goo blog サービス終了のお知らせ 

夕映えに

陽が落ちるまで輝きたい、くさぐさの記録(日々の出来事、読書、スポーツ、友だち)

久しぶりの天気  ルピナス農園へ

2006-05-15 19:58:10 | Weblog
 今日は雨の合い間の一日で、午後から近所の人と、友だちも呼び、
家から車で10分のところににあるルピナス農園へ行きました。
 休耕田を利用してルピナス(登り藤)園が作られています。オーナーは
元公務員だった方ですが、ご自分のライフワークにされているのです。
 
 広い田んぼにびっしりと植えられた大きなルピナスで、花の色もピンク、
紫、黄、白、朱と様々です。家の花壇ではこれほど大きくは育てられない
立派な花です。
 他にポピー(ひなげし)畑もありひらひらと薄い花弁をゆらしていました。
 
 また、池には睡蓮もぽつりぽつりと花を咲かせていました。睡蓮は午前10時
頃から午後2時ぐらいまでで、行ったのが少し遅かったのか、花は少ないでした。

 先日新聞でも紹介されていたせいか見物客も多く、車の出入りが大変でした。
老人ホームの方たちも介護士さんに連れられて大勢見に来ていました。
 花を見て「きれいだなあ」と思う心は誰しも同じでしょう。

 後、この農園ではささゆり(磯部町の花に指定)が咲き始めます。独特の甘い
香りに包まれます。家庭での栽培は難しいのです。時期が来たらまた訪れようと
思います。
   ルピナス
   
                  ポピー 
   睡蓮
    
                    


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ルぴナス (yukiko1939)
2006-05-15 22:14:55
きれいですね。お花の名前ルピナス覚えました。休耕田もお花になったらきれいでしょうね。
返信する
これ、1人でやっているのかなあ (おけいはん)
2006-05-16 20:11:20
すごい花壇ですね。ルピナス実際みたいです。これだけつくろうと思うと大変ですね。

純子さん。写真もマスターできていますね。

とても、上手です。



わだわだTELありがとう。

ほんの気持ちですよ。

源次郎左衛門の木のこのかおりたべてね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。