goo blog サービス終了のお知らせ 

C’est joli ここちいい毎日を♪

セジョリ♪映画三昧・舞台三昧・食などなど自分の好きなことを!映画はネタバレありが多いです。

バチカンで逢いましょう

2014-09-28 21:30:58 | CINEMA(は)
バチカンで逢いましょう
'12:ドイツ

ポスター A4 バチカンで逢いましょう 光沢プリント


◆原題:Omamamia
◆監督:トミー・ヴィガント「飛ぶ教室」
◆出演:マリアンネ・ゼーゲブレヒト、ジャンカルロ・ジャンニーニ、アネット・フィラー、ミリアム・シュタイン、ラズ・デガン、ジョヴァンニ・エスポジト、ポール・バレット、トーマス・カイラウ


◆STORY◆夫を亡くしたマルガレーテ(マリアンネ・ゼーゲブレヒト)は、娘たちとの同居も老人ホームへ行くのも拒否し、ローマ法王(教皇)に会うためにたった一人でバチカンに向かう。敬虔なカソリック信者として、これまで夫と幸せに暮らしてきたマルガレーテだが、彼女には法王の前で懺悔しなければならないことがひとつだけあった。はじめてのローマ、マルガレーテはそこでイタリア人の恋人と同棲中の孫娘マルティナ(ミリアム・シュタイン)の部屋に転がり込む。バチカンに向かったマルガレーテはイタリア人の老詐欺師ロレンツォと出会う。ロレンツォ(ジャンカルロ・ジャンニーニ)も他人には明かせない人生の秘密を持っていた。マルガレーテは持ち前のバイタリティでローマの廃業寸前のドイツ料理店のシェフとなって店を復活させる。その評判は法王庁にも届き、やがて法王のためにドイツ菓子カイザーシュマーレン作りを依頼されるまでになる……。

『飛ぶ教室』のトミー・ヴィガントが監督を務め、『バグダット・カフェ』で人気を博したマリアンネ・ゼーゲブレヒトをヒロインに迎えたチャーミングな人間ドラマです。

この人ローズ家の戦争にでてた人だよね?
そしてこのおばあちゃん、太っているけれど、笑顔がかわいくて、周りの人が癒されるね。

ローマ法王への謁見を実現するために一人でローマを訪れた老女が、
さまざまな出会いを通して人生の喜びを再発見する姿を活写しています。

とにかく、おばあちゃんがローマ法王へ会いに行く!です。
ローマのバチカンに出向き、同じバイエルン出身のローマ法王ベネディクト16世に謁見し、
懺悔することが最大のテーマです。
ローマ法王に申請すれば会えるっていうのは知らなかったな~
窓から拝むくらいしか一般の人は会えないと思っていました。

マルガレーテは、いろんな人と出会います。
マルティナの恋人、老詐欺師、その甥のバイエルン料理レストランのコックなどなど
そしてみんなと知り合いになり、みんながおばあちゃんの笑顔で癒されていきます。
こんなに必死にローマ法王になぜに会いたいのか!
それが明らかになったときなるほど・・・って思いました。懺悔するのはわかるけど、
いままで知らなかった子供に教えなくてもいいのにな~って思いました。
でも、まさかの秘密を明かしたあと、女性たちがわかりあえたというか、
隠し事がない真の家族になったのかね~晴れ晴れとしてたね。

最後のデザートのカイザーシュマーレンを法王につくってあげるってやってたんだけど、
こんなこともあるんだな~って思いました。
ドイツ行ったとき食べたと思うけど、覚えてないという(笑)

イタリアの映像は素敵!バチカンとか本当に行った気分になるくらい素敵でした。
サン・ピエトロ広場や大聖堂とかまた本当かどうかわからないけど、バチカンの中も映っているから、
なんかへーーーーって感動しておりました。

Nakajiがバチカンって行ってみて思ったのは、この小さな区域が国であることに驚きがあったな~
スイス人衛兵がいて、この中に住んでいる人々がいて、ユーロに両替するときは、
手数料がかからずに交換できるってきいてバチカンいったんだよな~って映像みながら懐かしく思っていました。

Nakajiの満足度 ★★★(3.5)  8/23  劇場鑑賞 69 作
バチカンで逢いましょう [DVD]
マリアンネ・ゼーゲブレヒト,アネット・フィラー,ミリアム・シュタイン,ジャンカルロ・ジャンニーニ,ラズ・デガン
ポニーキャニオン

バチカンで逢いましょう [Blu-ray]
マリアンネ・ゼーゲブレヒト,アネット・フィラー,ミリアム・シュタイン,ジャンカルロ・ジャンニーニ,ラズ・デガン
ポニーキャニオン

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ランチ  cafe jazzる@富山市 | トップ | 2014年10月度みたい映画 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。