goo blog サービス終了のお知らせ 

ある's ROOM 2nd

ああでもよし、こうでもよし。

『プレイバック』

2012-10-28 21:14:13 | パパクッキング
ここのところ実用書ばっかりで小説の類は久しぶり。
レイモンド・チャンドラーの『プレイバック』。
フィリップ・マーロウ探偵が活躍する探偵小説です。


なぜ読んだかだって?

そう、あの有名なセリフがどんな場面で出てくるか
知りたかったから。

そして、243ページで出てきました。

「しっかりしていなかったら、生きていられない。
 やさしくなれなかったら、生きている資格がない。」

今まで何度かこのセルフの引用を目にしてきましてが、
ちょっとこのセリフが独り歩きしているかもな。

お風呂に入っている時間を忘れるほど熱中して読みました。
あと残り20ページ、味わいながら読みたいです。

たまに小説もいいかも。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
原文は↓
If I wasn't hard, I wouldn't be alive.
If I couldn't ever be gentle, I wouldn't deserve to be alive.






鶏肉とじゃがいものガーリック炒め

2012-10-01 19:46:42 | パパクッキング
昨日は前々から作りたいと思っていたコレを作りました。

鶏肉とじゃがいものガーリック炒め by AJINOMOTO
http://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/707440

鶏もも肉は高いから、鶏むね肉を使いました。
だって、失敗すると痛いから。
さやいんげんはなかったのでピーマンで緑色を。

今日になって長女が
「パパ、おいしかった。また作って!」
と言うではありませんか。とっても嬉しかった。
最近、長女、反抗期で大変だったから、なおさら。

今日は、キャベツ、玉ねぎ、ピーマンの千切りに
炒ったすりゴマをふりかけたサラダを作りました。

パパの余計なところは、入れたものをいちいちと
説明するところなんです。ま、それぐらい勘弁ね^^