけど
今回バーコードについても調べた。いくつかのソフト
があったのだけど、結局、バーコードに焦点があわず
使えるところまでいっていないんだけどね。
とりあえず、備忘録として。
1.ヴァルヘルさんのブックススケジューラー
http://blogs.valsoft.jp/soft/2006/11/web_4f31.html
書籍管理ソフトの一部として、webカメラでバーコード
を読み取る機能がある。vBarcode.exeでもいいのでしょう。
他にくらべ一番分かりやすかったです。多分、自分のwebカメラ
がもうちょっといいものであれば、サクサク使えたことでしょう。
2.シャインさんのQRコードスキャナー(FREE版)
検索すると上位に出てきますね。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/writing/se489462.html
3.Zbar bar dcode reader
http://zbar.sourceforge.net/index.html
このソフトも多くの方が使われ、体験記がありますね。
Stop Marking Senseさんのブログで紹介されていました。
4.ISBN_BarCodeReader
これはチャログさんのブログでされていました。
動画での説明が親切ですね。
http://mhsodai.kazelog.jp/chalog/files/ISBN_BarCodeReader_2012_0408.zip
自分のwebカメラはBUFFALOのBSW13K07Hで、オートフォーカス
のハズなんだけど・・・。ま、バーコードが読めたからといって
具体的な必要性はないんだけどねぇ。でもやりたかったの。
もし必要になったら、バーコードリーダーも3000円ぐらいで
買えるので、そっちに走っちゃうかも。