ここのところ実用書ばっかりで小説の類は久しぶり。
レイモンド・チャンドラーの『プレイバック』。
フィリップ・マーロウ探偵が活躍する探偵小説です。

なぜ読んだかだって?
そう、あの有名なセリフがどんな場面で出てくるか
知りたかったから。
そして、243ページで出てきました。
「しっかりしていなかったら、生きていられない。
やさしくなれなかったら、生きている資格がない。」
今まで何度かこのセルフの引用を目にしてきましてが、
ちょっとこのセリフが独り歩きしているかもな。
お風呂に入っている時間を忘れるほど熱中して読みました。
あと残り20ページ、味わいながら読みたいです。
たまに小説もいいかも。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
原文は↓
If I wasn't hard, I wouldn't be alive.
If I couldn't ever be gentle, I wouldn't deserve to be alive.
レイモンド・チャンドラーの『プレイバック』。
フィリップ・マーロウ探偵が活躍する探偵小説です。

なぜ読んだかだって?
そう、あの有名なセリフがどんな場面で出てくるか
知りたかったから。
そして、243ページで出てきました。
「しっかりしていなかったら、生きていられない。
やさしくなれなかったら、生きている資格がない。」
今まで何度かこのセルフの引用を目にしてきましてが、
ちょっとこのセリフが独り歩きしているかもな。
お風呂に入っている時間を忘れるほど熱中して読みました。
あと残り20ページ、味わいながら読みたいです。
たまに小説もいいかも。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
原文は↓
If I wasn't hard, I wouldn't be alive.
If I couldn't ever be gentle, I wouldn't deserve to be alive.